10月下旬の新聞が、犬の名前ベストテンを載せていました。興味あるので切り抜いていたのですが、記事が行方不明になってしまいました。気になったのは、ココとチョコの名が上位だったからです。
わたしたち家族が京都に越して来て、最初に飼ったのがチョコでした。もう20年ほどになります。確かクレヨンしんちゃんの好物であるチョコビ、すなわちチョコレートビスケット。それとアニメのキャラクター、チョコボから「チョコ」に決まりました。ココはココラからとったそうですが、ココラ? 少し複雑な事情があって語源は不明です…。チョコもココもどちらも娘で、息子がつけた名です。
犬名ベストテン、切り抜きが見当たりませんのでネットで調べてみました。ありました。次の記事です。アニコムの調査でした。
<「ココ」 が初の1位! アニコム 「犬の名前ランキング2011」 発表 [2011.10.21] >
先日のアイリスオーヤマに続き、アニコム損害保険株式会社は20日、11月1日の「犬の日」を前に、「第7回 犬の名前ランキング2011」の結果を発表した。
今回のランキングには、大きな動きが見られた。2010年10月1日から2011年9月30日までの1年間に、同社のペット保健「どうぶつ健保」に新規契約をした0歳の犬、11万2317頭の名前を集計して行われたこの調査によると、今年の総合ランキングでは、調査開始以来6年連続で首位をキープしていた「チョコ」を抜き、「ココ」が初の1位に輝いた。
性別ランキングを見ても、男の子部門では「マロン」、女の子部門では総合ランキング同様「ココ」が1位を獲得し、それぞれ昨年1位の「チョコ」「モモ」は2位に順位を下げる結果となった。なお、「マロン」は総合ランキングでも僅差で「チョコ」を抜き、昨年3位から2位に躍り出ている。
一方、犬種別ランキングでは、それぞれの種類により大きく結果が異なっているのが特徴だ。柴、フレンチ・ブルドッグでは「コタロウ」「ハナ」のように和風な名前が好まれる傾向が強く、マルチーズ、ラブラドール・レトリーバー、ジャック・ラッセル・テリアでは、男の子部門で各々「マル」「ラブ」「ジャック」が1位を獲得し、犬種名に由来する名前に人気が集まった。
ただ、女の子部門ではやはり「ココ」が人気のようで、ポメラニアン、ジャック・ラッセル・テリアでは1位、マルチーズでは2位、フレンチ・ブルドッグでは3位と、犬のルックスや性格に関係なく、上位にランクインしている。
総合ランキングの詳細は以下のとおり。なお、同サイトでは11位~50位も掲載されている。
【第7回 犬の名前ランキング2011】※()内の数字は昨年の順位
1位:ココ(2)
2位:マロン(3)
3位:チョコ(1)
4位:モモ(4)
5位:ココア(5)
6位:ソラ(6)
7位:モコ(8)
8位:サクラ(9)
9位:モカ(10)
1 0位:ハナ(7)
もうひとつのアイリスオーヤマ調査「犬の名前ランキング大調査!2011」をみてみましょう。調査対象は2367匹。男女合わせての総合順位です。男女別ランクは同サイトでみることができます。アイリスオーヤマはペット用品はじめ各種生活用品の製造販売会社。
<予想通り、今年も「モモ」がダントツのトップでした!内訳を見てみるとほとんどが女の子でしたが、1頭だけ男の子がいましたよ~♪>
2位は「サクラ」です。昨年は5位だったのですが、一気に2位まで急上昇です!名前の由来は、やはり「春に迎えたから」や「春に生まれたから」など、桜の季節にちなんで命名した人が多かったようです。中には「震災の直後に生まれた子だったので、日本を意識した名前をつけた」という方もいらっしゃいました。桜のように美しく、やさしい子に育って欲しいですね☆
昨年2位だったチョコは、1つランクダウンして、何とか3位にしがみつきました!!一方昨年3位のマロンは6位へ大きくランクダウン!少しずつ人気の名前が入れ替わりつつあるようです。
順位は①モモ②サクラ③チョコ④ソラ⑤ハナ⑥マロン⑦リン⑦レオ⑨ココ⑨ナナ
チョコ3位、ココ9位。前記調査とはだいぶ異なります。
ところで本日は、横着な学生のごとくコピー&ペーストです。次回はまじめに古典にあらわれた犬の名前、そのようなことでも調べてみようかと思っていますが、調査に時間がきっと必要でしょうね。いつのことになることか。
<2011年11月4日 南浦邦仁>