「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

沖縄東まわり   「 石川 ・ 金武 ・ 宜野座 」

2012-09-17 22:14:31 | 沖縄



漢那小学校跡地

現在、漢那小学校跡地には、 「 かんなタラソ沖縄 」 の施設が建っている。








漢那小学校跡の記念プレート











動画は、沖縄東まわり 「石川・金武・宜野座」の映像だが、
沖縄の宜野湾、北谷、読谷、恩納方面の西海岸を回るコースよりも
中城、うるま市、石川、金武、宜野座、そして名護、東村へ向う
東海岸のコースが好きである。




長崎県長崎市外海   「 そして台風 」

2012-09-17 21:56:18 | 探訪 ・ ドライブ



長崎 「 道の駅・夕陽丘そとめ 」

















道の駅・そとめから 【 出津教会堂 】 の遠望












しかし、今年は台風がよく来る年である。
恥ずかしい話しだが、高校を卒業するまで 「 台風一過 」 を
“ 台風一家 ” だと思い込んでいた。

“ 冬将軍 ” っていうから、
てっきり 、台風オヤジに台風おっかさん。
そして台風兄弟などの 「 台風一家が大暴れするんだろうな。 」 と思っていた。
今だから言える話しにしては、赤耳な話しだと思う。




今夜もほろ酔い加減

2012-09-17 21:24:54 | 日記 ・ イベント








最近、日なたは蒸し蒸しよりもジリジリとした暑さを感じるが、
日陰に入ると涼しくて随分としのぎ易くなった。
下水道工事をしていたが、
急きょ25日まで仕上げなければならない工事の応援に行っている。
下水道工事は主にダンプで発生土を運んだり、
埋め戻しのチップやクラシャランをユンボで積み込んだりの仕事だったので
腰はニヤニヤしたが、そんなに疲れなかった。
だけど、今は型枠の加工や鉄筋組や、生コン打ちなど、
時間に追い立てられての仕事は疲れるし、
なんか一日中バタバタして落ち着かない。
こんな日は、風呂に入って、大好きなビールを飲んで、
全てをリセットして寝るのが一番である。


さて、馬名の 『 サケダイスキ 』 だが、
詳細に言えば、サケといえば日本酒をイメージするから
【 ビールダイスキ 】 にしてもらいたかったな。 ( 笑 )
ビールは、ビールのプールに入りたいくらい大好きである。
ちなみにビールの次に好きなのは泡盛である。