生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

鵜殿観察会

2023年05月05日 | 観察会

PVアクセスランキング にほんブログ村

毎年、この時期にNACS-J大阪連絡会で開催している鵜殿観察会です。

鵜殿は、淀川流域で最大のヨシの群生地で、ここに生えるヨシは大形で太く弾力性があるため、古くから雅楽の篳篥(ひちりき)の蘆舌(リード部分)として使用されており、今でも宮内庁楽部で使われている蘆舌は、すべて鵜殿産のヨシで作られているとの事です。 

ここに、新名神高速道路の橋が架かる事もあり、このヨシ原の環境を毎年、観察しているものです。

集合は、阪急の上牧駅で、ここから鵜殿に向かいます。田んぼの風景です。

田んぼの中に、カルガモです。

途中の景観です。

カタバミです。

こちらは、アカカタバミです。

カスマグサの実の様です。

こちらは、カラスノエンドウの実です。

途中も緑が多い環境です。

虫こぶが見られる葉っぱです。

クロアゲハがいました。



花にハナバチです。

クロウリハムシです。

ナガミヒナゲシの花です。ここにも、ハナバチです。

民家の生垣です。

マユミの花です。

ここに、ミツバチです。

ハナヅオウの実です。

触角の長い蛾です。クロハネシロヒゲナガガと言う名前です。

田んぼに、ケリです。

鵜殿は、これからです。続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする