ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

名前をなくした女神・下流の宴

2011-06-22 07:41:18 | ドラマ・ワイドショー

今日は授業参観があるので早めに学校へ行かなくちゃ

働いてた頃は考えられなかった事なんですけどね。

 

 名前をなくした女神 

 

 ケンタ・ソウは合格。アヤカは補欠。カイトは受けず。

 リカコはケンタの入学を辞退する電話をかけ、

  クウトに責められる。

 ララはやけどで入院。真央は夫と田舎へ帰ることに。

 ちひろは夫とやり直すことに。

 

 クウトがカイトを連れ出して受験させなかった → ケンタへ嫌がらせした

  母親への復讐かな?いいお兄ちゃんだなあ

  っていうか、よくよくみるとクウトとカイトは全く似てない・・・片や日本人で片や

  ハーフ・・何でこんなキャスティングしたのよ

  息子がこんなに真面目なのにリカコは追い討ちをかけるように入学辞退の電話を

  かけるとは・・・・

  実際にそういう事が怒りそうで怖い。電話をかけているのが保護者かどうか、

  受験番号をしっていればこそだもんね。

 

 最終的にリカコがやった事は謝ってすむ事じゃないと思います。

  時間の関係か、とっても軽く扱われているようでもやもやが残りますね。

  バイトの子の発注ミスがメール一本で「出来ませんでした。合わす顔がないので

  辞めます」と終わったらそりゃあパニックになるでしょうが、だからってそのストレスを

  侑子に向ける意味がわからないよね

  「自分が持ってないものを持っているから憎らしかった」というのが理由だけど

  リカコだって二人の子供に仕事に家と持ってるじゃない?夫は捨てたとしても

  これからいくらでも恋人を作ればいいんだよねーー

 

 ちひろも誤解が解けてよかったねーーという事で。最終的にはちょいセレブママの

  仲間入りしたわけだし?

  真央が背伸びしすぎて大事にしてしまったのはわかる。大人になりきれなかった

  んでしょう・・・・・ 栃木に帰って農業で身を立てるのはいいかも。

  でも何で学歴や家柄がないと最終的に農業なのか 偏見?

  本当は学歴、家柄ぬきでもららちゃんは私立に入るべきだったのかもしれません。

  「身の丈にあった生活をしろ」って事なんでしょうけど。

 

 夏木マリの先生・・・怖いっ 「子供を守るのはあなた方です」って。

  その通りなんだけどプレッシャーかけないで。

  っていうか、つくすく「ママ友」の世界は怖いと思いました。まあ、小学校に入れば

  ちょっと違うかな 見栄の張り合いがもっとひどくなる可能性もあるよね。

  色々お勉強させていただきましたわ。

 

 下流の宴 

 

 珠緒は医学部受験に目標を据えて、カリスマ教師に

  ならうことに。

 由美子の夫はリストラの危機。

 

 珠緒は現実的な女性で「二人の将来の為には由美子を黙らせるしかない」

  という事で、受験街道まっしぐらに。でも、そういうのって翔は苦手なはずで。

  完全に戸惑っているし引いちゃってる。

  由美子にしても、息子の為にカリスマ教師に会うように説得したのに、気に入らない

  嫁の方が見込みがあると思われた かなりショックでしょうね。

 

 親としては息子には「普通に暮らして欲しい」というばかりなのに。

  当の翔君は「欲しい者は?」と聞かれて「なにもないです。あ、あった・・電球。

  昨日、切れちゃって」って大真面目言うんだもんね。

  でも、その電球だってお金がないと買えないし、彼がハマっていうゲームだって

  同じ。それは「バイト代で何とかするから」って思ってるんだろうけど

  いつまでも続くと思わないで欲しいよね。

  カリスマ教師曰く「偏差値を上げたいと思うわけじゃない。一流大学に入る事は

  選択肢が増えるという事」つまり、どんな職業も思いのママという意味だよね。

  でも翔君はつきたい仕事もないし、選択肢なんかいらない・・・多分本当に

  お金がなくなったら飢え死にするんだろうなあ

 

 翔君・・お父さんはリストラの危機だよ。お父さんが仕事を失ったら健康保険証も

  使えなくなるしどうするのよ。知らん顔して終わり?

  それでも親子なのかなあ。

  娘はひたすら高学歴・高収入男をゲットしようとしているけど、派遣であるという事で

  差別されちゃって。ちょっと背伸びしすぎかも。

 

色々不安な時代だから学歴も仕事も保険のようなものなんだよね。

どんな人でも働けば暮らしていけるような国にして欲しいのにねーー

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVタックル・鈴木先生

2011-06-21 07:44:10 | ドラマ・ワイドショー

暑いっていうかじとっとしているというか・・・でもエアコンをつけると非国民なんでしょ?

一生懸命にゴーヤを育てても猛暑にはかなうまい

戦時中、B29を落とすのに竹やりで頑張ろうとしていた人たちに対して「あほか」と

思ったけど、今の状況も似たようなもので・・・笑えない

 

 TVタックル 

 

最初は「消費税10%」は是か非か・・・という話で

消費税は全部社会保障費」になると政府は言っているけど本当なのか?

実は「公務員の給料になっているのでは」と言う意見。

三宅さんの「消費税悪玉説にまかり拘ると見誤る」というのはわかるけど、庶民としては

給料があがらないのに税金だけ上げられるって気持ちがわからない

高速無料化廃止にしても消費税増税にしても該当インタビューをすると必ず

「被災者の事を思えば仕方ないよね。復興に役立ててくれるんだし」

と容認する意見が複数出てきます これはテレビ局によるやらせ?あるいは

マインドコントロール?

本当に上がった消費税が正しく使われるかどうかなんて・・わからないでしょう

原発に関しては全く政府を信用していない国民なのに税金に関しては信用するなんて

おかしいです。

 

次は進まない被災地復興。特に第一次産業である農業と漁業の問題。

7割が離職を考えているとか

ここで浮き彫りになったのは、地元の人と中央の違い。

地元の人

地場産業を地元で元の通りに再開したい。働いている人も全部震災前の

メンバーで。

新しい事をやりたいと思う人もいるけど、色々な法律が邪魔をして出来ない。

自分達も早く自活して政府のお世話にはなりたくない」

中央

農業や漁業やるのに地元に拘る必要はない。みんなで違う土地へ行って始める

のも一つの手ではないか。組合を民営化して企業の新規参入を求めよう」

全然違うでしょう?地元はそんな事をやったら地元企業が潰れると危機感を抱いて

いるし、人が流出したら街が消えると恐れています。

先祖代々のお墓もあり、親族もいる土地を容易に離れる事は出来ないでしょう。

 

ラストの「官僚を呼びたいよね」っていう意見は大賛成です

 

 鈴木先生 

 

 鈴木先生が出来ちゃった結婚する事になり、女生徒が騒ぎ出し裁判になる。

 煽っていたのはタルコ先生で、どうやら精神的に病んでいるらしい。

 

 今回は何と言ってもタルコ先生の怖さが絶品でした。

  絶えず笑顔を絶やさず「♪ おおブレネリ あなたのおうちはどこ ♪」とスキップ

  しながら廊下を行く先生・・・ こっそり女生徒に鈴木先生のできちゃった婚を

  ばらし、学級崩壊に導こうとしている雰囲気が。

 

 反鈴木先生の生徒達の監視カメラっていうのも怖いわ。

  何でそこまでする?小川さんたちが気に入らないって?優等生への嫉妬?

 

 世の中に「出来ちゃった結婚」は多々ある。生徒の保護者もそのケースになって

  いる事もあるだろう。ゆえに、鈴木先生が生徒の前で「できちゃった結婚して御免」

  と謝る事は「出来ちゃった結婚」全てを否定するものになりかねない。

  ゆえに先生は「教師なのに出来ちゃった結婚してごめん」と謝るべき・・という

  他の先生達の意見。ムカツクけどある意味正論なのか?

  何で教師だと出来ちゃった結婚していけないの?女性を捨てるわけでもなく

  ちゃんと結婚するのに

  そこはそれ。タルコ先生いわく「ふしだらな事をしないように性教育に務めて来た

  事を全否定した鈴木先生」って事になるんでしょうね。

  でも、教師は大人で生徒は子供だし・・・いっしょくたに考えるのはどうかと。

 

 ともあれ、教室では大騒ぎに。

  冷静な男子 「俺達鈴木先生が出来ちゃった結婚したって別に構わないし

感情的な女子 「だって先生は嘘をついたんだよ。やっちゃいけない事はいけない」

  男子 「何で出来ちゃった結婚がいけないの?」

・・・と、話は最初から噛み合わない。

裁判形式にする前に自分でよく考えてみるべきだった・・・・と言い出す生徒も。

鈴木先生は無言で聞いているけど、実はこの状況を楽しんでいたりして。

日本の生徒達がこんな風に教室で議論をするなんてあまりないから。

ここから生徒達の成長を見よう・・・という事なんでしょう。結末が楽しみです。

いやーー「鈴木先生」って何気にすごいドラマですね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルモのおきて・仁

2011-06-20 08:11:39 | ドラマ・ワイドショー

姫ちゃんが学校の音楽の授業で「レント」の「SEASONS OF LOVE」

聞かされました。

先生は「これはミュージカルの歌ですが・・・みんな知らないよね?」と言ったそうですが

姫ちゃんただ一人「知ってる」と答えたので先生は大変驚いたそうです

「宝塚を見せてくれてたママのおかげだわ」って。ちょっとママ株上昇

それから夜なのに「姿月あさとディナーショー」やら月組のエンカレッジコンサートのCD

やら、「SEASONS OF LOVE」探しが始まり・・・

親子で夜中に何をやってるんだろうね」と笑い合いました

姫ちゃんの音楽の先生はブロードウエイミュージカルが好きな人のようで、ときたま

DVDを見せてくれたりします。

 

 マルモのおきて 

 薫の前に実の母が出てきて洋服を買ってくれたり食事に連れて行ってくれたり

   した。

 その事にマルモは怒って、つい薫を突き飛ばしてしまい冷戦状態に。

 

 マルモの台詞じゃないけど、あのお母さんは「もう二度と会いません」って

  言ったばかりじゃなかった?なのにやけに唐突に現れてしまい・・ちょっと違和感。

  まあ、連れ出すなら連れ出すで電話の一本もかけるべきだったとは思いますが。

 

 すねて怒っている薫も可愛いけど、息子と違って娘というのは中々複雑な

  存在だなって思います。

 

 かつて薫達の母は子供を捨てて出て行った・・ゆえに「死んだ」ことにしている。

  でも実は生きていて。友人の頼みだから黙っているマルモ。でも、本音は

  子供達をとられたくないって思っているんでしょうね

   母の写真を見つけた薫はいかに?

 

 うちのヨンジュナ君。昨日のマルモを見て、感動して泣きました

  ちょっとすごいなあって思いました。

 

 仁 

 

 坂本龍馬が死ぬ。

 仁先生の頭痛はひどくなる一方で「脳腫瘍」ではないかと・・・

   もし治すことが出来るとしたら未来に行くこと。

 

 坂本さんが盛んに言ってた「保険」って・・・後に「富国生命」発祥に繋がる

  のかしらねー

 

 結局、坂本は死んでしまったし。仁先生は一体何のために江戸にいるの?

  ますますわからなくなってきました。

  病院で包帯ぐるぐるは自分だって?うーん・・・わけわかんないし

  コメントのしようがありませんねえ。静かに最終回を見守れ・・・という事でしょうか。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国史劇風小説「天皇の母」14(フィクション・・さ)

2011-06-20 07:42:59 | 小説「天皇の母1話ー100話

ショウダ家では「噂」には耳を貸すまいと思っていた。

軽井沢のテニスコートで娘が皇太子とテニスをしたのは事実。だからって即「お妃候補」

の一人になってしまうなんて思ってもいなかったのだ。

自分達が単なる「商人」である事は十分にわかっている。

それ以上の野心などさらさらない。けれど、周りはそうみない・・・

週刊誌などで「ショウダミチコさん!お妃に?」などという見出しが出ると冷や汗が出る。

けれど、もっと冷や汗が出たのは宮内庁から正式な話があった時だった。

 

ミチコさんを皇太子妃に」

全くもって恐れ多い。ショウダ家は元華族でも皇族でもない。

母フミコもチチエイザブロウも即座に「辞退」する旨を伝えた。

どうしましょう・・・皇室に嫁ぐなんてそんな恐ろしいこと」

フミコは頭を抱え込む。

どんなに苦労するか見なくてもわかりますわ。あちらは特別なお家でしきたりとか

習慣とか一般とは全く違うのですもの」

それはそうだ。だが、宮内庁からは毎日のように電話がかかってくるし、皇太子から

のお誘いも途切れない。断るわけにもいかないし・・・どうしたものやら」

あの子をパリにやりましょう」

「パリに?」

ええ。聖心女子の同窓会があるのです。パリで。そのついでにアメリカなどを

見てくるように言いますわ。半年は戻って来ないでしょうし」

という事で、フミコはすぐに準備を始めた。

その手際のよさは、まるで悪魔から守る母の心境そのものだったに違いない。

 

当のミチコがどう思っていたか。

それは戸惑いばかりだった。

戦後とはいっても恋愛結婚が必ずしも普通ではなかった。まして自分のような

人間はいつか親が設定した見合いで適当な人と結ばれるのだろうと思っていた。

勿論、女性らしい憧れがないわけではない。

しかし、容姿や学歴などよりも人間性を重視したいとは思っている。

そういう意味で、皇太子は・・・・・

とても優しく、そして行動力がある人だ。

趣味がテニスという事で、その話は尽きないし、一緒にいるととても楽しい。

でもこれが「恋愛」かと言われると、どうも・・・わからない。

でもとにかく、世間が騒げば騒ぐ程、両親に迷惑がかかってしまう。

何とかしなくては。

 

パリへ?」

皇太子は目を大きく見開いた。

学習院の学友を招いたパーティの中にミチコも場違いとはいえ、招かれていた。

あたりが気をきかせて、そっと二人きりにする。

皇太子とミチコは東宮御所の庭を静かに散歩した。

どれくらい?」

「半年です。同窓会があり、それに出席したあとアメリカへも」

「そう。寂しいね。でもあなたにとってはいい事だから」

皇太子は何とか自分を納得させようとしている。

あの・・」

二人同時に言いかけて止まった。お互いに顔を見合わせて笑う。

「ミチコさんから」

私は殿下とは育った環境が違います。勿論、受けた教育も。だからきっと」

そう・・違うね。だからこそ僕はあなたに来て欲しいんだ」

皇太子の目は真剣だった。

僕は生まれた時から皇太子でした。小さい頃に両親や兄弟と離れて、東宮御所で

内舎人や侍従達と暮らしていたんです。兄弟喧嘩の経験もないし、親子のふれあいも

あまりありません。僕の回りには常に「皇太子らしくあれ」とする人達だけがいて

「あなたは特別だから」「あなたは皇太子だから」といい、色々行動に制限をかける。

ある時、それが嫌で、学校を学友と飛び出した事がありました。夜中にこっそり。

誰にも知られずに銀座とか新橋あたりを歩き回って、そりゃあ楽しかったし、

みんなの鼻を空かしてやったと思いました。でも、実は僕の後ろにはしっかりと

皇宮警察がついていたんですね。それを知った時の僕の気持ち、わかりますか?

僕一人の為に、夜中に警察官に護衛させてしまった。それはなんて迷惑な話だった

ろうかと。それと同時に、僕がどんなにあがいても自分の運命からは逃れられない

という気持ち。この二つが心に穴を開けたのです。

だったらせめて、結婚くらいは・・・普通の・・一般家庭と同じような温かい家庭を

持つまでは死ねない。いや、死なないと心に決めたのです。それだけが僕の

たった一つの望みであり希望です

ミチコは目からあふれる涙を拭う事が出来なかった。

なんと孤独な方なのだろう。皇太子殿下は。

「家庭を持つまでは死ねない」今まで読んだどんな本の中にも、これほど悲しい

言葉は見た事がない。

私はこの人を・・・・

どうか前向きに考えて欲しい。僕との結婚を。僕は皇太子だから自分の事よりも

公を優先させなくてはなりません。あなたにはその点、苦労させてしまうとは思います

が、それでも僕はあなたと家庭を築きたいのです」

ミチコは自分がいつの間にか恋をしている事に気づいた。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MITSUKO2

2011-06-19 11:39:34 | ヅカOG その他舞台

 出演者について

 

安蘭けい・・・ミツコ。ヅカ時代から私が安蘭に持っていた印象というのは「歌唱力はある

       けど、演技力が平坦」でした。どこか心ここにあらずで表面的な演技をして

       いるような感じ?それが女優になったら余計に出てしまった

       1幕の小娘ミツコはかつらも衣装も「なんじゃこりゃ?」で、声音を上げている

       のが妙にわざとらしいっていうか・・・大地真央二世?

       恋をした事がないのかな。ハインリヒを愛しているようには見えないし

       当然「母親」としての慈愛のまなざしも感じられませんでした

       女優を続けるならまず「恋」を演じられなくては。そこに柔らかさとか色気とか

       可愛げが出てくるのです。今の安蘭は男にも女にもなりきれてないかも。

マテ・マラカス・・・ハインリヒ。

           見た目は大変よろしい。日本語も随分頑張ってはいたけど

           やっぱり聞き取りにくい言葉が多々ありました 歌も、キーがあって

           ない?それとも疲れてきた? 彼の個性を出したとは言えないのでは?

ジュリアン・・・リヒャルト。歌はまだまだだなあ。ひっくり返りそうになる部分もあって。

         でも何て可愛いの おばちゃまは一目ぼれ

          14歳も年上のイダと結婚するって言ったらそりゃあ、怒るわ。プン

         うちの可愛いジュリアンをたぶらかしおってーーみたいな?

         今後、二枚目系の俳優さんになっていくのでは?ルドルフあたりどうでしょ?

         そしたらおばちゃまは見に行くわよーー

AKANE LIV・・・・イダ。

            神月茜ちゃんじゃありませんかっ 背丈はあるし歌唱力抜群だし

            演技力もあるし。ああ・・いい男役だったのにーー宝塚は本当に

            人材の無駄遣いをしたのね。

           イダとして年下の夫を支えるよい奥さんぶりが微笑ましかったです。

            地声は低いのに、本当に高い声まで出るんだなあって。

増沢聖・・・成人リヒャルト。この方は可もなく不可もなく。髪の色・・何とかして欲しかった。

          あの可愛いリヒャルトが何でこんな風になるの?って。

未来優希・・・ミツコの母。日本人記者。その他。さすがに「エリザベート」で

           見事な皇太后を演じただけあって、「母」役はもってこいって感じですね。

           安蘭と未来の何が違うって、目に宿る「感情」なんだと思います。 

           「ロミオとジュリエット」の乳母が楽しみ。

大月さゆ・・・日本大使館の娘。

        いくつの設定なのかな。服が女子校の制服のようで、それがまた何とも

        似合って可愛いです。ジュリエット、彼女でいいじゃん?っていう感じ。

        (ジュリアンとさゆちゃんならぴったり)

        男役が女性の役をやっている中で、娘役が女性の役ですから、。非常に

        たおやかで美しく可愛い。私がハインリヒなら彼女と結婚したいです。

 

 この作品、安蘭シンパの方々以外にリピートは難しいでしょう。安蘭シンパの

方々も2幕目を見たいかどうかはわかりませんが。

「mitsuko」を通して私達は「国境を越えた愛」至上の愛を見たかったはずなんです。

なのに小難しい政治劇を見せられるハメに。時代が妙に「エリザベート」とかぶって

いる部分もあり、ヅカファンには「そんな事しってるよ」的な感じもあったんじゃ?

確かにミツコの人生は波乱万丈だったのは前半のみで、後半は描きにくいと思います。

だからそこをどう書くのかなと楽しみにしていたのですが。

しかし、それでも安蘭けい様いる限りこの作品は「名作」になるかもしれませんし

上演を続けるかもしれません

安蘭に関して辛口で書きましたけど、早く天海路線でいくのか、それとも一路路線で

いくのか決めないとチケットは売れるけど業界の評価は得られないと思いますが。

そうすると、歳をとってから苦労するんじゃないかと。

 

それいしても元雪組総出演とは・・・・

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MITSUKO1

2011-06-19 10:43:35 | ヅカOG その他舞台

土曜日で阪急貸切のわりには席が埋まってなかったような?

成瀬こうき&汐美真帆がご観劇・・他、関係者らしき人が多数。

 

 MITSUKO 

脚本・作詞・演出が小池修一郎という事で期待値も高い舞台であると思います。

でもあえて書かせて下さいね。小池先生はオリジナルは書かない方がいいです

2幕通してみるのは正直辛いっていうか・・楽曲がいいだけに残念で。

 

 一体誰が主役なの?

当然「MITSUKO」ですって言われたらそれまでですが、私にはMITSUKOが主役に

見えませんでした。

むしろ、ハインリヒとその遺志を継いだリヒャルトが主役なんじゃないかって

1幕目・・・ハインリヒが日本に傷心を癒すために来てミツコと出会い、たちまち恋に

      落ちて結婚。ボヘミアに渡り、子供を育て自分も勉強。

      でも後半は、ハインリヒがユダヤ人差別を批判した著書を書く事がメインに

      なって、ミツコが何をどう思い、夫婦関係がどうであるという事は一切描かれず。

      リヒャルトのナレーションによる「絵巻物」になってしまいました

      ミツコって一体どんな性格なの?気が強くて頑張りやなのはわかるけど、

     非常に薄っぺらい描かれ方をしているので、感情の変転がわかりません。

2幕目・・・こちらの主役は完全にリヒャルトで、彼の「汎ヨーロッパ主義」の説明と

      世界情勢が描かれ、歳をとったミツコは脇役に回ります

      なにゆえにミツコはああも偏屈な人間になってしまったのか・・というのが

      リヒャルトとイダの結婚のせいだけってのはあまりにも極端。

      また他の子供達がなぜ母親に辛くあたってしまうのか・・・という事に関しても

      よくわからず ミツコの思想、ミツコの母としての思いが全く伝わってきません。

小池先生は2幕を通して「ミツコ」を描きたかったのではなく、ユダヤ人差別を

批判するハインリヒとその影響を受けたリヒャルトを描きたかったのでは

 

 外国人及びハーフを多用するのは

  いいんだけど・・・・

マテさんの日本語には限界があり長台詞の一端を成人したリヒャルトが言うという

場面もあります。

また、マテさんを始め、リヒャルト、イダ、をハーフが演じるというのはリアル感が

あっていいのかもしれないけど、男性アンサンブルが全員「おかしな外国人」に

見えてしょうがなかったです 特に髪の色が問題・・・・主要キャストをそこまで

リアルに拘るならアンサンブルもヨーロッパ系を使うべきだし、ボヘミアでハインリヒが

日本語を使っているのも変じゃないか?と思ったりして

舞台は「嘘」の集大成を本物に見せる空間だと思っています。中途半端にリアル感

が入ると観客は夢を見られないのです。

 

 ナレーションで流れていくという手法

うまくいった例の代表格が「エリザベート」でしょうね。

ルキーニという狂言回しをうまく使って、あちこちの場面に絡ませていく。

でも日本人がこういうスタイルをとると、なかなか難しいのかも。

和央ようか主演の「ディートリッヒ」や大地真央主演の「ガブリエル・シャネル」も

そうなんだけど、自分語りをさせたり、親友を登場させたりで、次第にどっちが

主役かわからず、ナレーション付きのドキュメンタリーみたいになってしまう

そうなると山場もないし、だらだらした印象のみが残ります。

今回、特に2幕目はリヒャルトがでしゃばりすぎましたね

最後は「もう汎ヨーロッパ主義の事はどうでもいいからMITSUKOはどうなった?」

って思いましたもん。(最後に「カサブランカ」の「我々は生きている」でも唄えば?)

他にも兄弟が沢山いるのにそっちの事は一言で終わりって・・・あんまりなっ

 

 演出について

セットは大きな額縁の中についたてが並べられて、そこに映像が現れてという

小池先生お得意の分野。大道具や小道具を使うとお金がかかるから?

最近、この手の手法が増えていて、それはそれで綺麗だけど、あまりにそればかり

っていうのは寂しいよね 手抜きされてる印象で。

明治の日本とハプスブルク終焉のヨーロッパを何とか説明しようと、歌や踊りで

そりゃあ沢山やってくれたけど、あまり意味があったとは思えません。

1幕最初こそ「おおーー宝塚みたい」って思ったけど、あとはテンションが下がりっぱなし。

うるさ方の親族とミツコの直接対決もなく、かっちり分けてしまった事もよくなかった。

主役は勿論、外国から呼んでるマテさんに見せ場をあげないといけないのはわかるし

2幕目からしか登場しないAKANE LIVも大事にしないといけない・・・とか

あっちこっちに「見せ場」を要求されて集中できなかった感があります

小池先生らしいダイナミックな演出が見られなかったのが残念。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇太子殿下の記者会見5

2011-06-18 10:02:26 | 皇室報道

記者  ドイツでは反原発運動が盛ん。

     もし、原発についての意見を求められたらどうされる?

まあ電力の問題ですけれども、そういう原発の問題については、

きわめてこれは今現在、政府の中でもいろいろ考えられているところでありますし、

ある意味ではこう非常に政治的なものにもなってきていると思うわけです。

 ですから、やはり政治と一定の距離を置くべきである私の立場としては、

今回の原発のことに関するコメントについては、お答えは控えたいと思いますが、

ただ一言、やっぱりこの原発の問題ができるだけ速やかに収束することを心から

願っております。

 

 ドイツで「コメントは差し控える」と言ったら、そっちの方が政治的な発言と

  思われそうですが

  ベルリンの壁のあとを「この目で確かめたい」というのは政治的じゃないの?

  あまり国民目線ではない・・・ですね。

 

結論。

今回の文章を考えたのも宮内庁ではなく雅子妃でしょう

重複語、長ったらしい言い方、妃に関する事は異常に褒める・・・が証拠です。

どんな言い訳をしても、国民から嫌われてしまっている事は疑いようもない事実で。

あまりにいい加減に対処していると、今にしっぺ返しをくらうのでは?と思います。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇太子殿下の記者会見4

2011-06-18 09:56:49 | 皇室報道

記者  両陛下及び皇族方は被災地訪問をしている。

     そのような時期でドイツ訪問を決めた理由は?

     今後の皇室の役割などについて

今回のドイツ訪問のご招待をお受けするにいたった経緯や、

私自身のドイツ訪問への思いについては、さきほどお話ししたとおりです。

 また、公務については、これまで、これまでもお話ししてきましたとおり、

両陛下のなさりようを拝見しつつ、私として、真摯(しんし)に

取り組んできたところであり、これからもそうしてまいりたいと思います。

 公務としての外国訪問については、皇室の役割のひとつとしての国際親善の

観点から、重要であると考えておりまして、特に今回の訪問は、日独交流150周年

という記念の年に、名誉総裁という立場で、日独両国間のきずなを深めることに

お役にたつようつとめたいと思います。

 

 「真摯に取り組んできた・・」と自分で自分を褒めてる?

   両陛下のなさりようをみてきた割には全然身についてないなあ・・・

 

記者  雅子妃の公務については愛子内親王の付き添いをする為、

       限られたものにならざるを得ないとおっしゃいましたが、被災地訪問も

      内親王の付き添いがない日に決めているのか。

     今後の雅子妃の外国訪問同行はないのか。

「被災地への訪問については、先ほどもお話ししましたように、

雅子も、被災地で大変な思いをしておられる方々に対して

格別な思いを持っておりまして、被災地の訪問については、

できる限りやっていきたいというふうな気持ちを持っております。

 被災地について、訪問については、これは現地での受け入れの状態なども

考える必要がありますので、そのような意味でも現地の

県なりといろいろ協議をしながら、訪問に適当な時を選んで

考えております。

 外国訪問については、先ほどお話ししましたように、公式訪問となりますと

移動する距離ですとか、現地でのいろんな諸行事への出席、それから、

そのほかいろいろな状況を勘案する必要がありますので、いずれにしましても

その日程などを勘案し、そしてまた、これはお医者さまの意見を伺うことが

大切ですので、お医者さまなどと相談しながら今後のことについては考えて

いきたいと思っています。

 

 「被災地で大変な思いをしていらっしゃる方々へ格別の思いを持っている」と

  人様の前で夫が妻の事を褒め称えてどうするの

  思いのわりには全く行動が伴っていないんですが

  また「受け入れ先の都合」をあれこれいう皇族も皇太子だけですね。先ほども

  書きましたとおり・・・

 

 記者は「愛子内親王の付き添いがない土曜日限定で避難所へ行っているの?」

 って聞いているのに、答えは「受け入れ先の都合」って事にすりかえておりますね。

 答えになっていませんが

 

 「お医者様の意見を伺うことが大切ですのでお医者様などと相談しながら」

 って・・なんて長ったらしいのでしょうか。これは日本語になってません。

 代名詞を知らないんですね・・・先ほども書きましたとおり・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇太子殿下の記者会見3

2011-06-18 08:45:20 | 皇室報道

殿下

今回のドイツ訪問では、ちょうど日独の交流150周年の機会に当たりますので、

150年前に両国の友好と交流を始める基礎となった日・プロイセン修好通商条約の

原本を拝見したり、明治期のわが国を代表する作家の1人である森鴎外のゆかりの

記念館を訪問する中で、ドイツがわが国の近代化の時期に示した友好の歴史に

思いをはせたいと思います。

 また、未来に向けた日独関係という観点から、予定されている日程の中で日本に

関心を持ち、日本のことを学ぶドイツ人大学生などと話す機会や、

ベルリン日本人国際学校や、同校に併設されているドイツの小学校の訪問を

楽しみにしています。

 そして、かつて開所式に出席したベルリン日独センターにおけるシンポジウムへの

出席も楽しみにしています。

 ベルリン日独センターは、開所以来、約4半世紀の年月を経て学術、

文化などさまざまな分野での日独間の交流、協力を推進する場として貢献してきました。

 今回は、日独両国が、狭い意味での2国間関係にとどまらず、広く、世界の利益のため

に、今後、協力していく分野として環境、防災などを取り上げて議論すると伺っております。

 両国が過去を踏まえ、現在の協力関係を基礎として、

未来に向けて協力関係を進化させ、発展させていくことを期待しています。

 

 ここまでがドイツ訪問に関する話ですが、異常に長いというか、いちいち

   前置きをしてから本文に入る印象ですね。

   それに・・何だか自分のお楽しみの為に行くみたいで。もやもや

 

記者  雅子妃が同行しない事について

「いま、お話のあったとおり、雅子は今回の震災で困難な状況におかれていらっしゃる

方々に思いを寄せていきたいという気持ちが強く、東京都内、埼玉県内の

避難所へのお見舞い、そして先日の宮城県へのお見舞いなど、

体調を勘案しながらも、できる限り取り組んできております

また、愛子の登校への付き添いも続いております。

 こうした中、今回のドイツ訪問については移動距離、訪問期間、

訪問中の諸行事などを総合的に勘案し、お医者さまとも相談した結果、

私一人で訪問することとなりました。

 今回、ドイツ国政府からご招待をいただいたことを雅子も大変ありがたく

思っており、お伺いできないことを、私はもとより雅子も残念に思っております。

 

 それならどうしてイギリスへは行く!!と言い張ったのか・・と突っ込みをいれたく

  なりますよね。思いを寄せたいという割には避難所訪問は土曜日限定で

   常陸宮より少ないし 付き添いはしてほしいとこっちが頼んだ覚えはないし。

  体調が悪いのになぜ付き添いをするのか、お医者様に聞いて欲しいです。

 

 まだまだこういう言い訳が通ると思っている所が甘いのですが。

  避難所も「行ってやった」とばかり「取り組んでる」という言い方をする。

  まるでノルマを消化しているとでも言いたげで 悲しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇太子殿下の記者会見2

2011-06-18 08:44:48 | 皇室報道

殿下

「わたくしとドイツとの関わりについてひと言お話すれば、そもそも、わたくし自身

ドイツの文化には幼少のころより音楽や文学などを通じ、親しみを持っておりました。

 その後、日本の中世の交通史を研究する過程で、ドイツの交通の歴史や都市の

発達などにも関心を持つようになりました。

英国留学時代の昭和60年に、初めて当時の西ドイツの諸都市を訪問した際には、

ライン川を船で下る経験をしたり、中世のハンザ同盟の代表的都市であった

ハンブルク、リューベック、リューデブルクなどを訪ねることができたことはとても

良い思い出になりました。

 なお、音楽に関して言えば、当時の首都であったボンにあるベートーベンハウスを

訪れることができたことも、うれしいことでした。

 次にドイツを訪問したのは、まだベルリンの壁のある昭和62年でしたが、

公式訪問として、西ベルリンを訪れ、現在は在ドイツ日本大使館の建物となっている

ベルリン日独センターの開所式に出席する機会を得ました。

 わたくしが1歳のころに造られた冷戦時代を象徴する東西を隔てる

ベルリンの壁を初めて見たときは、国際政治の厳しい現実に正直、ショックを受けた

ことを記憶しています。

 なお、この時はベルリン滞在後、ミュンヘン、ローテンブルクといった

南ドイツにも足を運び、北ドイツとはまた違った趣のある南ドイツの風情に

触れることもできました。

 皇太子となってからは、ドイツへの公式訪問の機会はありませんでしたが

1999年から2000年にかけてのドイツにおける日本年、2005年から2006年に

かけての日本におけるドイツ年の名誉総裁を務めるなどドイツとの関係について

関わりを持ってきました。

 今回、公式訪問としては24年ぶりになり、統一後のドイツは初めて

訪れることになります。

平成5年に両陛下がご訪問になっておられ、その際のお話は両陛下より

いろいろと伺っておりますが、今回、ベルリンの壁がなくなり、

新しいドイツの首都となったベルリンを訪れ、昭和62年当時と、どう変わったか、

この目で確かめてみたいと思っています。

 それとともに、多くのドイツの方々とお話ができますことを楽しみにしています。

 

 皇太子となってからドイツ訪問の機会がなかった・・・とありますが

  実は当時、秋篠宮夫妻がドイツに行ったんでしたねーーで「人格否定発言」にも

  繋がったと

 

 ベルリンの壁云々・・・は政治的な感じがします。友好関係を築くというより

  上から目線で「視察」するみたいな言い方ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする