NACS-J兵庫連絡会と大阪連絡会の合同で、昆陽池の野鳥観察を行いました。
立体駐車場の辺りで集合して、観察開始しました。

カルガモです。

カンムリカイツブリです。

キンクロハジロが屯しています。

池を左回りに進んでいます。

観察風景です。

カイツブリです。

池の傍の湿地の様な場所に、キセキレイです。

メタセコイヤの樹皮にヨコヅナサシガメがいました。

池の中に木立がある場所です。

モズです。

野鳥観察橋の近くまで来ました。

観察風景です。

ハシビロガモです。

ヒドリガモです。

オナガガモもいました。


フェンスにハクセキレイです。

池の傍の木に、キジバトです。

貯水池の方です。

カルガモ、アオサギ、ユリカモメが一緒にいます。

キンクロハジロです。

ユリカモメです。

三角広場から、北側を眺めています。

オオタカです。目が黄色いので、♀の様です。


池の東側です。色々観察しています。

ここでも、ヨコヅナサシガメです。

昆陽池公園を見渡しています。

久しぶりに、20名を超える観察会になりました。