ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

相続放棄その後

2007-11-03 10:15:00 | インポート
私だって、キレイになって、自分より、じゅううん歳も年下の彼と
いちゃいちゃしてみてぇ~~!って

この間、TVに芸能人の素人の友達として、出演した方


山田優ちゃん(女優)のおかあさんを見て


すごいな~って思いました。


芸能人かと思うくらいキレイだった。


なんと48歳。

ミス沖縄だったというから

自分と比較しては、失礼かもしれんが、


私よりずいぶん年上なのに、


まだまだ現役ですよ!恋愛の。

キレイでかわいい。
しかもナイスバディ*(グッド)*


叶姉妹ともひけとらず・・・キレイなおねえさん好きです。


もともとキレイで、あれをキープなさるのは、(はっ!!敬語だよ)大変な努力だと思う。


私も努力しようと、思いました。
彼ができたら、報告するね*(ハート)*


アホ~~アホ~(昨日に続いて、今日もカラスが飛んでいる)


と、のんびり思っていたのもつかのま
昨日なんて、これとま反対のできごとが起こりましたよ~~


女帝(母)とプチ女帝(妹)の権力争いが勃発*(爆弾)*

またかよ~。


父が亡くなり、住んでた家と土地について相続を放棄してほしいという妹のたのみに、おかあさんのことを考えたら、不安だから、放棄しないほうがいいよという*(ビール)*に(10/26 の日記参照)

「妹を信じるしかないよ!」と言ってはんこうを押した私の立場はどうなるんだ~~~

*(ビール)*の言った通りやん*(汗)*


だから、女帝に先住権をもたせておかなきゃいかんのに、

情に流され・・・ここまできた。


放棄については、まだ、間に合うんだ。

家庭裁判所から、ちゃんと通知がくるんだよ。

最終確認の通知。

『あなたは相続放棄するのは、本当の気持ちからですか?』
  1.はい 2.いいえ

とある。本当の気持ちは、

・・・いいえ、だろ!

もしくは、
・・・はい・・でも、不安です。

カウンセリングか*(びっくり2)*


勝手に本人以外が、放棄手続きをしてしまったりするのをふさぐためなんだろうね。

『放棄すると財産を相続する権利がなくなりますが、いいですか。」
  1.はい 2.いいえ

 2.いいえ、いやなんですけど、しかたないんです。

再び、カウンセリングか!?


いろいろ考えてしまいますけど、
妹を信じるしかない。
と、実家に
「こういう通知がきたから、はんこをおして、出すよ。」と電話したら、
お二人がけんかしてて、

あの~~おふたりが、仲良く暮らすということが条件でしたけど、・・


この間、*(制服)*に言われたの
「**ちゃん(妹)が、いいたいほうだいなのは、ばあばとママにも責任あるよ。
きちっと話して、いいきかせる努力をせずにこの子は、しょうがないって、甘やかしてきたから、何を言っても通るって思っているんだよ。」

って、言われてしまって、
そうかもな~と思っていた。

妹は、責任もって母とやっていくって言ってくれたのに、
妹「いろいろごちゃごちゃして、もうイヤになっちゃった*(涙)*」

あのね~*(爆弾)*

ここは、言わねばなりませんね。
私「そういうことをいうのは、無責任でしょ!私に放棄させておいて、いやになっちゃった~なんて、言っていいことと悪いことがあるよ。
はんこを押した私がバカみたいじゃん。

すべてを任せた子供にそう言われたら、親が、どんな気持ちがすると思う?」

いろいろ、えんえん、1時間。
疲れるな~

私「じゃ、そんなじゃはんこ押せませんから、よく考えてください。」と電話を切った。

何回か、電話があったが、腹が立つからでなかった。

夜、母から「すまないけれど、はんこを押してやって」

おかあさん、そうやって言うのは、あなたではありません。
自分の言わねばならないことは、自分で言わせましょう。

かわってもらい
妹から「ごめんね。ちゃんとやっていくから、はんこをおしてください。」

そ、その一言でいいんです。

だって、放棄した私は、何も貰えないのよ。
イヤらしいはなし、二人のけんかの仲裁したって、私は、一銭も徳にならんのよ。

母と仲良くくらしてほしいだけなんだから、
心配だけど、
あなた(妹)が、うまく暮らしてくれると信じて、
すべてをあなたに譲るんですよ。

心配ですが、こうなりました。
信じるものは、救われる・・・だろうか*(コメント)*