磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

月島もんじゃの定番

2005-07-07 02:25:20 | 食べたり飲んだり
干したエビ、テンカス、キャベツなどを入れ、ウスターソースの特別辛口(ブルドックソース特性)を加えることが決め手とも聞きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月島もんじゃ エビ完成

2005-07-07 02:22:09 | 食べたり飲んだり
月島もんじゃの定番「干しエビとテンカス入り」の完成です。
美味しくするポイントは色々とノウハウがあるそうですので、食べるだけの係りをやりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月島もんじゃ カニ玉

2005-07-07 02:19:23 | 食べたり飲んだり
月島もんじゃにもカニ玉がメニューにあります。これをブワーッとかき混ぜるんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月島もんじゃカニ玉a完成

2005-07-07 02:17:59 | 食べたり飲んだり
カニ玉もんじゃ その1が完成しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月島もんじゃカニ玉分配

2005-07-07 02:16:34 | 食べたり飲んだり
カニ玉を2種類作って分配してくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月島もんじゃカニ玉分配

2005-07-07 02:15:19 | 食べたり飲んだり
カニ玉焼を2種類焼きまして分配。ひとつは卵だけをつなぎにしたもの、もう一つは小麦粉を入れたもので、これは「関西風お好み焼」そのものずばりとも言えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月島もんじゃ アンズ

2005-07-07 02:11:56 | 食べたり飲んだり
月島もんじゃのデザートは、アンズとアンコのクレープです。これ最高!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月島もんじゃアンズ巻分配

2005-07-07 02:09:21 | 食べたり飲んだり
月島もんじゃのデザートで「アンズ巻」の右に出るものはありません。
1個づつ切り分けて分配しました。 これが甘酸っぱいタマラン味です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月島もんじゃ29お土産

2005-07-07 02:06:17 | 食べたり飲んだり
もんじゃのお土産には、細々とモンジャのいわく因縁、おいしい調理法など全てが書いてあるようです。弛まぬ努力に敬意を払います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴海の夜景04g

2005-07-07 02:03:54 | 食べたり飲んだり
もんじゃ焼きと堪能した後、何故か 晴海の夜景を見学に行きました。これが大正解!
大都会の海辺から観た素晴らしい夜景が広がっておりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴海の夜 レインボーブリッジ

2005-07-07 02:01:30 | 食べたり飲んだり
レインボーブリッジです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴海の夜景08g

2005-07-07 02:00:26 | 食べたり飲んだり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佃島 住吉神社1

2005-07-07 01:59:36 | 食べたり飲んだり
佃島の皆さんの祖先は、江戸時代の初期、大阪神戸方面から来られた方々ですので、無論 住吉神社さんが守り神です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佃島 住吉神社2

2005-07-07 01:56:17 | 食べたり飲んだり
夜中でしたが お参りしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佃島 佃煮の大老舗

2005-07-07 01:53:44 | 食べたり飲んだり
佃煮の大老舗「天安さん」です。夜中ですから勿論閉まってました。もしも開いていたらハゼの佃煮を10kgほども買いたかったのですが、残念なり・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする