♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

安芸郡府中町:神武天皇東征御留蹕霊地・碑

2006年06月29日 19時26分25秒 | 各種記念碑等
日本のはじまり、神話についての教育を受けていないわたしは、
数年前まで神武天皇の東征も、
神功皇后が新羅に出陣、百済・高句麗を帰服させ、凱旋ののち筑紫の地で応神天皇を出産、69年間摂政をつとめたというような(神)話をまったく知らなかったのです。

広島ぶらり散歩していると原爆の話だけではなく、
こういう話(神話)に出くわすのです。
神話は神話として知ってこその話と思うようになったのですわたしは。
自分の主張に都合のいいとこだけを取っての話はいまの世の中も多く存在しています、
真実をみきわめる事ができる力と心の目を養ってみたいとこの歳になっておもっているのです、わたしは、
しかしこれがなかなか難しく勉強不足が、今のわたしなのだと思う日々なのです・・・

神武天皇東征御留蹕霊地・碑

神武天皇の東征関連頁
コメント

安芸郡府中町:多家神社・宝蔵

2006年06月29日 10時13分10秒 | 神社寺院等
広島県文化百選(建物編)に選ばれているこの多家神社宝蔵
もともとは、広島城三の丸稲荷社の社殿の1棟であったそうです。
校倉造りの建物です、校倉を組上げる校木に(正倉院などのものと)違いがあるそうです。

多家神社・宝蔵

広島の神社仏閣ぶらり散歩一覧
コメント