BSで、宇宙戦艦ヤマトの歌の特集をやっていた。

見ていて、大学時代のバカな記憶が蘇ってしまった。

3回生の夏休みのことでした。
同じ学科でいっしょに寮生活をしていたSくんと、暑中見舞いを同じクラスの女子のKさんに書こうということになりました。その文面はこんな感じだったはず(40年以上も前なので、記憶は不確かですが、)。
『暑いですねー。こんなときはクーラーの効いた映画館で、映画が見たいもんですね。おめでとうございます🎊 幸雄とSの映画鑑賞会に当選しました。宇宙戦艦ヤマト劇場版です。○日○時に梅田紀伊国屋書店前にお越しください』
のようなふざけた手紙を書いたんです。
当日、私とSくんは、Kさんが来なくても宇宙戦艦ヤマトを見ようと決めていたので、期待もせずに紀伊国屋書店前でブラブラしていました。すると、なんと彼女が、Kさんが来たんです。嬉しいやら、驚くやら、申し訳ないやらで、罪深い行いに乗ってくださり感謝しかありませんでした。
そして、3人で今はなき梅田東映パラスに行きました。すると、大ヒットの映画だったので超満員。昔は座席指定なんてなかったので、見るには立ち見しかありません。波動砲で撃たれた気分でしたが、立ち見でも見たいということになり、3人で立ち見鑑賞会をしました。情けないです。
Kさんには申し訳なかったのですが、映画は素晴らしく、3人とも立ち見でも大感動しました。
映画鑑賞会のあと、阪急何番街かのビルの上で、高い値段のパフェを食べたのも覚えています。
こんなバカなことばかりの大学生活でしたが、楽しかったです。リモートばかりでバカができない今の大学生がかわいそうでなりません😢