フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

自分の名の由来

2008-10-01 21:12:02 | Weblog
自分の名の由来をご存知ですか。とつけたばかりのラジオから急に言われた。自分の名の由来なんて耳にタコができるほど小さいときから聞かされてるよ。面白おかしくジェスチャー付きで。生まれた時からお笑いかよ。もっとインテリジェンスを感じさせる名前にして貰いたかったと常々思ってた。所詮、庶民の家にうまれた身の不幸とあきらめてこの名と折り合いをつけて付き合ってきた。だけど、自分の名前の漢字を書くたんびに死んだ親父が、喜んで万歳と言ったという姿を想像して、懐かしい。そう言えば、僕が、不肖の息子で失敗を繰り返すたんびに「喜びこけたなぁ」とか言ってましたっけ。そしたら、まだ、ボケてなかった頃のパンプが、その横で「腐っても鯛ですから」何て言って、皆で大笑いしましたっけ。やっぱり、笑い転げるようにできているんでしょうかね。名前の由来からそうなんですから。でも、由来は面白いですね。生まれてきた子に不幸になるような名前をつける人はいません。逆もまた真なりでつける人が昨今いるでしょうが、自分達の親の世代では、子供と家の行く末を願ってみんなつけてましたね。みんな名前負けした人生なんですけど。自分が知ってる範囲は。それでも、親の気持がストレートに出た名前が多かったですね。頭で考えない、気持でつける名前。僕らが最後の世代かな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする