ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

皇室ウイークリー

2011-06-04 07:05:00 | 皇室ウイークリー

 皇室ウイークリー 

 

ご日程

両陛下

5月27日・・・両陛下 → 勤労奉仕団に会釈

       天皇陛下 → 通常業務

       皇后陛下 → ご養蚕

5月30日・・・両陛下 → 済生会創立100周年記念式典出席

                 全国農協会長から震災関連の説明を聞く

5月31日・・・両陛下 → 勤労奉仕団に会釈

      天皇陛下 → 通常業務

                信任状奉呈式

6月1日・・・両陛下 → 在京外国大使夫妻らと昼食

      皇后陛下 → ご養蚕

6月2日・・・両陛下 → 人事異動者と会う

               経済産業事務次官から震災関連の説明を受ける

                アメリカ上院仮議長夫妻とお茶

 

皇太子殿下

5月29日・・・ヴィオラスペース2011鑑賞

5月30日・・・外務省より進講を受ける

6月1日・・・離任大使と会う

        外務省から説明を受ける

6月2日・・・勤労奉仕団に会釈

        人事異動者に会釈

        離任大使と会う

 

秋篠宮両殿下

5月27日・・・紀子妃殿下 → 結核予防会寄付感謝状贈呈式出席

5月30日・・・両殿下 → 千鳥が淵戦没者墓苑拝礼式出席

5月31日・・・両殿下 → 日蘭協会年次総会・懇親会出席

6月1日・・・紀子妃殿下 → 日本結核病学会総会「国立病院機構・結核予防会・

                    厚生労働省合同シンポジウム」開会式出席及び

                    シンポジウムでのご発表

 

 相変わらず・・・皇太子だけスカスカ状態。遊びたくなる気持ちもわかる?

 

 皇太子夫妻 宮城へ 

 皇太子夫妻が4日、宮城の被災地を訪問予定。

 午後から出発し岩沼を視察し、山元町の避難所へ

  野村東宮大夫の3日の記者会見(訪問先の決定について)

  「県、地元からの提案に沿って私どもが対応 したということに尽きます」

   記者 「県によると訪問日は宮内庁が決めたというがどうか

   野村 「やり取りの詳細は控える。ポイントは現地の事情を一番考慮

   したことで、 その上で私どもの都合に合わせて決めさせていただいた」

 予定が発表されたのは2日です。午後から出発して自衛隊機で

  飛行場に降り立ち、近くの岩沼市内を視察・・・そして近くの避難所を

  訪問。気仙沼だの石巻は眼中になし。一箇所だけ・・・

  これに対する野村東宮大夫の切り替えし文句は

  「数じゃなくて質」だそうです。

 

 今回の岩沼及び避難所は宮城県が指示したもので、被害が比較的少ない所

   だそうです。やっぱり県から「本当は来て欲しくない」って言われていたのかも。

   訪問日は「愛子内親王の付き添いがない日のみ」の指定だそうですね。

   それでも「同行するかどうかは当日の朝になってみないと・・」だそうです。

 

  記者さん達も嫌味に突っ込んでくれたなと思うのは

 「被災地に入るにあたって雅子様の心のケアを東宮職医師団は考えているか」

  というところで、それに対しての野村さんの答えは「伺っておりません」でした。

  元より仮病だからそんなケア、するはずないしね。

 

 4月11日 東宮御所でパーティの波紋 

 今週発売のサンデー毎日と週刊新潮に掲載された記事

 4月11日。震災から一ヶ月目。

  東宮御所に午前11時から愛子内親王の

  友達が集まり「お楽しみ会」が開かれた。

  本当は4月6日の予定だったが、夫妻が「味の素スタジアム」を訪問した為に

  11日に延期。

 東宮関係者2名が付ききりで面倒を見る。

 昼食はサンドウイッチ、おやつはオレンジジュースとゼリー。子供達は

  外で遊び、疲れると室内で遊ぶ。

 ほぼ全時間、皇太子夫妻が付き添って、皇太子はビデオ、

  雅子妃はカメラで撮影していた。

 お楽しみ会は夜の7時まで続いた。

 

 4月11日の両陛と皇太子夫妻の日程を見ると、両陛下は黙祷に加え

  通常の公務をこなしつつ震災関連の説明を受けています。

  皇太子夫妻は「ご黙祷」となっていますが、お楽しみ会に出ていたので

  実はしていなかったか、あるいは合間にちょこっと・・・・

  ちなみにこの日の公務は「黙祷」だけ・・・あとは遊んでたって事?

  

 震災一ヶ月目の4月11日。思い返すとまだ大きな余震が続いていましたし

  水などが不足していた時期で尚且つ「計画停電」っていうのもあった時期。

  被災地への支援がなかなか行き届かず、避難所では寒さに苦しんでいた頃。

  9日に郡山へ行った私は、市内のひどい様子を覚えていますし、色々な面で

  国全体が悲しみに沈んでいた日です

  なのに東宮御所では午前中から夜お7時まで、夫婦揃って子供達と遊んで

  いたわけですね

 

 ちなみに4月11日。学習院の初等科は入学式の代休だったんです。

  常々「愛子様の付き添いがある為に被災地へいけない」と言っているのですから

  学校へ行かない日くらい避難所訪問とか・・・考えなかったのでしょうか。

  気がふれている奥さんは別としても正気の筈の皇太子と東宮職は・・・・

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぶきの脚本講座・・・バラの国の王子16

2011-06-04 07:00:00 | 宝塚コラム

第21場 大団円

王子; ♪ この世に人が現れて 初めて話した言葉は きっと愛の言葉 ♪

ウーウー

ベル; ウーウウウウ ウーウーウー

王子; ♪ 言葉を話し 初めて誰かに唄った歌は きっと愛の歌 

ベル; ラーラララララー

王子; ラーララララ

国民達; ♪ バラを育てることは 命を愛する事でした

       咲いたバラもいつしか 枯れてしまうことでしょう

       しかし 季節が巡れば また花が咲くのです ♪

王子; ♪ いつまでも ♪

ベル; ♪ いつまでも ♪

王子; ♪ 愛の歌を歌いつづける 

全員; ♪ 愛の歌を! ♪

緞帳。

       ↓

 

第20場 大団円

 ベル、美しい衣装で下手より登場し、王子と踊る。そして銀橋に。

王子; ♪ この世に人が現れて 最初に話す言葉は 君の名前 ♪

    ベル

ベル; あなた

王子; ♪ 呼びかけよう 君の名を ♪

ベル; ♪ あなたの名を 

二人; ♪ 一緒に手を取り合って 生きて行く 

国民達; ♪ 昔昔 ある国で 王様と恋に落ちた精霊

      二人を結びつけたのは 一輪のバラ

    それからこの国は バラの国と呼ばれるようになりました

    愛を運ぶ美しい花は 王子様と少女を出会わせました

    バラの国に咲く 絵のようなカップルは 永遠に永遠に

    愛の光をともし続けたのでした ♪

王子; ♪ 永遠に ♪

ベル; ♪ 永遠に 

王子; ♪ 愛の花咲く国 ♪

全員; ♪ バラの国 ♪

唄って踊りながら幕。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする