「毎日更新」のブログが更新できなかったのが昨日、7月13日だった。
夕方、車の中で、東京都知事選挙の予定候補、その時点で4人の共同記者会見。
相談があってお訪ねする先で、約束の時間まで少しあり、駐車場に車を停めて聴いた。
宇都宮けんじさんの、いつもとかわらぬ穏やかで、そして堂々とした論陣。
そして夜、泉大津9条の会の学習会から帰って、宇都宮さんが立候補をとりやめる判断をしたということを知る。
2014年2月の都知事選挙。
投票日を明日に控えて、宇都宮さんが、ふりしきる雪の中で訴えた最後のスピーチ。
心に深く響くものがあり、ブログにそれを残した。
今、読み返しても胸が熱くなる。
政治家の志、魂について考えた昨日という日だった。
宇都宮けんじさんのメッセージより。
今回、わたしは立候補を取り下げることにいたしましたが、今後も、私はこれまでどおり、多くの市民・都民の「困った」という声に現場から向き合い、仲間たちとともに都政を監視し、都政を変えていく取り組みを進めてまいります。宇都宮健児
知事選挙の「野党統一候補」となった鳥越俊太郎候補が、宇都宮さんの政策と志を受け継いで勝ち抜いてくれることを心から願う。
夕方、車の中で、東京都知事選挙の予定候補、その時点で4人の共同記者会見。
相談があってお訪ねする先で、約束の時間まで少しあり、駐車場に車を停めて聴いた。
宇都宮けんじさんの、いつもとかわらぬ穏やかで、そして堂々とした論陣。
そして夜、泉大津9条の会の学習会から帰って、宇都宮さんが立候補をとりやめる判断をしたということを知る。
2014年2月の都知事選挙。
投票日を明日に控えて、宇都宮さんが、ふりしきる雪の中で訴えた最後のスピーチ。
心に深く響くものがあり、ブログにそれを残した。
今、読み返しても胸が熱くなる。
政治家の志、魂について考えた昨日という日だった。
宇都宮けんじさんのメッセージより。
今回、わたしは立候補を取り下げることにいたしましたが、今後も、私はこれまでどおり、多くの市民・都民の「困った」という声に現場から向き合い、仲間たちとともに都政を監視し、都政を変えていく取り組みを進めてまいります。宇都宮健児
知事選挙の「野党統一候補」となった鳥越俊太郎候補が、宇都宮さんの政策と志を受け継いで勝ち抜いてくれることを心から願う。