生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

草花達

2012年11月08日 | 日記
ギシギシです。
ハグロハバチの幼虫が、やはり居ました。


カタバミです。
ヤマトシジミの食草です。
翅がボロボロになったヤマトシジミの雌が、留まっています。
卵を産むのかな。


オオニシキソウです。
朱色の実が、なっています。


アメリカセンダングサの花の変化を、並べました。
花からひっつきむしの実が、出来るまでです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする