元幸福の科学の会員で1987年より三十数年間、在籍し、活動をしてきました。その間を振りかえります。

最初は勉強会だったのに大川隆法氏は1991年に突然に自分は地球神・エルカンターレだと宣言し、宗教法人となった。

時価総額バブル期超え——バブルとは言わせない本物の繁栄に向けて

2015-06-11 19:49:57 | 日記

時価総額バブル期超え——バブルとは言わせない本物の繁栄に向けて[HRPニュースファイル1394]

◆東証一部、時価総額バブル期超え

先月22日、東証一部の時価総額が591兆円に達し、バブル絶頂期(1989年12月)を上回り、25年ぶりに過去最高を記録しました。

こうした経済状況に対して、アベノミクスを評価する声もあれば、「官製相場」だと言ったり、「政治が無理やり作ったバブルだ」と言う声もあります。

では、私たちは一体、現在の経済状況をどのように分析し、どのような未来経済に向かうべきなのでしょうか。そこで本稿では経済金融の観点から、現在の分析と未来への提言を行います。

まず現在の相場を特別「官製相場」であるとする考えに対して、筆者は違和感を持ちます。

というのも、もし現在の相場が「官製」なら、「官製」でない相場を探す方が難しいからです。

例えば2003年4月末、厳格な不良債権処理に向けた小泉政権の方針発表を受け、当時バブル後最安値であった7603円台まで急落した相場も、デフレ容認的だった民主党政権期に8千円台〜1万円台で低迷し続けた相場も「官製相場」に違いありません。

中央銀行を中心とした現代の銀行制度や統一的な財政制度を持つ近代的な主権国家を前提とするならば、良いか悪いかは別にして、政治の影響を受けない株式市場は存在しないのです。

そして一般に株価は景気の先行指標と言われますから、株は安いよりも高い方が良く、実体経済の回復のためにも株高は必要なのです。

◆株高から「実感ある景気回復」へ

しかし一方で現政権は実体経済の回復を潰すような、間違った政策も実行しております。

先月、名目賃金から物価上昇分を差し引いた実質賃金が24ヶ月ぶりにプラスに転じたと報道されましたが、24ヶ月も実質賃金が減少し続けたのは異常なことです。

それは昨年4月の消費税率の引上げで、賃金が上がらないのに一般物価が押し上げられたことが原因です。

また日本経済は米国等と比較して、株高が実体経済の回復に波及しづらいと言われます。

それなのに政府は昨年1月、NISA導入に伴って証券優遇税制を撤廃し、株高の実体経済への波及を阻害するばかりか、株高自体を阻害する手を打ってしまっているのです。

幸福実現党はかねてより消費税率5%への引戻しと証券売買に掛かる税金の撤廃を提唱し、株高から「実感ある景気回復」を後押しする経済をつくろうとしています。

◆中央銀行改革——権力の正統性を問う

さて冒頭では「政治の影響を受けない株式市場は存在しない」ということを述べました。

特に昨今の株高やドル高円安の為替相場が、日銀による2013年4月以降の「異次元緩和」や2014年末の「追加緩和」、また米連銀の「QE3終了」や「利上げ観測」によってもたらされているように、いかに中央銀行の権力が巨大であるかが伺えます。

円高が定着すれば、日本企業の海外移転比率が上昇し、円安が定着すれば、日本企業の国内回帰が促されるように、中央銀行の政策は為替への多大な影響を通じて、日本の産業構造をも変える力を持つのです。

しかし、こうした中央銀行の権力に関して、その正統性を問う議論はあまり見られません。

例えば日銀最大の株主は財務省であり、そのトップは財務大臣、そして財務大臣は総理大臣に任命され、総理大臣は国民に選出された国会議員により指名されます。

中央銀行においては時の政治や世論の動向に左右されない「独立性」が重要視されますが、その権力構造を冷静に分析する限り、「独立性」とは名ばかりで、一人一票を原則とした政治の原理と不可分であることがわかります。

「独立性」が担保されなければ、中央銀行は公共性や全体の景気動向を勘案するのではなく、マスコミ先導型の世論や政治の恣意的な判断に従って、例えば倒産寸前の金融機関につなぎ融資を提供したり、しなかったり、その判断を下すことになるのです。

それに対し、幸福実現党・大川隆法総裁は講演で「日銀は新たに出資を求めるべきだ」との提言を行っております。

日銀が民間から出資を募り、民間優位の資本構成になれば、これまでの世論による支配から、市場による支配へと、日銀の権力構造は根底から変わるのです。

現代の銀行制度の中心にあって一国の産業構造に多大な影響を与える中央銀行は、民間の金融機関や産業界の総意が反映される体制であるべきではないでしょうか。

東証一部、時価総額バブル期超えを迎えた今、株高を「実感ある景気回復」へ変え、バブルとは言わせない本物の繁栄を作っていく必要があります。

幸福実現党は新しい提案を通じて、日本と地球全ての平和と発展繁栄に全力で尽くします。

文/幸福実現党埼玉県本部幹事長代理 HS政経塾2期卒塾生 川辺賢一
--------


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教科書会社が教師の自宅にまで営業訪問 国民が教科書に注文つけるべき

2015-06-11 19:48:27 | 日記

◆教科書会社が教師の自宅にまで営業訪問 国民が教科書に注文つけるべき
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9740

中学生向け教科書の採択に際し、複数の教科書会社が教員に過度な営業活動を行っている。この問題について、教科書会社40社でつくる「教科書協会」が調査を始めた。10日付読売新聞が報じた。


◎教師の自宅にも営業

公立小中学校の教科書は市町村の教育委員会が中心となって7〜8月頃に採択する。その調査員の約8割は教員。そのため、教科書会社は教員に対して営業を行っている。

その中では、独占禁止法に基づく特殊指定により金銭を伴う営業活動が禁じられており、採択の公正確保が図られてきた。通常は、授業の合間などに資料を渡す程度だった。

しかし記事によると、ある教科書会社は同紙取材に対し、営業職員が教員の自宅を訪ねて教科書の宣伝活動を行ったことを認めているという。こうした活動が過剰なのではないかと問題視されている。


◎国民の声が教科書採択に影響

ここで忘れてはならないのは、教科書を国民の声で選ぶという観点だ。

文部科学省は一般市民に教科書を公開して、その意見を参考にすることを教育委員会に提案している。例えば2011年には、保守的な内容が多い育鵬社や自由社の教科書を推す区民の声が多かった東京都大田区で、育鵬社が採択された。こうした意見が実際の採択に影響を及ぼしているとみられる。

今年は、6月から7月初旬までの間、各都道府県の教科書センターなどで検定教科書が公開され、意見を集める。

それに先立ち8日付日本共産党広報紙「赤旗」は、育鵬社の教科書を「歴史の事実をゆがめる」と評して、大田区で開かれた「新しい中学校検定教科書を考えるつどい」を紹介。つどいでは、育鵬社の教科書を批判しつつ「教科書展示会で意見を書こう」と呼びかけたという。

一方、6日に開かれた教科書展示会を見学した男性(60代)は、弊誌の取材に対してこう語った。

「学校卒業後に歴史を学び直して、自虐的な歴史観を入れ替えた経験があります。また、古事記のような『日本人が紡いできた日本の歴史観』を正当に評価することも大切だと思うので、私は育鵬社の教科書を採択してほしい。子供たちには、日本に誇りを持てる教育を受けてほしいと思います」


◎「18歳選挙権」に向け正しい教科書を

公立小中学校の教科書採択は4年に1回行われており、今年は来年度以降に使用される中学の教科書を採択する年に当たる。今回採択された教科書を学ぶ子供たちは、18歳から投票権を得る世代になる見込みだ。

彼らがどのような教科書で学ぶかは、日本の次の世代に大きな影響を及ぼすことになる。教科書会社の営業努力ではなく、その内容に対する1人ひとりの意見が、教科書の採択を決めるべきだ。(居)

【関連記事】
2015年4月13日付本欄 ペリリューの戦い、各紙はどう見た?【国内政治ニュース、今週のこれだけ!】4月13日
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9469

2011年9月23日付本欄 旧態依然の歴史教科書採択をレポート 奈良県某市
http://the-liberty.com/article.php?item_id=2904


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河野・村山氏が会見 "とにかく謝った"談話を継承しろと? 2人の愚か者

2015-06-11 19:40:01 | 日記


河野・村山氏が会見 "とにかく謝った"談話を継承しろと?
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9741

村山富市・元首相と河野洋平・元官房長官が10日、日本記者クラブで会見した。両者は、安倍晋三首相が8月に発表する予定の戦後70年の談話において、歴代の歴史認識を引き継ぐべきとの考えを強調した。10日付各紙が報じた。

会見で村山氏は、自身が発表した村山談話について「日本の軍隊は中国を侵略した。この歴史的事実は否定できない。また韓国を36年も植民地支配した。素直に認めることが必要だ」と発言。

安倍談話については「首相は村山談話を継承すると言っているが、それならば、70年談話に素直にはっきりと明示した方がいいのではないか」と述べた。

河野氏は、安倍談話について「これまでの歴代内閣が継承してきた談話が後退するようなことがあっては、絶対にいけない」と発言した。


◎河野・村山談話に根拠はない

しかし、河野・村山両氏が発表した談話には、どれだけの正当性があるのか。

日本軍による慰安婦の強制連行を認めた「河野談話」、日本の植民地支配と侵略を認めた「村山談話」。共に、歴史的事実として証拠のない風評を公式見解にしたものだ。

村山氏は以前、村山談話について「侵略の定義はあいまい」「後の首相が談話を踏襲すると想定していなかった」などと発言している。談話の正当性は低い。

また、大川隆法・幸福の科学グループ総裁は2013年7月、村山・河野両氏の守護霊を呼び出し、その本心を探っていた。

その中では、例えば河野氏の守護霊が、河野談話に書かれた内容は推測によるものだと告白。「とにかく謝っておかないと、やつら(韓国)は、もう、怒って怒って」などと発言していた。「謝罪」という結論ありきの談話だったのだ。

すると翌年2月、河野談話を作成した際の官房副長官・石原信雄氏は、「談話作成の中で、韓国との間ですり合わせが行われた可能性が高い」と国会で指摘。談話の正当性は大きく揺らいでいる。


◎河野・村山談話を無効にせよ

日本は大東亜戦争によって、有色人種への差別に基づく、欧米列強のアジア植民地を終わらせた。また対米戦も、正当な自衛戦でもあった。

しかし、河野・村山談話により、誤った自虐史観が世界に発信されてしまった。これは、侵略意図のある中国などに付け入る隙を与える。

憲法改正の布石を打つためにも、安倍晋三首相は今夏、河野・村山談話を無効にし、正しい歴史観に基づいた新談話を発表すべきだ。(泉)

【関連書籍】
幸福の科学出版 『「河野談話」「村山談話」を斬る!』 大川隆法著
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=992

幸福の科学出版 『「正しき心の探究」の大切さ』 大川隆法著
https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1091

【関連記事】
2015年7月号記事 「河野・村山談話」を無効とせよ 安倍談話は「アジアを解放した日本」を語れ - 戦後70年 日本の誇りを取り戻そう
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9657

2015年5月28日付本欄 【そもそも解説】河野・村山談話ってどうやって作成されたの?
http://the-liberty.com/article.php?item_id=9696


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”「河野・村山談話」の無効を宣言し、自虐史観を一掃する「戦後70年談話」を求めるデモ

2015-06-11 18:52:52 | 日記

”「河野・村山談話」の無効を宣言し、自虐史観を一掃する「戦後70年談話」を求めるデモ”を開催致します。

村山富市元首相と河野洋平元官房長官が、日本記者クラブにそろって登場し、お互いの業績を持ち上げ合ったのには驚き、呆れるばかりです。
村山・河野談話が我が国にどれだけ大きな禍根を残したことか、、。

しかし、私たちにとっては、絶妙なタイミングとも言えましょう。
さあ、いよいよ今週の土曜日です。
幸福実現党は、
”「河野・村山談話」の無効を宣言し、自虐史観を一掃する「戦後70年談話」を求めるデモ”を開催致します。

趣旨にご賛同いただける方なら、どなたでも参加可能です。
黙っていては、何も変わりません。
日本の誇りを取り戻す最後にして最大のチャンスが今です。
志を同じくする一人でも多くの皆さんのご参加をお待ちしております!


日 時:6月13日(土) 13時
場 所:日比谷公会堂前 「にれの木広場」
備 考:熱中症予防のため、飲み物等を予めご用意ください。「日本国旗」をお持ちの方は御持参下さい。プラカード等は各自で作成いただき、御持参下さい。雨天決行です。
以上

http://katofumiyasu.blog45.fc2.com/blog-entry-831.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする