goo blog サービス終了のお知らせ 

ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

ヘキサゴンをみながら、日記書いてます。

2008-02-20 19:54:00 | インポート
木下ゆきなちゃん、好き!

おもしろいし、イイ子だし。

息の長い芸人さんになってもらいたいものだ・・・


ちや、応戦しまっせ!


ちゃう、ちゃう、応援しまっせ~~!!





今日は、バスにのったら、



こんでて、満席。


私、立ってました。



そこに幼稚園生の男の子を連れたママさん。



幼稚園生、「座りたいよ~~!!」と大泣き。


ママ「しょうがないでしょ。」



大泣き~~


ちや、心の声『席があいてないんだから、しょうがないでしょ。子どもは、立ってなさい。』



目の前で泣かれて、女子高生が、席を譲ってました。



幼稚園生「ママも座って。」と、まだぐずぐず。


ちや『わがまま言ってんじゃないよ!おねえちゃんが、席をゆずってくれたろ。」


おりるまで、ずっとぐずぐず言ってました。


あ~~イライラした。



よそのこって、しかれます?


知ってる子なら、ともかく、しらないこは、しかれない。



親がいる前で、なんて、とんでもない。



でも、今日は、口が、むずむずしちゃいました。




『あんた、わがままですから~*(びっくり1)*』って、

叫んでから、自分がバスを降りちゃおうかと思ったよ。


自分が途中でも、降りるなんて、


気が小さいこと・・・・。



情けない *(最低)*



おかあさんには、


いけないことは、いけないとしっかりしかって欲しい。



私もえらそうなことは、いえませんが、



公共の場所では、小さい子をつれてるときは、人に迷惑をかけないように気を使ってきました。



そうそう、知ってる子には、言うよ。



うちにあそびに来る息子の友達、



どどど~~~と、私がいる台所のわきを



黙って走りぬけて、



息子の部屋に入っちゃった彼ら、



私、戸をがらっと開けて



私「おいおい、挨拶なしかよ~!!」(ずいぶん、荒っぽい言葉だわね・・・ここのおかあさん。)



みんな「ちわぁ~す!」
   「ちわっす!!」・・・あせってました。




私「はい、いらっしゃい*(ハート)*」



外では、息子達のむれをみても、


お年頃だから~と


声を掛けないこともあります。



かえって、むこうから、



「ちわっす!」って、声かけられたりして。



・・・・よい子達です。今んとこ。



ああ、ヘキサゴン観てると考えがまとまりません。


なんて、テレビのせいにしたりして、



では、また。


おやすみなさい。・・・まだ、寝ないってか!?