磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

剪画カレンダーも頂いた

2011-12-22 21:44:21 | コレクションや備忘画像



剪画(せんが=切り絵)を趣味としている友人から、剪画カレンダーを頂いた。

紙を切って作る芸術である。

豪放磊落な友人であるが、こんな精緻な趣味を持っていて改めて感心する。 





   NKさん 有難うございました。  パソコンの前に飾らせて頂きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダーを沢山頂いた

2011-12-22 17:50:50 | コレクションや備忘画像



素敵なカレンダーを沢山贈って頂いた。 
























                                SK先輩 有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城陽のイルミネーション

2011-12-22 08:00:00 | 友人・縁者からの投稿欄


京都の南部、城陽市にお住まいの旧友から、「城陽CCのふもと辺りにある小高い丘にある

「Twinkle Jyoyo」と名乗るイルミネーションを撮影して来たよ」、と投稿を頂きました。




市の広報によると、今年で第10回を数えLED電球55万個(地元の星和電機から今年も

2万個の寄付があったそうな)来場者予定20万人,こんな田舎に他府県からも見物に来らるそうだ。

節電対策もあって今年は30分遅くして17時半から21時まで。期間は12月1日からクリスマスまで


ゴルフ用のウンドブレーカーを着て寒さ対策をし、デジカメで撮ってきましたが、新カメラの使い方が

今一歩のためか、きれいなものが上手く撮れずに残念ですがお送りします。

来場者は結構多かったようで、賑わっていましたよ。




流行りのゆるキャラ「まゆまろ}もありました。
































城陽のMNさん、寒い中での撮影ご苦労様でした。 風邪など引かない様にして下さい。

                                   有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする