「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

第4位 みずがめ座 ・ 今日のラッキーポイント 「 手作りのケーキ 」

2016-03-19 07:02:41 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

     昨日からの ” 花咲かせの雨 ” でスッカリ春らしくなってきた。
     そんな今日の順位は4位で、
     ラッキーポイントは、
     「 手作りのケーキ 」 である。

     人間関係が深まりそう?
     悩みを相談すると解決するかも?


長崎県五島市三井楽町 「 BIg Wave Cafe 」

2016-03-19 03:31:30 | グルメ


























三井楽の国道384を走っていると、そこだけがハワイのような景色に出くわす。
そこが 「 BIg Wave Cafe 」 である。
オーナーでシェフのSさんは、かつて外国の大使館で料理長を務めていた方である。
そんな凄い方の料理が五島の自然の中で味わえるのである。
「 こんな贅沢はない 」 と思う。 

ヤシの木に囲まれた洋食屋です。
5日間かけて煮込んだデミグラスソースを使ったトルコライスやオムライスハンバーグと
五島豚の自家製ハムサラダ、魚の生ハムサラダがおすすめです。
ヤシの木のオアシスでおいしい時間がお過ごせる。
自家製のきびなごのオリーブオイル漬、魚の生ハムも販売しており、
製作中の燻製の釜を見せてもらったが、
次回はその釜で出来た燻製を食べるのが楽しみになってきた。

そうそう、Sさんの奥さんが 「 私でよかったら・・・ 」 って言って、
三井楽海岸にある三井楽長崎鼻灯台や五島柏崎灯台などを案内してくれた。
仕事が一段落したら、またSさんご夫婦に会いに行きたいと思っている。


住所  / 長崎県五島市三井楽町濱ノ畔2945-4
電話番号  / 0959-84-2308
営業日  / 金・土・日・祝のみ営業
営業時間  / 11:30~14:30
ラストオーダー14:00

交通手段 /  福江港から車で40分
おススメメニュー
■  とろとろオムライスハンバーグ
■  長崎名物トルコライス
■  五島豚自家製ハムのサラダ


福岡県行橋市 「 資 ( すけ ) さんうどん 」

2016-03-19 01:40:41 | ラーメン・うどん・そば






























































昨日、朝からの雨で仕事が休みになった。
それで、vivianさんのブログの 「 資さんうどん 」 が食べたくて、
久し振りに食べに行った。

ただでさえ ” 資 ” の蒲鉾にテンションが上がるのに・・・
ここで食べたのが1番人気の 「 肉ごぼううどん 」 である。
好きなごぼう天に肉が同居したらたまらない。
それに 「 かしわおにぎり 」 があれば、最強コンビである。

帰りに 「 ぼた餅 」 を買って帰って仏壇にお供えした。
その後、いただいたが、
塩味でドッカリ来なくて、それにボリュームがあって美味しかった。


馬の詩より ・ 「 夏の切れ味 」 サンキンハヤテ

2016-03-19 00:45:01 | 馬の詩 ・ それぞれ...







 「 夏の切れ味 」  サンキンハヤテ 



暑い小倉でデビューして
目を見張るようなスピードで駆けてゆく
南国の暑さを吹き飛ばす快速は
小倉三才ステークスでも注目され
スピードと切れを競い合った
ハセベルテックスとの叩き合い

カッと燃えるような差し脚は
疾風 ( はやて ) の如く 火の如く
今は短距離路線をひた走る
小倉デビューの
サンキンハヤテ



父 リードワンダー
母 ゴールデンマー

生年月日 /  1984年5月10日
調教師  / 橋口弘次郎 ( 栗東 )
馬主  / 河原サキノ
生産者  / 日進牧場
産地  / 浦河町
通算成績  / 33戦5勝 [ 5-4-5-19 ]

主な勝鞍  / 小倉3歳S・セントウルS・阪急杯
2着  / 阪神3歳S・中日新聞杯 
3着  / シンザン記念・CBC賞・デイリー杯3歳S・セントウルS


サンキンハヤテは、カルストンイーデンに次いで2頭目の
橋口弘次郎厩舎の重賞馬である。
阪神3歳ステークスでは、
ゴールドシチーに頭差の2着は何よりも ” もったいない ” と思わせた。
それゆえに味がある馬なのかもしれない。