埼玉東松山の実家で、墓参りを済ませました。暑かったです。






もう一日、実家で過ごすつもりでしたが、またまた敏美さんからの提案で、涼しいところに行って、温泉に入ることになりました。そのため、急きょ飛騨高山に宿をとりました。
ルートは、4月に行った上高地とほぼ同じで、新穂高ロープウェイで西穂高口に行き、涼しさを求めることになりました。
そして、今日、7時に実家を出発。
新穂高ロープウェイ駅には12時に到着しました。

30年ほど前、「新穂高ロープウェイスキー場」にスキーのために家族で行ったところです。
残念ながら、スキー場は2003年に閉鎖されました。テッペンの西穂高口までロープウェイで登り、そこから第二ロープウェイ下駅まで一気に滑るんです。槍ヶ岳や穂高岳を見ながら滑るので、その雄大さは大好きでした。

そして、今日、久しぶりに行ったのですが、スキー場の面影は全くありませんでした。テッペンの西穂高口駅もあいにくの天気で、槍ヶ岳も見えませんでした。気温は19度で、涼しさだけはありがたかったのですが、、、😢



ロープウェイから下ったところは奥飛騨温泉郷。新穂高温泉や平湯温泉などたくさんあります。高山の宿も天然温泉なので、ここでは足湯だけで済ませました😆

さあ、高山では飲むぞー、食べるぞー‼️