待望のカフェがオープンした。
高松市十川東町フジグラン十川店の敷地内である。
入り口の一棟目に位置している。
おや、向かいは知り合いのカレー屋さんだよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2a/4998c7a9897c888a844961afc57549a6.jpg)
今回、写真多いです。
思えばこの店との最初の出会いは丸亀でのこと。
様々な面で面白いオリジナリティーを発揮している、、
そんなカフェだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4d/45575342474a7b78bf992ecda3fe4df9.jpg)
店内の雰囲気は前の店を更に上回る素敵な内装。
センスの良さが伝わってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1f/5e93ffe79689b01e8f68f45502bc1025.jpg)
居心地の良い古さ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/61/866c81e28c01251670de724cad362491.jpg)
進化している。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/10/53f4c2e04ecb13f294fe8c2f68270098.jpg)
実際、高松には見応えのある店が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a6/3cf3130eb232f3f2170c26ab790f8308.jpg)
松山とはひと味違う気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f5/6c80e3ffd2aa4cd9781bd7d143519731.jpg)
持ち帰りできる新聞みたいなメニューペーパー。
次回100円引き券が印刷されてるのも憎いな。。(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4a/587707af314c20cbdaca59d29126620b.jpg)
お決まりの珈琲。。2杯分入ったポット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/31/27bd116d530a608f70ad82a4a8848a39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/19/df6991bbe9d5c5f1bc3458928f8159ab.jpg)
フィッシュ&チップスもオーダーした。
先日ダブチン亭でも作ったばかりだけど。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9a/bf70a6d35f0f8ad16194f7ba511f8b44.jpg)
かなりボリュームあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/16/a5a3b06c3f32091aa2c19b6b5a3ab2a9.jpg)
メニューの一部を参考までに。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/ed0c1acbdd867af582ef7d8de1235cac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2d/8abf11e48dffa375009d318186e2dd2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c1/70ad3b6e3f727f11a51847a26a499f4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8d/d52efd826d3f77bb6fb3a46b8b38a4f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/21/5304c44615e1db4a0ca539a49cb61179.jpg)
オーナーさんにお祝いの言葉を伝えた。
若いけど感じの良いオーナーさんなのだ。
高松に来るたびに寄りたいお店がまた一つ増えた。(^-^)
高松市十川東町フジグラン十川店の敷地内である。
入り口の一棟目に位置している。
おや、向かいは知り合いのカレー屋さんだよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2a/4998c7a9897c888a844961afc57549a6.jpg)
今回、写真多いです。
思えばこの店との最初の出会いは丸亀でのこと。
様々な面で面白いオリジナリティーを発揮している、、
そんなカフェだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4d/45575342474a7b78bf992ecda3fe4df9.jpg)
店内の雰囲気は前の店を更に上回る素敵な内装。
センスの良さが伝わってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1f/5e93ffe79689b01e8f68f45502bc1025.jpg)
居心地の良い古さ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/61/866c81e28c01251670de724cad362491.jpg)
進化している。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/10/53f4c2e04ecb13f294fe8c2f68270098.jpg)
実際、高松には見応えのある店が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a6/3cf3130eb232f3f2170c26ab790f8308.jpg)
松山とはひと味違う気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f5/6c80e3ffd2aa4cd9781bd7d143519731.jpg)
持ち帰りできる新聞みたいなメニューペーパー。
次回100円引き券が印刷されてるのも憎いな。。(^-^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4a/587707af314c20cbdaca59d29126620b.jpg)
お決まりの珈琲。。2杯分入ったポット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/31/27bd116d530a608f70ad82a4a8848a39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/19/df6991bbe9d5c5f1bc3458928f8159ab.jpg)
フィッシュ&チップスもオーダーした。
先日ダブチン亭でも作ったばかりだけど。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9a/bf70a6d35f0f8ad16194f7ba511f8b44.jpg)
かなりボリュームあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/16/a5a3b06c3f32091aa2c19b6b5a3ab2a9.jpg)
メニューの一部を参考までに。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/ed0c1acbdd867af582ef7d8de1235cac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2d/8abf11e48dffa375009d318186e2dd2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c1/70ad3b6e3f727f11a51847a26a499f4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8d/d52efd826d3f77bb6fb3a46b8b38a4f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/21/5304c44615e1db4a0ca539a49cb61179.jpg)
オーナーさんにお祝いの言葉を伝えた。
若いけど感じの良いオーナーさんなのだ。
高松に来るたびに寄りたいお店がまた一つ増えた。(^-^)