森ノ宮口の方から、市民の森の入口辺りです。

木の幹にいました。アブラムシの仲間かな。

市民の森です。

ツヤアオカメムシです。

ハラビロカマキリです。


ハエの仲間です。

少し開けた林床です。

エサキモンキツノカメムシです。

林床にツルニチニチソウが蔓延っています。

モリチャバネゴキブリです。

ハエです。クロバエかな。

ハラビロカマキリの卵です。

アブの仲間です。

ダニの仲間です。

ヒラタアブの蛹かな。

クサカゲロウです。

これもアブの仲間です。

ゾウムシの仲間です。

更に、市民の森です。

ツヤアオカメムシです。

ハラビロカマキリの卵です。

モリチャバネゴキブリです。

ニクバエです。

南外堀の方です。

更に、南の方です。エノキの木の下の葉っぱにいました。
ゴマダラチョウの越冬幼虫です。


こいつは、葉っぱにいませんでした。

大阪城公園自然観察会、続きます。