磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

椿の花芽

2005-10-16 14:27:56 | 花や木々など
MIさんのからの投稿です。
「冬にこそ盛んなれと思い、椿は花芽を膨らませています」とのことです。
大雑把なお方と思っていたら、意外に繊細なところがあるので感心しました。
有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘクソ蔓

2005-10-16 14:22:20 | 花や木々など
花木に詳しいMIさんからの投稿です。
“へくそ蔓”とは余りにも酷いネーミングですが、実は春、小さく可愛らしいエンドウに似た花をつけ、秋には写真のような可愛らしい豆を実らせます。
そして、冬には真っ黒く艶やかな実と赤いガクが美しく枯野に残ります、とのことです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟残りしアケビ

2005-10-16 14:13:31 | 花や木々など
文語調が大好きなMIさんからの「アケビ続報:熟残りしアケビ」です。
カラスやヒヨドリに食べられるのを免れし完熟アケビにて候。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裾にカタバミ、いとおかし

2005-10-16 14:02:12 | 花や木々など
デジカメを始めたMIさん、裏庭を散歩していたら、ズボンに裾に方波見の種がくっついていたようで、興を感じつつ一枚撮って送ってくれました。
曰く「ズボンの裾にかたばみの実が付くに気付き、いとおかし」とのことでした。
広い裏庭があってうらやましいですねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする