丹波篠山の洞光寺です。
南北朝時代に創建された古刹と言う事です。
虫も見つけてしまいました。
ツルウメモドキの実も気になりました。
同じく丹波篠山の高蔵寺です。
646年(大化2年)に法道仙人が黒頭峯の山腹に開創とあります。
お昼は、松茸尽くしと丹波牛すきやき膳と言う事で。
丹波栗は美味しかった。
お持ち帰りの松茸です。
奥丹波の高源寺です。
1325年(鎌倉時代)に遠谿祖雄禅師よって開創されたそうです。
今年は、暑さが長く、紅葉は今一と言う事でしたが、そこそこ綺麗だったと思います。
最後に、柿を写しました。
南北朝時代に創建された古刹と言う事です。
虫も見つけてしまいました。
ツルウメモドキの実も気になりました。
同じく丹波篠山の高蔵寺です。
646年(大化2年)に法道仙人が黒頭峯の山腹に開創とあります。
お昼は、松茸尽くしと丹波牛すきやき膳と言う事で。
丹波栗は美味しかった。
お持ち帰りの松茸です。
奥丹波の高源寺です。
1325年(鎌倉時代)に遠谿祖雄禅師よって開創されたそうです。
今年は、暑さが長く、紅葉は今一と言う事でしたが、そこそこ綺麗だったと思います。
最後に、柿を写しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます