ままちゃんのアメリカ

結婚42年目のAZ生まれと東京生まれの空の巣夫婦の思い出/アメリカ事情と家族や社会について。

あなたのお国は

2019-02-23 | アメリカ事情

Navy.mil

USS Ronald Reagan

 

 

 

 

フランスである国際会議が開催された時のこと。


フランスとアメリカのエンジニアが参加していた。


休憩中にフランス人エンジニアの一人が会議室に戻ってきてこう言った。


「みなさん、ブッシュ(息子ブッシュ)がした最新の馬鹿を聞きました?大統領は大津波の犠牲者を助けるためにインドネシアに空母艦を送ったんですよ。彼は何をするつもりだったのでしょうね、被災地を爆撃でもするんでしょうかね?」


するとアメリカ、ワシントン州に本社があるボーイング社のエンジニアが立ち上がり、静かにこう答えた。


「私たちの国(アメリカ)の航空母艦には3つの病院があります。そこでは数百人を治療することができます。 航空母艦は原子力ですから、陸上にある施設に非常用電力を供給します。 母艦には3つの食堂があり、1日3食3,000人の食事を提供することができます。母艦は、海水から数千ガロンの淡水を作り出すことができます。母艦には又、半ダース(6機)の輸送用ヘリコプターを常時搭載していますから、被災者や怪我人、病人を船内病院へ輸送できます。私の国は、そうした航空母艦を11持っているのです。フランスでは、いくつありますか?」

 

会議室は、シーンと静まり返り、ピンが落ちたらその音が聞けそうでさえあった。



 

2013年11月15日、フィリピンを襲った台風ハイヤンによる避難民はアメリカ海兵隊のC-17グローブマスター機内で、タクロバン空港からマニラへ向けて離陸を待つ。この避難および補給配達はダマヤン作戦を支援するために行われた。 JONATHAN WRIGHT/U.S. MARINE CORPS stripes.com

 

 

2011年4月4日の通過および見直しの間、空母USS Ronald Reaganロナルドリーガンが日本海上自衛隊ヘリコプター駆逐艦JDS日向に乗船した。 東北大震災においてのトモダチ作戦を支援するアメリカ海軍の人道的支援。 写真:アメリカ合衆国海軍・stripes.com 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする