米ソ冷戦時代、フランス大統領だったドゴールは北大西洋条約機構(NATO)の総司令官(米軍大将)やケネディ米大統領と一対一で、「核の傘」の有効性に関して議論したことがある。「もしフランスがソ連に核攻撃を受けた場合、アメリカはソ連に報復できるのか。フランス防衛のためソ連と核戦争をする場合のアメリカ軍のシナリオを具体的に説明してくれ」とドゴールに詰め寄られたNATO総司令官は、絶句するしかなかった。アメ . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- このゆびとまれ!です/マスメディアは「社会を良くする運動家」か?(2020年12月06日)
- saber847/マスメディアは「社会を良くする運動家」か?(2020年12月06日)
- このゆびとまれ!です/続・NHKに巣くう報道テロリスト(2016年02月28日)
- Jiro/続・NHKに巣くう報道テロリスト(2016年02月28日)
- このゆびとまれ!です/ 世を欺く世論調査のテクニック(2014年05月04日)
- 847/ 世を欺く世論調査のテクニック(2014年05月04日)
- このゆびとまれ!です/「泣きたくなるほど美しい」京都 桂離宮の美しさの秘密
- 元鉄鋼商社関係/「泣きたくなるほど美しい」京都 桂離宮の美しさの秘密
- このゆびとまれ/2024年プレアデス人とのコンタクト内容を公開します:第5話(2024/10/12)
- でぷ/2024年プレアデス人とのコンタクト内容を公開します:第5話(2024/10/12)