JR杉本町駅に集合して、街中を通って、大和川の千両曲がりの辺りを観察しています。
街中で見かけた虫たちです。
アオドウガネです。
ハエトリグモです。
フタモンアシナガバチの巣です。
大和川です。
ハリカメムシです。
ショウリョウバッタです。
ヨコバエです。
ナガメです。
キリギリスです。
アブです。
イトカメムシの様です。
ショウリョウバッタです。
ハリカメムシです。
ハバチの幼虫かな。
オンブバッタです。
カマキリの幼虫です。
ハラナガツチバチです。
カタツムリです。ウスカワマイマイかな。
キリギリスの脱皮痕あとの様です。
ササキリの様です。
大和川の景観です。
アオサギです。
コサギです。
クロコガネです。
コマチグモの巣です。
写りが悪いですが、チョウゲンボウです。
観察した生きものです。
野鳥:カワウ、アオサギ、ダイサキ、コサギ、チョウゲンボウ、キジバト、ハクセキレイ、スズメ、ツバメ、ハシブトガラス、コチドリ。
昆虫:モンシロチョウ、モンキチョウ、ツバメシジミ、ヤマトシジミ、アオスジアゲハ、アカタテハ、ウスバキトンボ、シオカラトンボ、イトトンボ類、ショウリョウバッタ、アカハネオンブバッタ、キリギリス、フタモンアシナガバチ、セグロアシナガバチ、キンケハラナガツチバチ、ナガメ、ハリカメムシ、シロテンハナムグリ、アオメアブ、クロコガネ、オオヒラタシデムシ。
その他の動物:ミシシッピアカミミガメ、コマチグモ(巣)、ウスカワマイマイ。
植物:イタドリ、メドハギ、ヤエムグラ、カナムグラ、アレチウリ、ヤブガラシ など。