このゆびと~まれ!

「日々の暮らしの中から感動や発見を伝えたい」

富士山を見に行こう!(前編)

2016年09月19日 | 日本
富士山はキングマウンテンである。周囲は富士山の気高さを醸し出すように、山並みは見られない。ただ、ひとつそびえている。まわりは富士山のすそ野が広がるのみで、それが富士山を際立たせている。あの雄姿が富士山信仰の生まれた元になっているのではないでしょうか。孤高の富士はスポットライトを浴びたスターのような貫禄がある。まさに世界一の美しさである。 . . . 本文を読む
コメント

日本自体が「世界遺産」そのものではないのか

2016年09月17日 | 歴史
「古事記」などには、神武以前に、「神代七代」というのが載っていますし、さらに、それ以前もあるという説もあります。ともかく、日本には、神武以後で二千数百年近い歴史があると見ると、これは「統一王朝として、少なくとも二千七百年存在する」ということです。 世界には、このようなところはありません。ありえないのです。 . . . 本文を読む
コメント

中秋の名月はなぜ美しいのか?

2016年09月15日 | 日本
今日は「中秋の名月」に当たる日です。あいにくの秋雨前線と台風16号の影響で「中秋の名月」がはっきりと見える地域は少ないかもしれません。しかし、四国、九州を除く多くの地域で月が見える「チャンスあり」とされており、前線から離れた日本海側や東北ではチャンスが多くありそうです。 . . . 本文を読む
コメント

「いってらっしゃい」は素敵な言霊シャワー

2016年09月13日 | 日本
NHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」を見ていて、ふと感じたことがありました。 家庭でも、職場でも、出掛けるときには「行ってきます」と言って、「行ってらっしゃい!」と応える。日本人としては何気ないことであるが、外国ではこのような便利な言葉はないのでと、ふと思ったのです。  それで少し調べてみますと、確かに英語やフランス語、ドイツ語には該当する言葉は見当たりません。直訳できないのです。それらの国では時と場合によって表現を使い分ける必要があります。 外出する人に何を伝えたいかによって表現が異なります。 . . . 本文を読む
コメント

日本の擬音語・擬態語は魔法の言葉

2016年09月11日 | 日本
東京で訪日した外国人に、テレビ局のインタビュアーが質問していた。 「日本語で好きな言葉ありますか?」と聞かれて、アメリカ人女性(23歳)は「擬音語・擬態語が好きです」と答えた。  例えば、「ポカポカ」とか、「カリカリ」とか、英語では同じような言葉はないが、日本語の擬音語・擬態語は言葉だけでなく、気持ちも入っていると感心していた。 おせんべいを食べたときの「パリパリィ~」には、音に気持ちが入っているので、すごく美味しく感じると言う。 . . . 本文を読む
コメント