磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

箱根駅伝往路 大磯通過 その1

2009-01-02 11:50:00 | 風景 風物など









応援の旗配りのおじさんたち



普段は閑散とした大磯の道路沿いもこの日ばかりは…









トップが接近中


早大が山梨学院大を抜く瞬間が撮れました。


三位グループは珍しく未だ団子状態でした。

今年も若者たちが母校のゼッケンを胸に元気で走り抜けて行きました。
以下画像で…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝往路 大磯通過 その2

2009-01-02 11:49:00 | 風景 風物など

1位~2位集団が走り抜けたあと



次のランナーは


東洋大




差は例年と比べて僅かです


国士館大




厳しい競り合いに観衆の応援が!!
…つづく…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝往路 大磯通過 その3

2009-01-02 11:48:00 | 風景 風物など

駒澤大


青山学院大


上武大 群馬からの参加だそうです


亜細亜大


専修大


城西大


当地でのしんがりは順天堂大


しんがりランナーが走り去った後、…



金魚の・・?



応援を終えて家に帰る町の方々


道路も直ぐに閑散とし始めました



ちなみに往路優勝は箱根で頑張った東洋大学でした。おめでとう!!

若者諸君、明日も頑張って下さい!!
磯のすーさんは、明日も全員を応援しますよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日はおでん

2009-01-02 00:00:00 | 食べたり飲んだり

正月はおせちが定番ですが、寒い日はオデンが多くなります。
簡単で暖まるから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする