ニーハオ!
今回は再び食品添加物についての不安を少々、、、
知ってる人も知らない人も一緒に考えてみよう!
ってことで、タイトルのコチニール。(カルミン酸とも言うようだ)
以前にも取り上げたのだが、
最近もコチニール不安をとりのぞけない毎日。
そして、オイラと同じような、いやそれ以上に悩みを抱えた人がいる、
そんな紹介をしてみたい。
たとえばこんな悩みを抱えた同志、、なんとなく分かる。。
これ、4年も前の投稿だよ。
そして最近でも★
メーカーらしき人が平然とコチニールすすめているような。。
ほんと、スーパーの陳列台の前で大丈夫なものを探すのが大変だよ。
いったい、なぜにここまで色を着ける必要があったのだろう?
売るために見栄え良くするため?
いや、気持ち悪い着色料を使ってまで売り込んでほしくないな。。
たとえば(いや、現実なんだけど、、)かまぼこの色、
赤っぽい色ってちょっとあぶないよね。。
それに子供のために使いたい可愛いキャラクターのかまぼこ~
原材料の中にコチニール、あるいはカルミン酸と表示されている、
それを納得の上で使っておられるのだろうか?
コチニールって、カイガラムシの色素ですよ!
樹木にへばりついたカイガラムシの色素ってどうなん?
ちょっと、子供にはたべさせたくないなぁ。。
ネット上の質問には肯定派の答えが圧倒的に多い。
おそらく、食品業界に大きなゆさぶりがかかるからだろう。
「昆虫差別しないでください!」なんて声を聞くと笑ってしまう。
こちらは虫を食べるな!とは言っていないのだ。
もっと消費者に分かりやすい表示をして、
選択できるようにしてあげるのが大切なのではないだろうか?
虫を食べたくない人に「食えよ!」って押し付けるのはおかしくないか?!
ちなみに、現在売られているベーコンの大半は
コチニールあるいはカルミン酸で着色されている。
オイラ、ベーコン大好き男なので大変だよ!
しかし、亜硝酸ナトリウムを使って発色させているベーコンもある。
セブンスターで売られているえびの高原シリーズのものだ。
人口の薬品をとるか、昆虫をとるか、、、個人の判断なのである。
しかし、、、
ほんとはきたなく見えても我慢するから無着色がいいなぁ~
売る側(製造者側)の都合だけで作られるのってどうなんだろ?!
ほんと、ちょっとしたナチュラルがほしいだけなのに。。