ままちゃんのアメリカ

結婚42年目のAZ生まれと東京生まれの空の巣夫婦の思い出/アメリカ事情と家族や社会について。

今日の一考

2020-07-03 | 人間性

いつも歩くトレイルの端に集められたHope pebbles人々の願いを込めた小石の数々。

 

 

小さな町に引っ越して数か月後、ある女性は隣人に、地元のドラッグストアでの貧弱なサービスについて不平を言いました。彼女はこの新しい知り合いが薬局の所有者に彼女の不満を繰り返すことを望みました。

次にドラッグストアに行ったとき、その薬剤師は満面の笑みをたたえて彼女に挨拶し、店に再訪なさってくださり、どれほど幸せに思うかと彼女に話しました。彼は、この女性がこの町を好きになり、彼女と彼女の夫が落ち着くのを助けるために、彼にできることが何かあったらなんなりとお知らせてくださるよう望んでいます、と言いました。それからこの薬剤師は彼女の注文を迅速かつ効率的に満たしました。

後日女性は隣人に不可思議なほどの薬剤師の変化を報告しました。 「あなたが薬剤師に、私がサービスがどれほど貧弱であるかと不満に思ったのを言ったのでしょうか?」 彼女は尋ねました。

「そうね、でもちょっと違うの、」と彼女は言いました。「実際には、ーーあなたが気にしないことを願っていますけれどーー彼がこの小さな町にあのドラッグストアを如何にして建てたかにあなたが驚き、今までに訪れた最高のドラッグストアの1つだとあなたが思ったと彼に言ったのよ。」

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする