磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

日本最古 都七福神之印

2011-12-31 23:59:59 | コレクションや備忘画像



ご近所の友人が保有している「宝物」   


ご了解を得て「福」が来ることを願って撮らせてもらった。

                                        SAさん 有難う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の夕暮れ

2011-12-31 18:00:00 | 風景 風物など









寒いが空気は澄んでいる。             来年は穏やかな年であって欲しい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大乗歴を勉強中

2011-12-31 16:00:00 | コレクションや備忘画像


我家の菩提寺から毎年送ってくれる「家庭寶典大乗歴」

いつもは仏壇に備えて余り読むことはなかったが、大晦日にあたり、少し勉強してみようと思った。























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコンD700 は重いカメラだわ

2011-12-31 11:25:16 | コレクションや備忘画像



息子その1一家が孫と重いカメラを持って久しぶりに帰省した。
  












重量3kgを越えるカメラ、性能は良くても持ち歩くだけでも大変だろうと思うが・・・



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝コース下見のヘリコプター

2011-12-31 10:30:30 | 風景 風物など


上空がいやにやかましいので見上げてみたら、800m上空にヘリが飛んでいるのがかすかに見えた。





早速、望遠カメラを取出して撮影した。





















かなり長い間、上空を飛んでいた。  ま、ただそれだけではあるが、結構うるさかったなぁ~~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする