「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

鹿児島県徳之島町井之川  「 八波むと志の記念碑 」

2018-03-21 12:12:21 |  滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣



菊田一夫が書いた 「 八波むと志の記念碑 」











  噫   八波むと志

  南国に生き
  情熱に死す
  喜劇に生き
  悲劇に死す
  いまは生きるか
  珊瑚礁の花





徳之島にある八波むと志の記念碑を訪れた日も
今日と同じ雨だった。

菊田一夫が八波むと志に送った詩は
噫 ( アイ ) と題されていた。
そのアイが愛ではなく、
噫であったのが強く印象に残っている。
まさに心の底から出る 「 あぁ~ 」 の噫だった。


第7位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 乗換駅 」

2018-03-21 06:00:20 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ



JR九州 小倉駅8番のりば






昨日から降り続いた雨が今も降っている。
「 菜種梅雨 」 なのか?
この雨は明日まで続きそうである。

今日は 「 春分の日 」 である。
仏壇には和菓子 ( おはぎ ) をお供えしたが、
墓参りには行っていないので、
傘を差して午前中にでも行こうと思っている。
そんなコトを思う今日の順位は7位で、
ラッキーポイントは、
「 乗換駅 」 である。

重要な情報がすぐ近くに・・・
見逃さないようにキャッチしよう!


 二十八宿 箕 ( き ) 改築、酒造り、金銭の納入に吉。葬儀婚礼は凶。


      今日のコトバ

 理想の良夫 ( おっと ) 、
   理想の妻を得ようとするから失望するのだ。
 


 ( 亀井勝一郎  1907~1966  昭和期の評論家 )


888 「 8のアラシ 」

2018-03-21 00:26:46 | 日記 ・ イベント







おいちょかぶでいう
「 アラシ ( 3枚とも同じ数札 ) 」


親交のあった競走馬アラシの馬主、東 五郎さんいわく、
馬名の由来でアラシは嵐ではなく、
博打でいう同じ数字が3つ並ぶアラシことなのである。
ちなみにその数字は1・1・1のアラシであったことは言うまでもない。