山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

映画「のぼうの城」は見ごたえあったわい

2013-01-05 20:32:53 | アート・文化
 都会に出たついでに映画「のぼうの城」を見てきた。
 実話を基にした歴史ドラマを脚本家和田竜が迫力ある構成にまとめている。
 2万の豊臣・石田軍を相手に500人と言われる忍城の北条軍の対峙。
 忍城(オシジョウ)の領主は、「でくのぼう」様と言われるほどの頼りない殿様。

                   
 その殿様の奇策で落城せず持ちこたえる。
 殿様は野村萬斎ピッタリの配役。
 ミュージカル仕立ての田楽踊りあり、スケールある戦闘シーン。
 監督は犬童一心・樋口真嗣。

 やはり逆境を痛快なパワーで押し切っていくところに惹かれるのだろう。
 現代人にたいして、瑣事に流されず、主張を最後まで貫く大切さを提起しているように思えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする