大阪府南部議長会主催の議員研修会でした。
講師は、明治大学名誉教授 中邨 章氏
「地方議会人の挑戦 -変わる行政、変える議会ー」
「議会改革」が叫ばれ、各地の地方議会で様々な試みがされています。
今日の講師のお話のなかで、紹介されたデータのひとつ。
議会基本条例の制定は、市区で半数を超え53.1%。
泉大津市議会で、基本条例制定の議論を始めたときは、まだそんなに広がっていなかったと思います。
その一方、「基本条例の認知度」は「知らない」が87.5%。「知っている」は6.4%。
議会の中での議論ではなく、「市民目線で」。
もっともっと、できること、やることはあると刺激を受けました。
講師は、明治大学名誉教授 中邨 章氏
「地方議会人の挑戦 -変わる行政、変える議会ー」
「議会改革」が叫ばれ、各地の地方議会で様々な試みがされています。
今日の講師のお話のなかで、紹介されたデータのひとつ。
議会基本条例の制定は、市区で半数を超え53.1%。
泉大津市議会で、基本条例制定の議論を始めたときは、まだそんなに広がっていなかったと思います。
その一方、「基本条例の認知度」は「知らない」が87.5%。「知っている」は6.4%。
議会の中での議論ではなく、「市民目線で」。
もっともっと、できること、やることはあると刺激を受けました。