ままちゃんのアメリカ

結婚42年目のAZ生まれと東京生まれの空の巣夫婦の思い出/アメリカ事情と家族や社会について。

四つの小話 #4

2018-02-28 | アメリカ事情

https://i2.wp.com/sarahbeckman.org//wp-content/uploads/2013/04/couple-sunset.jpg?ssl=1 


生きて呼吸していること


何年も前のある暖かい宵のこと。。。8日間続けて一刻一刻を妻のエンジェル*と共に過ごした後、彼女に言わねばならぬ一言が何かわかっていました。夜遅く彼女が寝落ちる前に、私は彼女の耳元でささやきました。彼女は、微笑みましたー私を微笑ませる微笑みで。彼女は言いました、「私が75歳で私の人生や若いということがどういうことなのかを考える時、今この瞬間を思い出せるよう願っているわ。」

数秒後彼女は目を閉じ、眠りにつきました。部屋は平穏で、ほとんど沈黙のうちにありました。彼女のかすかな寝息がするだけでした。私は、まだ寝付かず、私達が一緒に過ごしてきた時間や、今この瞬間を可能にした二人のしてきた選択などに思いを寄せていました。そしてある意味、今まで私達が何をし、どこへ行ったかは、たいして大きな意味を持たないことに気がついたのです。未来がどのようなことになるかも、さほど深長な意味はないと。

大事なのは、平穏な瞬間、ただ彼女と、息をしている彼女と一緒にいる瞬間だ、と気づいたのです。

教訓: 私達は、時計やカレンダーなど外的な圧力に人生を左右させず、今現在愛する人と共に存在しているという奇跡にも近い瞬間を見失わないようにしたいものです。

 

*Marc Chernoffマーク・チャーノフとAngel Chernoffエンジェル・チャーノフ夫妻は、まだお若いが、二人のブログを通じて自己開発・啓発を提案している。フォーブス誌は、二人のブログを「最も人気のある個人開発のブログのひとつ」と認識している。http://www.marcandangel.com/を参照。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする