先週は最強寒波とニュースで叫ばれて、実際、上郡でも朝は−5℃、−6℃でかなり冷え込みました。
冷え込みはしましたが、太陽が顔を出してくれたら田舎暮らしは楽しいもんです。朝、陽の光を感じながらの朝食は幸せを感じます。
雪が降り、スキー場はベストコンディション。昨日、スキー仲間がスキーに行っている様子をSNSにのせているのを見て、羨ましく感じました。行きたいよー😢
大阪時代によく行った奥伊吹は350cm、帰省ついでによく行った群馬県玉原、先輩のいるニセコ、学生時代の白馬も軒並み3m超えの積雪です。
ホームグラウンドのちくさ高原も行けないくせに、なぜか信州、北海道、上越のスキー場で滑りたい欲求が増してます。何なんでしょう⁉️
欲求と言えば、また「北の国から」が見たくなりました。綺麗な雪が、蛍、レイちゃんやシュウのバックにあれば、どんなに有名な絵画より素晴らしい映像になります。
倉本聰さん、杉田成道さん、また素晴らしい作品を作ってください。最近のテレビはドラマも含めて全く面白くないんです。「北の国から」はフジテレビ制作です。この作品を作り上げるために、スタッフ、キャストはものすごい情熱を捧げました。そんな熱い魂を今、すごく感じたい気持ちです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます