「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

高梨沙羅選手  「 通算54勝おめでとう! 」

2018-03-25 15:22:05 | スポーツ









ノルディックスキー:ワールドカップ(W杯)ジャンプ女子が、
24日にドイツ・オーベルストドルフで行われ、
個人第14戦 ( ヒルサイズ=HS106メートル ) で、
高梨沙羅選手が、ジャンプの男女を通じて
歴代単独最多の通算54勝に到達した。

去年の快進撃は凄まじく、
「 勝って当たり前 」 と思われていたが
平昌オリンピック前に不調にあえぎ、
「 これも最多勝の呪縛か? 」 と、
新記録達成の難しさを感じさせた。
だが、見事に歴史に名を残す快挙を達成してくれた。
あの小さな体でよく頑張ったと思っているが、
4年後北京で彼女自身の忘れ物を持って帰って欲しいと願っている。


平昌オリンピック記念切手シート  「 羽生結弦 」

2018-03-25 05:25:25 | 日記 ・ イベント








先月行われた平昌オリンピック。
そのメダリストを記念切手にした物が
石橋の探訪から帰ると届いていた。

注文した時は 「 1週間~2週間で手元に届く 」 とあったが、
選手の活躍に感動した多く人の注文が殺到したため、
約1カ月待ちとなった。

オリンピックも終わり、
そしてパラリンピックも終わってしまい。
なんとなく温っ気の冷めた時期に届いたが、
それでも切手シートを見ていると
陰陽師 安倍晴明を表現する和楽と
「 SEIMEI 」 羽生結弦のスケーティングの感動が
再び甦えった。



熊本県山鹿市  「 全国高校選抜自転車競技大会 」

2018-03-25 00:00:44 | 日記 ・ イベント















昨日、早朝から石橋の探訪で熊本へ行ってきた。
そのとき山鹿市菊鹿町で道路規制の看板が出ていたので、
よく見てみると、 「 全国高校選抜自転車競技大会 」 があるらしい。
ピストでの競技は競輪場で行われるが、
ロードは一般道を使用しなければならない。
そのための道路規制の予告看板であった。

ロード競技では国体で一度だけ参加したことがある。
その当時、走っている選手からすれば、
「 当たり前 」 という感じだったが、
いま思えば、たくさんの方が関わって成し得る競技だと感じた。

今日の競技が盛大かつ安全に行われることを願っている。