フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

生キャラメル2

2008-10-14 10:04:56 | Weblog
雨だったから、洗濯しない。朝一番の仕事は省けた。台所に行って昨日冷やしておいたキャラメルを室温に戻すようにして、今日は、ゴミだしの日だからゴミを集めて捨ててきた。そしたらパンプが起きだしてきて、見たらオムツはがしてた。ヤヴェーなと思いつつ布団を見るとおねしょだ!幸い、おねしょパットの上だったからセーフ。でも、乾かさなくては。雨なのに・・・。
パンプを着替えさせてから、椅子にすわらし、テレビをつけてあげてとその間に室温に戻ったキャラメルを一口大に切り分けました。


形が不ぞろいなのはご愛嬌。これが、世界で一つしかない僕のキャラメルです。さっそく、昨日考えたメニューとは違うけど、チーズフォンジュパンにココア、サンチェを敷いた上に唐揚げ1個とソーセージを半分、檸檬酢をかけて出来上がり。栗原さんのパンナコッタと柿、焼き芋そして生キャラメル。これをパンプの朝食に出してあげた。パンプが「おいしい」とキャラメルには言うだろうなと思っていたけどその一言がいくら待っても聞こえません。おかしいなと思って片付けに行ったらサンチェとキャラメルだけが残されていた。食べないのかなと思って、口に持っていったけど口を結んで食べません。どうやら、サンチェとキャラメルは、食べ物と思ってないみたいです。サンチェのように緑の葉っぱは、敷きモノであって食べ物ではないと認識してるみたいだが、キャラメルは、どうなのかなと再度チャレンジしてみたけど同じ反応でした。美味しいのに残念。和菓子風にしてあげないと駄目なのかな?ボケても人は、尊厳を失わない……か・・・と改めて思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする