♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

友情と平和の大太鼓

2006年06月02日 16時35分43秒 | 平和記念公園
広島市・大邸広域市姉妹都市提携記念 大太鼓
(平成9年=1997年5月2日姉妹都市提携を結ぶ)

友情と平和の大太鼓   

裕編集の平和記念公園


太鼓の種類も大きさもその目的もまったく異なりますが
討ち入りといえば史実とはチト違っているようですが、
大石内蔵助の山鹿流陣太鼓・・・
山鹿流と云えば・・・山鹿素行どこかできいたようだな~と思ったのです
昨年秋行った平戸城でその名を・・・
コメント

大石内蔵助良雄

2006年06月02日 10時10分13秒 | 各種記念碑等
大石内蔵助良雄 家老  1500石 44歳
堀部彌兵衛金丸 留守居隠居  50石 77歳

元禄の当時は人生50年?世が安定していてもう少し平均寿命はあがっているにしても写った義士の方々は(失礼ながら)ご老体・・・気概は誰にも負けないものをお持ちだったのでしょうね・・・ふにゃなわたしはそんなことを思いながら撮影しました。

(明星院の)赤穂義士木像
コメント

大石主税良金

2006年06月02日 10時07分59秒 | 各種記念碑等
吉田忠左衛門兼亮 郡代  200石 63歳
大石主税良金   部屋住    15歳
小野寺十内秀知  京都留守居 150石 66歳

聖光寺の大石父子・供養墓でコメントを頂きましたので
明星院の義士木像を父子中心に撮影しに行きました。
コメント

番外:双葉前朝顔

2006年06月02日 06時22分17秒 | いまだ初心園芸
種を蒔く時期も遅かったのですが、
ことしは水につけた種の膨らむのも遅くやっといつだけ
これから葉が開いてきて双葉になるでしょうが・・・
先ほど撮影しました。
コメント (4)