磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

大磯左義長 画像いろいろ 2

2009-01-19 00:00:01 | 大磯周辺 風景やイベントなど
 

左義長には髪の長い美しい女性や可愛いわんちゃんも見学に来てました。





いよいよ団子焼きです。猛烈な火炎で日焼けどころか火傷しそうですが頑張ります。







「すーさん焼けたぞーー!!」は遊びに来てくれた友人のひとりMちゃん





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大磯 左義長 画像いろいろ その1

2009-01-19 00:00:00 | 大磯周辺 風景やイベントなど


17日(土)に開催された大磯左義長で撮った画像をランダムに掲載させて頂きます。
(画像は当日遊びに来てくれたプロカメラマンKK先輩が撮ったものを拝借)



完成されたサイト、土地ではセイトと呼びます。
このようなセイトが9基並んでおります。





大磯左義長は元来土地の氏神さんや道祖神さんのお祭りだそうです。





ヤンナゴッコと呼ばれる海に入る神輿。綱で引いて移動します。



これがヤンナゴッコと呼ばれる神事 いつものおじさんも頑張ってました





昼間にふるまい酒を頂いた威勢が良くて貫禄充分の素晴らしいおじさんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする