こんにちは! ただち恵子です

政治と社会、日々の暮らしの小さな喜び。思いつくままに綴ります。

介護保険事業計画・・・パブリックコメントは今月20日しめ切り

2012-01-08 21:55:18 | 社会保障
「パブリックコメントを出しましょう」と言っても、どう書いていいのかわからない・・・と言う声もあり、今月の社会保障推進協議会の定例の会議を早めて、介護保険事業計画の学習会を兼ねて開催することになりました。

泉大津社保協の会議は、ほぼ定例で(時々参加団体の都合等で変わる)第3週の木曜日です。

今月は20日がパブリックコメントの締め切りで19日(木)では間に合わないので、14日の土曜日になりました。場所は、泉大津駅西口からすぐ、年金者組合の事務所です。「どなたでも気軽にご参加ください」ということですので、興味のある方、場所のわからない方。お問い合わせください。

報告(問題提起)は、私がさせていただきます。

◎「特別会計の基金は、1号保険者の払いすぎた保険料」ということの意味・・・つまり、介護保険の財政の基本的な仕組みについて
◎保険制度がスタートして12年・・・「予防重視」の名で切り捨てられたサービス
◎第5期事業計画を前に、国の制度改悪の特徴。「事業計画」案のなかにはどう盛り込まれたか。
・・・などについて、まとめようと思っています。

介護保険制度で「自立」とは、「保険サービスを使わない状態」を言います。
私はずっと、この言葉に抵抗を感じています。
「高齢期の自立した生活」とは、「ひとりひとりが自分が望む暮らしをすること」だと思うのです。
自分の意思で自分の行きたいところに行く。
自分が食べたいものを食べる。
きょう何をするかを、自分で決める。
そんな「自立」した暮らしのために、それぞれに必要な支援が公的に保障されるべきだと考えています。

介護保険制度がスタートするときに「それぞれが選択したサービスを利用して、住み慣れた地域で暮らし続ける」ことをめざすと言ったはず。

「そもそも」に立ち戻って、みなさんと一緒に考えたいと思っています。


あなたもぜひごいっしょに。

   介護保険事業計画学習会
1月14日(土)夜7時~9時
年金者組合事務所
(泉大津駅西口より南へすぐです)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和気致祥 | トップ | 「成人の日」に思うこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会保障」カテゴリの最新記事