八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

自分で作る☆ハッシュドポテト

2008年04月25日 11時32分03秒 | 野菜・きのこ料理
さて、4月ももうじき終わりですね。
3月に八丈島から巣立っていった若鳥たちは元気で暮らしているでしょうか?
八丈島だけでなく、毎年毎年、春になると新旧交代がありまして、
新社会へと旅立っていく若者たちがいるわけですが、
見送られた親御様のご心配やいかばかりかと、
中学3年の息子を持つわたし自身も他人事とは思えない心境です。

当ブログの読者層は様々で、
主婦に限らずご覧くださっている男性も多いのですが、
中にはとても若い方々もご覧くださっているとご報告をいただいたりもしています。

「簡単なお料理を教えてください」とよくいわれます。
そうするとわたしは、「まずご飯を炊きなさいね」と答えています。
ご飯を炊いて、魚か肉を焼いて、野菜を切って一緒に食べる。
生で食べられない野菜類は茹でるなどして火を通す。
これが基本です。
こういう食生活をなるべく続けることが大切で、
味付けは、それから先の話です。

いまは、(島外では)コンビニやフランチャイズのハンバーガーショップなど、
簡単に比較的安価で【出来上がった食べ物】を買うことができますが、
これにばかり頼っていると、栄養のバランスがどんどん崩れていきます。
若い身体は、それにも耐えるだけの元気さを持っていますが、
ひずみがいつか身体に現れます。

なるべく自分で普通のご飯を作って食べる習慣をつけましょうね。
若い方々向けの簡単にできるお料理もこれからときどき載せていきますね。


「ハッシュドポテト」

フランチャイズ店でもよく見かけるハッシュドポテトです。
朝ごはんにおいしいですよね。夜の付け合わせにもいいですよ。
簡単に作れますから、自分で作ってみましょう♪



[作り方]
皮をむいたじゃがいもをスライサーで薄く切ります。
このとき水にさらしません。
じゃがいもの「でんぷん」が「つなぎ」の役割をします。
これを端から細く切っていきますが、あまり細くしなくていいんです。
切り方は適当で大丈夫です。
切ったじゃがいもに軽く塩胡椒して片栗粉(小麦粉でもOK!)を混ぜます。
じゃがいも2個に片栗粉(または小麦粉)小さじ1くらい。
油をひいたフライパンに少しずつのせて、両面をカリッとするまで焼きます。

※スライサーのないかたは、最初に薄く切ってから千切りにしますが、
上手に切れなくても大丈夫です。千切りでなく、細々に切っちゃっても大丈夫。
要は、火が通りやすいように細かくして、まとめて焼けばいいだけです。
カリッと焼けたハッシュドポテト、おいしいよ♪
作ってみてね!

今週末の特売チラシは、こちらです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八丈島は爽やかな晴れ空

2008年04月25日 10時23分33秒 | お知らせ
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
今日は爽やかな晴れ空の八丈島です!
風もなく穏やかで空がまぶしい気持ちのいいお天気です!


八丈富士

八丈島の空の写真が見たい!とのリクエストをいただいていましたので、
今日はわが家の屋上へ出て、空の写真を撮ってみました。


八丈三原

三原山方面です。
撮る方向で、光の加減で空の色が違って見えますね。
陸はずいぶん穏やかですが、海には波が見えます。
横間海岸方面に白波がたくさん立っています。


八丈小島

八丈小島方面です。
八丈小島の頭の先だけ向こうの方にかすかに見えています。
わが家から見ると、木立が邪魔をして、八丈小島側の海は見えません。
空が青いです。夏ぽい雲が漂っていますね。

わが家の屋上からパチパチと撮った写真ですので、
芸術性のかけらもありませんが、 八丈島の空をお届けしました。

 本日のお料理は、このすぐ後に更新します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍ご飯の季節です

2008年04月24日 10時27分27秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
お天気が崩れてきましたね。小雨がぱらぱら落ちてきました。



明日、25日(金)からの週末特売チラシです。
そら豆、生たけのこ出てますね! スイカまで
店内はもう初夏の彩りです。空豆ご飯、筍ご飯、食べたいですね~♪

 日曜日には「八丈島写真展」があります。
みなさま、観にきてくださいね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン・ランチ

2008年04月23日 13時02分54秒 | 八丈島の宿紹介

アマリリス

みなさま、こんにちは!海風おねいさんです。
今日も花曇りの八丈島ですが、風もなく穏やかないい陽気です。
そこかしこに、いろんな花々が咲き誇る季節になりました。
最近どのブログを見ても花の写真がUPされています。
おねいさんも今日は花をUPしてみました。
今朝撮ったアマリリスです。
もうアマリリスの咲く季節になったんですね。

※空の写真のリクエストがありましたが、このところ八丈島は花曇りが多いのです。
今度、スカッと晴れた日に、島空の写真はUPしますね。



さて、八丈島の家庭料理やお店のお料理をご紹介するコーナーです。
只今注目が集まっている新しくなったホテル・リードアズーロさんのレストラン、
イル・ペントリーノのランチを本日はご紹介いたしますね。

 ホテル リード・アズーロ  クリック



「イルペントリーノ」とは、「可愛いお鍋」という意味だそうです。
こちらのレストランでは、島の素材を使った八丈島+イタリアンのお料理を
目指していかれるということで、おねいさんは興味津々なんです。
すでに4度も足を運んでおります。

どんなお料理が出ているか、みなさまも気になるでしょう?
早速ご紹介しますね。


「くさやのパスタ」
くさや入りのパスタですよ~♪
あさぬまでも最近は「くさやと明日葉のピザ」など出しておりますが、
くさやパスタもいいですね!くさや入りのペペロンチーノです。

 ペペロンチーノの作り方は、こちら

くさやを入れた「くさやぺぺ」あなたも作ってみてはいかがでしょ?
おねいさんも実は以前から度々作っています。おいしいですよ♪


「春野菜のパスタ」

たくさんのセロリと南瓜も入ったちょっと甘めのパスタ。
南瓜の甘さ+トマトソースが女性受けしそうな柔らかなお味でした。
おねいさんも今度作ってみます♪


「ステーキ丼」

こちらは息子が食べたのですが、とってもおいしそうなステーキ丼でした。
たっぷりの薬味で焼いたステーキと上にのせたシャリシャリ野菜が
いいかんじの組み合わせですよね。


「ロールキャベツ」

斬新なロールキャベツの明日葉天ぷらのせです!
トマトソースにはたっぷりのビーンズ(お豆)が入って、かなりのボリューム。
こういう発想いいですね!面白いと思います。
いろんなアイディアのお料理を見ると、お料理心を刺激されますよね。
おねいさんも張り切って、いろんなお料理作りましょ。
みなさまもどうぞご参考に♪

今日までの特売チラシと新茶のご案内はこちらです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちくわと明日葉の八丈揚げ

2008年04月22日 15時48分25秒 | 島料理/島の幸
お料理もご紹介してまいりましょう。


「竹輪と明日葉の茎の八丈揚げ・たらこマヨ風味」

日替わり弁当の試食会記事でご紹介した「竹輪と明日葉の八丈揚げ」ですが、
もうひと手間加えて、さらにおいしい八丈揚げになりました。

※八丈揚げというのは、わたしが勝手に名付けたネーミングです。
天ぷらの衣に粉末の明日葉と乾燥の明日葉を混ぜてあります。
天ぷらの衣に青海苔を混ぜて作る「磯辺揚げ」に対して、こちらは、
「山野辺揚げ」とか「八丈揚げ」とか勝手に名付けて楽しんでおります。
※登録商標は申請しておりません。(笑)



見た目は磯辺揚げですが、こちらは磯の香りでなく、山の香りがいたします。
このところ「あさぬま」によく置いてあるモロッコいんげんも八丈揚げにしました。

[作り方]
竹輪に切り目を入れて、輪の中にたらこマヨネーズを塗ります。
※たらこマヨネーズは、たらこのほぐしたものとマヨを混ぜて作ります。
ボイルした明日葉の茎を挟み、粉末明日葉と乾燥明日葉(どちらかだけでも可)を
混ぜた天ぷらの衣をつけてカラッと揚げます。

島外のみなさまは、青海苔でお試しくださいね。
竹輪の芯に挟むものは明日葉の茎に限りません。
わたしは夏場はよく島のネリ(オクラ)を芯にして磯辺揚げを作ります。
オクラで作ってみてくださいね。こちらもおいしいですよ♪

また、今回はたらこマヨネーズを芯に塗りましたが、
辛子マヨネーズやチーズでもおいしいと思います。
いろいろ工夫した竹輪の天ぷらを作ってみてくださいね。
お弁当のおかずやビールのお供に最適ですよ。

今日明日の特売チラシと新茶のご案内はこちらです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする