三ヶ月がかりの現場が完成して本日めでたく
オープン
したなり。
最初、話をいただいてから半年がかりだった。。
先日確認に行ったときに携帯で写した画像の一部をご紹介。

二階の住宅部分も見せたいんだけど、
引越しをすませた直後でまだ整理されてない部分もあるため、
それは、またの機会に。。。(住宅部分、けっこういかしてるかも。。)
入り口の受付を済ませて奥に入るとカットブースが。。

6席キープされてます。
そしてカットブースを挟むように
シャンプーブースとコミュニティーエリアがあります。。
シャンプーブース、実際はもっと薄暗い部屋なり。

シャンプーをしている間は癒しを考慮して、ちとアジアンチックに。
コミュニティーエリアはカウンター3席とボックスに3席。

くつろいで過ごせる内容になっています。
カットブースの姿見。。

ちょっとフルっぽい感じの木材に見せてみました。
手作り感のある家具に仕上がっています。
また、今回の床材はコミュニティーブースのみ丈夫なフローリングに。

その他の床はすべてテラコッタのタイル貼り。
したがって、一言で説明するなら、
店舗の外装は周囲の自然に対して反対の無機質なイメージを。
逆に内装はお客様がリラックスできる雰囲気に。。
コミュニティーエリアからは階段を下りて表に出られます。

外でお茶するのもいいかもね!

また、表には枕木を敷き詰めたなり。

なんと、その数80本。。。
以前、このblogでふれたお約束通り、
いつか土筆が芽を出すことでしょう!
ちなみに店名は「 Kews 」
大洲インターを出て右折して、すぐのところにあるレストランガスト。
そのすぐ裏に建っています。
お近くの方、通りがかりの方、ぜひお立ち寄りください。
ちなみに今回の総工費を参考までに。。
建物総面積約60坪(店舗+住宅)。外部はサイディング+ガルバ貼り
造成、浄化槽、設備(美容機材は除く)、設計料~~~
すべて込みこみの2800万なり。 ちょっと安かったかも。。
今回は自分の仕事の宣伝になってしまったかも。。。
どうもすみません。。。
でもでも、たまにはいいよね!
えへっ!


最初、話をいただいてから半年がかりだった。。
先日確認に行ったときに携帯で写した画像の一部をご紹介。

二階の住宅部分も見せたいんだけど、
引越しをすませた直後でまだ整理されてない部分もあるため、
それは、またの機会に。。。(住宅部分、けっこういかしてるかも。。)
入り口の受付を済ませて奥に入るとカットブースが。。

6席キープされてます。
そしてカットブースを挟むように
シャンプーブースとコミュニティーエリアがあります。。
シャンプーブース、実際はもっと薄暗い部屋なり。

シャンプーをしている間は癒しを考慮して、ちとアジアンチックに。
コミュニティーエリアはカウンター3席とボックスに3席。

くつろいで過ごせる内容になっています。
カットブースの姿見。。

ちょっとフルっぽい感じの木材に見せてみました。
手作り感のある家具に仕上がっています。
また、今回の床材はコミュニティーブースのみ丈夫なフローリングに。

その他の床はすべてテラコッタのタイル貼り。
したがって、一言で説明するなら、
店舗の外装は周囲の自然に対して反対の無機質なイメージを。
逆に内装はお客様がリラックスできる雰囲気に。。
コミュニティーエリアからは階段を下りて表に出られます。

外でお茶するのもいいかもね!


また、表には枕木を敷き詰めたなり。

なんと、その数80本。。。
以前、このblogでふれたお約束通り、
いつか土筆が芽を出すことでしょう!
ちなみに店名は「 Kews 」
大洲インターを出て右折して、すぐのところにあるレストランガスト。
そのすぐ裏に建っています。
お近くの方、通りがかりの方、ぜひお立ち寄りください。
ちなみに今回の総工費を参考までに。。
建物総面積約60坪(店舗+住宅)。外部はサイディング+ガルバ貼り
造成、浄化槽、設備(美容機材は除く)、設計料~~~
すべて込みこみの2800万なり。 ちょっと安かったかも。。

今回は自分の仕事の宣伝になってしまったかも。。。
どうもすみません。。。
でもでも、たまにはいいよね!
