このゆびと~まれ!

「日々の暮らしの中から感動や発見を伝えたい」

大人になるということ:「リーダーになれる」人の特徴 ④

2019年04月02日 | 人生
(「道を説く者」の心構え➁――嘘をつかず、「正々堂々の陣」で戦うこと)
人間として、嘘(うそ)を言ったり、ごまかしたり、はぐらかしたりすることもあるかもしれないし、そうしたくなることもあるとは思いますが、あまりに言葉が軽すぎると、他の人からの信用を失っていきます。

したがって、できるだけ正論を言ったり、自分が正しいと思うことを語ったりするなかで、仕事が進んでいくように努力しなければいけません。

明らかな嘘を言って相手を丸め込むようなことによって、一時期は成果をあげることがあったとしても、最終的には、「あれはないんじゃないですか」と、いろいろな人から言われるようになるでしょう。

たまには、そういう“奇襲攻撃(きしゅうこうげき)”が効くこともあるかもしれませんが、やはり、たいていの場合は「正々堂々の陣(じん)」で戦うことが大事であり、それによって勝利することが基本ではないでしょうか。――この章は終りです。

---owari---
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大人になるということ:「リ... | トップ | 直感力のある人が理解した昭... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

人生」カテゴリの最新記事