2019年
世界ゴルフ選手権シリーズ
WGC-デルテクノロジーズ・マッチプレー
優勝おめでとう ケビン・キスナー
ケビン・キスナーは、前日の準々決勝で、タイガー・ウッズを退けたルーカス・
ベルレガーと対戦し、準決勝18ホールのプレーの末、1UPで勝利し決勝へ駒を
進めたキスナーは、昨年の大会では、決勝戦の優勝争いの末、ババ・ワトソンに
7&6と大差で敗れ、2位に甘んじて、涙をのんだケビン・キスナーが、昨年に続き、
決勝戦に進出した。リベンジの相手は、40歳のレジェンド、2013年の優勝者:
マット・クーチャーを3&2で下し見事、世界選手権シリーズ、初優勝を成し遂げ、
2017年以来、米ツアー通算3勝目を成し遂げ、優勝賞金1,745,000ドル獲得。
3位決定戦、

昨年の「全英オープン」覇者フランチェスコ・モリナリが、ベルレガードとの対戦で
4&2でくだし3位決定。
3月27日から3月31日までの5日間、行われる。
アメリカ:テキサス州
開催コース:オースティンカントリークラブ(7108ヤード・パー71)
使用されている芝はグリーンがバミューダ芝、フェアウェイがベント芝となっています。
1899年の設立なので、117年の伝統あるテキサスでは、最も古い名門ゴルフクラブで、
現在の位置に1984年に引越しして、まったく別なコースに、鬼才ピート・ダイによって、
生まれ変わり、コースは、2016年から定着している。
大会は「オースティンカントリークラブ」で行われ、アウトの1番ホールから9番ホール
までは、隣接するオースティン湖を絡めた設計で、インの10番ホールから18番ホール
までは、林の中を進む林間コースとなる設定が、その歴史にふさわしい名門コースである。
賞金総額は1000万ドル、優勝賞金は180万ドル、フェデックスカップ(FedExCup)
ポイントは550ポイントが割り当てられています。
昨年の覇者(2018):ババ・ワトソン
昨年は決勝戦でババ・ワトソンがケビン・キズナーを7&6と圧倒し、2015年以来の
WGCシリーズ2勝目を飾った。
今年(2019年)のチャンピョン、ケビン・キスナー
昨年に続き決勝戦進出で、大会初優勝を成し遂げた。
世界ゴルフ選手権シリーズ
WGC-デルテクノロジーズ・マッチプレー、第3戦は64人のマッチプレー方式。
マッチプレーで行われていた全米プロを5度制し、1974年には世界ゴルフ殿堂
入りを果たした、ウォルター・ヘーゲンにちなんだ優勝トロフィー、「ウォルター
ヘーゲンカップ」をかけて争われる。
WGC-マッチプレーは、
4名1組で総当り戦を行う、ラウンドロビン方式の18ホールのマッチプレーが
行われ、グループ戦を終えた後、勝ち残った16名で、ノックダウン方式の
トーナメントで、優勝を争うことになります。
グループ戦は18ホールに限定され、勝利が、1ポイント、引き分けは0.5ポイント、
敗北は0ポイントとなっています。
このポイントが最も多い選手が、トーナメントに進出するのですが、同ポイントで
2名以上並んだ場合には、1番ホールからサドンデス方式で、進出する選手を、
決定する事になります。
同大会には3月17日時点の世界ランク上位64人までが出場し、4人ずつの
16グループに分かれ、マッチプレー方式で3日間の総当たり戦を実施。
各グループの1位が最終日の決勝トーナメントに進出する。
トーナメント戦では、18ホールで決着がつかない場合は、サドンデス方式で
勝者を決定します。
グループ分けは3月24日時点での世界ランク上位16名が第1シードとなり、
上位17位から32位が第2シード、33位から48位が第3シード、49位から64位が
第4シードとなります。

松山英樹は、6年連続の出場となる大会であるが、この大会での、マッチプレー
での通算成績は7勝7敗1分けの勝率50%とあって、得意不得意の判断は微妙な
ところだが、4人1組が総当たりでぶつかる、グループステージが採用された
2015年以降、決勝トーナメントに進出したのは1度、カリフォルニアで行われた
2015年だけ。
会場が現在のテキサスに移った16年以降は、いまだ週末の決勝ラウンドには、
残れていない。今年こそ頑張ってもらいたかったが、残念にも予選落ち。
予選最終ラウンドの3日目の相手は、世界ランキング1位のダスティン・
ジョンソンとの対決、ジョンソンが勝てば決勝進出だったが、松山が、
3&2で勝利し、大会は、1勝1敗1分けで、決勝進出は出来なかったが、
2週後に迎えるオーガスタで開催される、 4大メジャー・マスターズへ
向けて、弾みをつけたのは期待できそうだ。
決勝ラウンド
決勝戦

ケビン・キスナー< 3&2 マット・クーチャー
3位決定戦
フランシスコ・モリナリ< 4&2 ルーカス・ビェルレガード
決勝ラウンド
準決勝:進出を決めた4名の成績
ケビン・キスナー< 1UP フランシスコ・モリナリ
マット・クーチャー< 1UP ルーカス・ビェルレガード
決勝ラウンド
準々決勝:進出を決めた8名の成績
ルーカス・ビェルレガード< 1UP タイガー・ウッズ
マット・クーチャー< 2UP セルヒオ・ガルシア
ケビン・キスナー< 2&1 ルイ・ウーストハウゼン
フランチェスコ・モリナリ< 6&5 ケビン・ナ
決勝ラウンド進出を決めた16名
決勝トーナメンント1回戦(ラウンド4)勝敗
セルヒオ・ガルシア< 1UP ブランデン・グレイス
ケビン・ナ< 2UP ジャスティン・ローズ
タイガー・ウッズ< 2&1 ロリー・マキロイ
ルイ・ウーストハウゼン< 2&1 マーク・リッシュマン
ルーカス・ビェルレガード< 3&2 ヘンリックスタンソン
マット・クーチャー< 4&3 タイレル・ハットン
フランチェスコ・モリナリ< 5&4 ポールケーシー
ケビン・キスナー< 6&5 リー・ハオトン(李昊桐)
予選ラウンド:第3ラウンドまでの、グループ別個人成績
第1グループ
ブランデン・グレイス3.0 ダスティン・ジョンソン2.0 松山英樹1.5 チェズ・
リアビ0.5
第2グループ
ジャスティン・ローズ2.5 ゲイリー・ウッドランド2.0 エミリアーノ・グリジョ1.0
エディ・ベベレル0.5
第3グループ
リー・ハオトン(李昊桐)2.0 トム・ルイス1.5 アレクサンダー・ノレン1.0
ブルックス・ケプカ0.5
第4グループ
ロリー・マキロイ3.0 ジャスティン・ハーディング1.0 4&2 ルーク・リスト1.0
マシュー・フィッツパトリック0.0
第5グループ
ルーカス・ベルレガード2.5 ジャスティン・トーマス1.5 キーガン・ブラットリー1.0
マット・ウォレス1.0
第6グループ
マーク・リッシュマン3.0 ブライソン・デシャンボー1.0 キラデク・アフィバーンラト1.0
ラッセル・ノックス1.0
第7グループ
フランチェスコ・モリナリ3.0 小平智1.5 トービヨン・オルセン 1.0 ウエブ・
シンプソン0.5
第8グループ
マット・クーチャー2.5 J.B.ホームズ2.0 ジョン・ラーム1.5 キム・シウ―0.0
第9グループ
タイレル・ハットン2.5 サンダーウ・シャウェレ1.5 ラファエル・カブレラベロ1.5
リー・ウェストウッド0.5
第10グループ
ポール・ケーシー2.5 エイブラハム・アンサー2.0 チャーリー・ハウエルⅢ1.5
キャメロン・スミス0.0
第11グループ
ルイ・ウーストハウゼン2.0 トミー・フリートウッド1.5 ケイリー・スタンレイ1.5
アン・ビョンフン(安秉勲)1.0
第12グループ
ヘンリック・ステンソン3.0 フィル・ミケルソン1.0 ジム・フューリク1.0
ジェイソン・ディ0.0
第13グループ
ケビン・キスナー2.0 イアン・ポールター2.0 トニー・フィナウ1.0 キース・
ミッチェル1.0
第14グループ
タイガー・ウッズ2.0 パトリック・カントレイ1.5 ブランド・スネデカー1.5
アーロン・ワイズ1.0
第15グループ
ケビン・ナ2.0 ジョーダン・スピース1.5 ビリー・ホーシェル1.5 バッバ・ワトソン1.0
第16グループ
セルシオ・ガルシア2.0 パトリック・リード1.5 シェーン・ローリー1.5
アンドリー・パットナム1.0
シード毎に抽選を行い、最終的に4名ずつ、16のプールに分けられることに
なります。
米国男子ツアー、
マッチプレー:グループステージ、16グループのラウンド成績
第1グループ
松山英樹25、ダスティン・ジョンソン1、ブランデン・グレイス42、
チェズ・リアビ57、
3ラウンド(3日目)
ダスティン・ジョンソン2.0 3&2 >松山英樹1.5
ブランデン・グレイス3.0< 2&1 チェズ・リアビ0.5
2ラウンド(2日目)
松山英樹0.5 EVEN チェズ・リアビ0.5
ダスティン・ジョンソン1.0 1UP >ブランデン・グレイス2.0
1ラウンド(1日目)
松山英樹0.0 4&3 >ブランデン・グレイス1.0
ダスティン・ジョンソン1.0< 4&3 チェズ・リアビ0.0
第2グループ
ジャスティン・ローズ2、ゲイリー・ウッドランド23、エディ・ペパレル36、
エミリアーノ・グリジョ55
3ラウンド(3日目)
ジャスティン・ローズ2.5< 1UP ゲイリー・ウッドランド2.0
エディ・ベベレル0.5 4&3 >エミリアーノ・グリジョ1.0
2ラウンド(2日目)
ジャスティン・ローズ1.5 EVEN >エディ・ベベレル0.5
ゲイリー・ウッドランド1.0< 1UP エミリアーノ・グリジョ0.0
1ラウンド(1日目)
ジャスティン・ローズ1.0< 2&1 エミリアーノ・グリジョ0.0
ゲイリー・ウッドランド1.0< 2&1 エディ・ベベレル0.0
第3グループ
ブルックス・ケプカ3、アレクサンダー・ノレン23、トム・ルイス63、
リー・ハオトン、
3ラウンド(3日目)
ブルックス・ケプカ0.5 3&2 >アレクサンダー・ノレン1.0
リー・ハオトン(李昊桐)2.0 1UP >トム・ルイス1.5
2ラウンド(2日目)
ブルックス・ケプカ0.5 1UP >リー・ハオトン(李昊桐)2.0
アレクサンダー・ノレン1.0< 3UP トム・ルイス0.5
1ラウンド(1日目)
ブルックス・ケプカ0.5 EVEN トム・ルイス0.5
アレクサンダー・ノレン0.0 5&4 >リー・ハオトン(李昊桐)1.0
第4グループ
ローリー・マキロイ4、マシュー・フィッツパトリック34、ルーク・リスト69
ジャスティン・ハーディング49、
3ラウンド(3日目)
ロリー・マキロイ3.0< 4&2 マシュー・フィッツパトリック0.0
ジャスティン・ハーディング1.0< 2UP ルーク・リスト1.0
2ラウンド(2日目)
ロリー・マキロイ2.0< 3&2 ジャスティン・ハーディング1.0
マシュー・フィッツパトリック0.0 2&1 >ルーク・リスト1.0
1ラウンド(1日目)
ロリー・マキロイ1.0< 5&4 ルーク・リスト0.0
マシュー・フィッツパトリック0.0 1UP >ジャスティン・ハーディング1.0
第5グループ
ジャスティン・トーマス5、キーガン・ブラッドリー33、マット・ワレス、
ルーカス・ベレアガード
3ラウンド(3日目)
ジャスティン・トーマス1.5 EVEN キーガン・ブラットリー1.0
マット・ウォレス1.0 1UP >ルーカス・ピェルレガード2.5
2ラウンド(2日目)
ジャスティン・トーマス1.0< 3&1 マット・ウォレス1.0
キーガン・ブラットリー0.5 EVEN ルーカス・ピェルレガード1.5
1ラウンド(1日目)
ジャスティン・トーマス0.0 3&2 >ルーカス・ピェルレガード1.0
キーガン・ブラットリー0.0 1UP >マット・ウォレス1.0
第6グループ
ブライソン・デシャンボー6、マーク・リーシュマン18、ラッセル・ノックス62
キラデク・アフィバーンラト41、
3ラウンド(3日目)
ブライソン・デシャンボー1.0 5&4 >マーク・リッシュマン3.0
キラデク・アフィバーンラト1.0 2UP >ラッセル・ノックス1.0
2ラウンド(2日目)
ブライソン・デシャンボー1.0 2&1 >キラデク・アフィバーンラト1.0
マーク・リッシュマン2.0< 2UP ラッセル・ノックス0.0
1ラウンド(1日目)
ブライソン・デシャンボー1.0< 3&1 ラッセル・ノックス0.0
マーク・リッシュマン1.0< 2UP キラデク・アフィバーンラト0.0
第7グループ
小平智 67、ウェブ・シンプソン22、フランチェスコ・モリナリ7、
トービヨン・オルセン47、
3ラウンド(3日目)
トービヨン・オルセン 1.0 3&1 >小平智1.5
フランチェスコ・モリナリ3.0< 2&1 ウエブ・シンプソン0.5
2ラウンド(2日目)
ウエブ・シンプソン0.5 EVEN 小平智0.5
フランチェスコ・モリナリ2.0< 4&3 トービヨン・オルセン 1.0
1ラウンド(1日目)
フランチェスコ・モリナリ1.0< 5&4 小平智0.0
ウエブ・シンプソン0.0 2&1 >トービヨン・オルセン1.0
第8グループ
ジョン・ラーム8、マット・クーチャー24、J・B・ホームズ45、キム・シウ50
3ラウンド(3日目)
J.B.ホームズ2.0< 6&4 キム・シウ―0.0
ジョン・ラーム1.5 EVNN マット・クーチャー2.5
2ラウンド(2日目)
マット・クーチャー2.0< 6&4 キム・シウ―0.0
ジョン・ラーム2.0< 7&5 J.B.ホームズ0.0
1ラウンド(1日目)
マット・クーチャー1.0< 3&1 J.B.ホームズ0.0
ジョン・ラーム1.0< 7&5 キム・シウ―0.0
第9グループ
ザンダー・シャウフェレ9、ラファ・カブレラ・ベロ31、ティレル・ハットン30、
リー・ウェストウッド65
3ラウンド(3日目)
サンダーウ・シャウェレ1.5 1UP >ラファエル・カブレラベロ1.5
ティレル・ハットン2.5 < 3&1 リー・ウェストウッド0.5
2ラウンド(2日目)
サンダーウ・シャウェレ1.5 EVEN ティレル・ハットン1.5
ラファエル・カブレラベロ0.5 EVEM リー・ウェストウッド0.5
1ラウンド(1日目)
サンダーウ・シャウェレ1.0< 1UP リー・ウェストウッド0.0
ラファエル・カブレラベロ0.0 4&3 >ティレル・ハットン1.0
第10グループ
ポール・ケイシー11、キャメロン・スミス26、チャーリー・ハウエルIII 44、
エイブラハム・アンサー61
3ラウンド(3日目)
ポール・ケーシー2.5< 4&3 キャメロン・スミス0.0
チャーリー・ハウエルⅢ1.5 5&3 >エイブラハム・アンサー2.0
2ラウンド(2日目)
ポール・ケーシー1.5 EVEN チャーリー・ハウエルⅢ1.5
キャメロン・スミス0.0 3&2 >エイブラハム・アンサー1.0
1ラウンド(1日目)
ポール・ケーシー1.0< 5&3 エイブラハム・アンサー0.0
キャメロン・スミス0.0 2&1 >チャーリー・ハウエルⅢ1.0
第11グループ
トミー・フリートウッド12、ルイ・ウーストハウゼン20、アン・ビョンフン51
ケイリー・スタンレイ43、
3ラウンド(3日目)
トミー・フリートウッド1.5 4&3 >ルイ・ウーストハウゼン2.0
ケイリー・スタンレイ1.5 6&5 >アン・ビョンフン(安秉勲)1.0
2ラウンド(2日目)
トミー・フリートウッド1.5 EVNE ケイリー・スタンレイ1.5
ルイ・ウーストハウゼン1.0< 1UP アン・ビョンフン(安秉勲)0.0
ラウンド(1日目)
トミー・フリートウッド1.0< 3&2 アン・ビョンフン(安秉勲)0.0
ルイ・ウーストハウゼン0.0 3&2 >ケイリー・スタンレイ1.0
第12グループ
ジェイソン・デイ13、フィル・ミケルソン21、ヘンリック・ステンソン39、
ジム・フューリク54
3ラウンド(3日目)
ジェイソン・ディ0.0 2UP >フィル・ミケルソン1.0
ヘンリック・ステンソン3.0< 5&4 ジム・フューリク1.0
2ラウンド(2日目)
ジェイソン・ディ0.0 2UP >ヘンリック・ステンソン2.0
フィル・ミケルソン1.0< 1UP ジム・フューリク1.0
1ラウンド(1日目)
ジェイソン・ディ0.0 2UP >ジム・フューリク1.0
フィル・ミケルソン0.0 2&1 >ヘンリック・ステンソン1.0
第13グループ
トニー・フィナウ11、イアン・ポールター32、ケビン・キスナー50、
キース・ミッチェル58、
3ラウンド(3日目)
トニー・フィナウ1.0 1UP >イアン・ポールター2.0
ケビン・キスナー2.0< 2&1 キース・ミッチェル1.0
2ラウンド(2日目)
トニー・フィナウ1.0 2UP >ケビン・キスナー1.0
イアン・ポールター1.0 1UP >キース・ミッチェル1.0
1ラウンド(1日目)
トニー・フィナウ1.0< 2&1 キース・ミッチェル0.0
イアン・ポールター1.0< 2UP ケビン・キスナー0.0
第14グループ
タイガー・ウッズ14、パトリック・キャントレー19、ブランド・スネデカー46、
アーロン・ワイズ64、
3ラウンド(3日目)
タイガー・ウッズ2.0< 4&2 パトリック・カントレイ1.5
ブランド・スネデカー1.5 6&4 >アーロン・ワイズ1.0
2ラウンド(2日目)
タイガー・ウッズ1.0 2&1 >ブランド・スネデカー1.5
パトリック・カントレイ1.5< 4&2 アーロン・ワイズ0.0
1ラウンド(1日目)
タイガー・ウッズ1.0< 3&1 アーロン・ワイズ0.0
パトリック・カントレイ0.5 EVEN ブランド・スネデカー0.5
第15グループ
バッバ・ワトソン16、ジョーダン・スピース30、ビリー・ホーシェル40、
ケビン・ナ60、
3ラウンド(3日目)
バッバ・ワトソン1.0< 1UP ジョーダン・スピース1.5
ビリー・ホーシェル1.5 3&1 >ケビン・ナ2.0
2ラウンド(2日目)
バッバ・ワトソン0.0 2&1 >ビリー・ホーシェル1.5
ジョーダン・スピース1.5< 3&2 ケビン・ナ1.0
1ラウンド(1日目)
バッバ・ワトソン0.0 1UP >ケビン・ナ1.0
ジョーダン・スピース0.5 EVEN ビリー・ホーシェル0.5
第16グループ
パトリック・リード17、セルヒオ・ガルシア27、シェーン・ローリー48、
アンドリュー・パットナム53、
3ラウンド(3日目)
パトリック・リード1.5< 2&1 セルシオ・ガルシア2.0
シェーン・ローリー1.5< 3&2 アンドリー・パットナム1.0
2ラウンド(2日目)
パトリック・リード0.5 ENEN シェーン・ローリー0.5
セルシオ・ガルシア2.0< 5&4 アンドリー・パットナム1.0
1ラウンド(1日目)
パトリック・リード0.0 3&2 >アンドリー・パットナム1.0
セルシオ・ガルシア1.0< 4&2 シェーン・ローリー0.0
世界ゴルフ選手権シリーズ

WGC-デルテクノロジーズ・マッチプレー
優勝おめでとう ケビン・キスナー



ケビン・キスナーは、前日の準々決勝で、タイガー・ウッズを退けたルーカス・
ベルレガーと対戦し、準決勝18ホールのプレーの末、1UPで勝利し決勝へ駒を
進めたキスナーは、昨年の大会では、決勝戦の優勝争いの末、ババ・ワトソンに
7&6と大差で敗れ、2位に甘んじて、涙をのんだケビン・キスナーが、昨年に続き、
決勝戦に進出した。リベンジの相手は、40歳のレジェンド、2013年の優勝者:
マット・クーチャーを3&2で下し見事、世界選手権シリーズ、初優勝を成し遂げ、
2017年以来、米ツアー通算3勝目を成し遂げ、優勝賞金1,745,000ドル獲得。
3位決定戦、

昨年の「全英オープン」覇者フランチェスコ・モリナリが、ベルレガードとの対戦で
4&2でくだし3位決定。
3月27日から3月31日までの5日間、行われる。
アメリカ:テキサス州
開催コース:オースティンカントリークラブ(7108ヤード・パー71)





使用されている芝はグリーンがバミューダ芝、フェアウェイがベント芝となっています。
1899年の設立なので、117年の伝統あるテキサスでは、最も古い名門ゴルフクラブで、
現在の位置に1984年に引越しして、まったく別なコースに、鬼才ピート・ダイによって、
生まれ変わり、コースは、2016年から定着している。
大会は「オースティンカントリークラブ」で行われ、アウトの1番ホールから9番ホール
までは、隣接するオースティン湖を絡めた設計で、インの10番ホールから18番ホール
までは、林の中を進む林間コースとなる設定が、その歴史にふさわしい名門コースである。
賞金総額は1000万ドル、優勝賞金は180万ドル、フェデックスカップ(FedExCup)
ポイントは550ポイントが割り当てられています。
昨年の覇者(2018):ババ・ワトソン

昨年は決勝戦でババ・ワトソンがケビン・キズナーを7&6と圧倒し、2015年以来の
WGCシリーズ2勝目を飾った。
今年(2019年)のチャンピョン、ケビン・キスナー

昨年に続き決勝戦進出で、大会初優勝を成し遂げた。
世界ゴルフ選手権シリーズ
WGC-デルテクノロジーズ・マッチプレー、第3戦は64人のマッチプレー方式。

マッチプレーで行われていた全米プロを5度制し、1974年には世界ゴルフ殿堂
入りを果たした、ウォルター・ヘーゲンにちなんだ優勝トロフィー、「ウォルター
ヘーゲンカップ」をかけて争われる。
WGC-マッチプレーは、
4名1組で総当り戦を行う、ラウンドロビン方式の18ホールのマッチプレーが
行われ、グループ戦を終えた後、勝ち残った16名で、ノックダウン方式の
トーナメントで、優勝を争うことになります。
グループ戦は18ホールに限定され、勝利が、1ポイント、引き分けは0.5ポイント、
敗北は0ポイントとなっています。
このポイントが最も多い選手が、トーナメントに進出するのですが、同ポイントで
2名以上並んだ場合には、1番ホールからサドンデス方式で、進出する選手を、
決定する事になります。
同大会には3月17日時点の世界ランク上位64人までが出場し、4人ずつの
16グループに分かれ、マッチプレー方式で3日間の総当たり戦を実施。
各グループの1位が最終日の決勝トーナメントに進出する。
トーナメント戦では、18ホールで決着がつかない場合は、サドンデス方式で
勝者を決定します。
グループ分けは3月24日時点での世界ランク上位16名が第1シードとなり、
上位17位から32位が第2シード、33位から48位が第3シード、49位から64位が
第4シードとなります。

松山英樹は、6年連続の出場となる大会であるが、この大会での、マッチプレー
での通算成績は7勝7敗1分けの勝率50%とあって、得意不得意の判断は微妙な
ところだが、4人1組が総当たりでぶつかる、グループステージが採用された
2015年以降、決勝トーナメントに進出したのは1度、カリフォルニアで行われた
2015年だけ。
会場が現在のテキサスに移った16年以降は、いまだ週末の決勝ラウンドには、
残れていない。今年こそ頑張ってもらいたかったが、残念にも予選落ち。



予選最終ラウンドの3日目の相手は、世界ランキング1位のダスティン・
ジョンソンとの対決、ジョンソンが勝てば決勝進出だったが、松山が、
3&2で勝利し、大会は、1勝1敗1分けで、決勝進出は出来なかったが、
2週後に迎えるオーガスタで開催される、 4大メジャー・マスターズへ
向けて、弾みをつけたのは期待できそうだ。
決勝ラウンド
決勝戦



ケビン・キスナー< 3&2 マット・クーチャー
3位決定戦
フランシスコ・モリナリ< 4&2 ルーカス・ビェルレガード
決勝ラウンド
準決勝:進出を決めた4名の成績




ケビン・キスナー< 1UP フランシスコ・モリナリ
マット・クーチャー< 1UP ルーカス・ビェルレガード
決勝ラウンド
準々決勝:進出を決めた8名の成績
ルーカス・ビェルレガード< 1UP タイガー・ウッズ
マット・クーチャー< 2UP セルヒオ・ガルシア
ケビン・キスナー< 2&1 ルイ・ウーストハウゼン
フランチェスコ・モリナリ< 6&5 ケビン・ナ
決勝ラウンド進出を決めた16名
決勝トーナメンント1回戦(ラウンド4)勝敗
セルヒオ・ガルシア< 1UP ブランデン・グレイス
ケビン・ナ< 2UP ジャスティン・ローズ
タイガー・ウッズ< 2&1 ロリー・マキロイ
ルイ・ウーストハウゼン< 2&1 マーク・リッシュマン
ルーカス・ビェルレガード< 3&2 ヘンリックスタンソン
マット・クーチャー< 4&3 タイレル・ハットン
フランチェスコ・モリナリ< 5&4 ポールケーシー
ケビン・キスナー< 6&5 リー・ハオトン(李昊桐)
予選ラウンド:第3ラウンドまでの、グループ別個人成績
第1グループ
ブランデン・グレイス3.0 ダスティン・ジョンソン2.0 松山英樹1.5 チェズ・
リアビ0.5
第2グループ
ジャスティン・ローズ2.5 ゲイリー・ウッドランド2.0 エミリアーノ・グリジョ1.0
エディ・ベベレル0.5
第3グループ
リー・ハオトン(李昊桐)2.0 トム・ルイス1.5 アレクサンダー・ノレン1.0
ブルックス・ケプカ0.5
第4グループ
ロリー・マキロイ3.0 ジャスティン・ハーディング1.0 4&2 ルーク・リスト1.0
マシュー・フィッツパトリック0.0
第5グループ
ルーカス・ベルレガード2.5 ジャスティン・トーマス1.5 キーガン・ブラットリー1.0
マット・ウォレス1.0
第6グループ
マーク・リッシュマン3.0 ブライソン・デシャンボー1.0 キラデク・アフィバーンラト1.0
ラッセル・ノックス1.0
第7グループ
フランチェスコ・モリナリ3.0 小平智1.5 トービヨン・オルセン 1.0 ウエブ・
シンプソン0.5
第8グループ
マット・クーチャー2.5 J.B.ホームズ2.0 ジョン・ラーム1.5 キム・シウ―0.0
第9グループ
タイレル・ハットン2.5 サンダーウ・シャウェレ1.5 ラファエル・カブレラベロ1.5
リー・ウェストウッド0.5
第10グループ
ポール・ケーシー2.5 エイブラハム・アンサー2.0 チャーリー・ハウエルⅢ1.5
キャメロン・スミス0.0
第11グループ
ルイ・ウーストハウゼン2.0 トミー・フリートウッド1.5 ケイリー・スタンレイ1.5
アン・ビョンフン(安秉勲)1.0
第12グループ
ヘンリック・ステンソン3.0 フィル・ミケルソン1.0 ジム・フューリク1.0
ジェイソン・ディ0.0
第13グループ
ケビン・キスナー2.0 イアン・ポールター2.0 トニー・フィナウ1.0 キース・
ミッチェル1.0
第14グループ
タイガー・ウッズ2.0 パトリック・カントレイ1.5 ブランド・スネデカー1.5
アーロン・ワイズ1.0
第15グループ
ケビン・ナ2.0 ジョーダン・スピース1.5 ビリー・ホーシェル1.5 バッバ・ワトソン1.0
第16グループ
セルシオ・ガルシア2.0 パトリック・リード1.5 シェーン・ローリー1.5
アンドリー・パットナム1.0
シード毎に抽選を行い、最終的に4名ずつ、16のプールに分けられることに
なります。
米国男子ツアー、
マッチプレー:グループステージ、16グループのラウンド成績
第1グループ
松山英樹25、ダスティン・ジョンソン1、ブランデン・グレイス42、
チェズ・リアビ57、
3ラウンド(3日目)
ダスティン・ジョンソン2.0 3&2 >松山英樹1.5
ブランデン・グレイス3.0< 2&1 チェズ・リアビ0.5
2ラウンド(2日目)
松山英樹0.5 EVEN チェズ・リアビ0.5
ダスティン・ジョンソン1.0 1UP >ブランデン・グレイス2.0
1ラウンド(1日目)
松山英樹0.0 4&3 >ブランデン・グレイス1.0
ダスティン・ジョンソン1.0< 4&3 チェズ・リアビ0.0
第2グループ
ジャスティン・ローズ2、ゲイリー・ウッドランド23、エディ・ペパレル36、
エミリアーノ・グリジョ55
3ラウンド(3日目)
ジャスティン・ローズ2.5< 1UP ゲイリー・ウッドランド2.0
エディ・ベベレル0.5 4&3 >エミリアーノ・グリジョ1.0
2ラウンド(2日目)
ジャスティン・ローズ1.5 EVEN >エディ・ベベレル0.5
ゲイリー・ウッドランド1.0< 1UP エミリアーノ・グリジョ0.0
1ラウンド(1日目)
ジャスティン・ローズ1.0< 2&1 エミリアーノ・グリジョ0.0
ゲイリー・ウッドランド1.0< 2&1 エディ・ベベレル0.0
第3グループ
ブルックス・ケプカ3、アレクサンダー・ノレン23、トム・ルイス63、
リー・ハオトン、
3ラウンド(3日目)
ブルックス・ケプカ0.5 3&2 >アレクサンダー・ノレン1.0
リー・ハオトン(李昊桐)2.0 1UP >トム・ルイス1.5
2ラウンド(2日目)
ブルックス・ケプカ0.5 1UP >リー・ハオトン(李昊桐)2.0
アレクサンダー・ノレン1.0< 3UP トム・ルイス0.5
1ラウンド(1日目)
ブルックス・ケプカ0.5 EVEN トム・ルイス0.5
アレクサンダー・ノレン0.0 5&4 >リー・ハオトン(李昊桐)1.0
第4グループ
ローリー・マキロイ4、マシュー・フィッツパトリック34、ルーク・リスト69
ジャスティン・ハーディング49、
3ラウンド(3日目)
ロリー・マキロイ3.0< 4&2 マシュー・フィッツパトリック0.0
ジャスティン・ハーディング1.0< 2UP ルーク・リスト1.0
2ラウンド(2日目)
ロリー・マキロイ2.0< 3&2 ジャスティン・ハーディング1.0
マシュー・フィッツパトリック0.0 2&1 >ルーク・リスト1.0
1ラウンド(1日目)
ロリー・マキロイ1.0< 5&4 ルーク・リスト0.0
マシュー・フィッツパトリック0.0 1UP >ジャスティン・ハーディング1.0
第5グループ
ジャスティン・トーマス5、キーガン・ブラッドリー33、マット・ワレス、
ルーカス・ベレアガード
3ラウンド(3日目)
ジャスティン・トーマス1.5 EVEN キーガン・ブラットリー1.0
マット・ウォレス1.0 1UP >ルーカス・ピェルレガード2.5
2ラウンド(2日目)
ジャスティン・トーマス1.0< 3&1 マット・ウォレス1.0
キーガン・ブラットリー0.5 EVEN ルーカス・ピェルレガード1.5
1ラウンド(1日目)
ジャスティン・トーマス0.0 3&2 >ルーカス・ピェルレガード1.0
キーガン・ブラットリー0.0 1UP >マット・ウォレス1.0
第6グループ
ブライソン・デシャンボー6、マーク・リーシュマン18、ラッセル・ノックス62
キラデク・アフィバーンラト41、
3ラウンド(3日目)
ブライソン・デシャンボー1.0 5&4 >マーク・リッシュマン3.0
キラデク・アフィバーンラト1.0 2UP >ラッセル・ノックス1.0
2ラウンド(2日目)
ブライソン・デシャンボー1.0 2&1 >キラデク・アフィバーンラト1.0
マーク・リッシュマン2.0< 2UP ラッセル・ノックス0.0
1ラウンド(1日目)
ブライソン・デシャンボー1.0< 3&1 ラッセル・ノックス0.0
マーク・リッシュマン1.0< 2UP キラデク・アフィバーンラト0.0
第7グループ
小平智 67、ウェブ・シンプソン22、フランチェスコ・モリナリ7、
トービヨン・オルセン47、
3ラウンド(3日目)
トービヨン・オルセン 1.0 3&1 >小平智1.5
フランチェスコ・モリナリ3.0< 2&1 ウエブ・シンプソン0.5
2ラウンド(2日目)
ウエブ・シンプソン0.5 EVEN 小平智0.5
フランチェスコ・モリナリ2.0< 4&3 トービヨン・オルセン 1.0
1ラウンド(1日目)
フランチェスコ・モリナリ1.0< 5&4 小平智0.0
ウエブ・シンプソン0.0 2&1 >トービヨン・オルセン1.0
第8グループ
ジョン・ラーム8、マット・クーチャー24、J・B・ホームズ45、キム・シウ50
3ラウンド(3日目)
J.B.ホームズ2.0< 6&4 キム・シウ―0.0
ジョン・ラーム1.5 EVNN マット・クーチャー2.5
2ラウンド(2日目)
マット・クーチャー2.0< 6&4 キム・シウ―0.0
ジョン・ラーム2.0< 7&5 J.B.ホームズ0.0
1ラウンド(1日目)
マット・クーチャー1.0< 3&1 J.B.ホームズ0.0
ジョン・ラーム1.0< 7&5 キム・シウ―0.0
第9グループ
ザンダー・シャウフェレ9、ラファ・カブレラ・ベロ31、ティレル・ハットン30、
リー・ウェストウッド65
3ラウンド(3日目)
サンダーウ・シャウェレ1.5 1UP >ラファエル・カブレラベロ1.5
ティレル・ハットン2.5 < 3&1 リー・ウェストウッド0.5
2ラウンド(2日目)
サンダーウ・シャウェレ1.5 EVEN ティレル・ハットン1.5
ラファエル・カブレラベロ0.5 EVEM リー・ウェストウッド0.5
1ラウンド(1日目)
サンダーウ・シャウェレ1.0< 1UP リー・ウェストウッド0.0
ラファエル・カブレラベロ0.0 4&3 >ティレル・ハットン1.0
第10グループ
ポール・ケイシー11、キャメロン・スミス26、チャーリー・ハウエルIII 44、
エイブラハム・アンサー61
3ラウンド(3日目)
ポール・ケーシー2.5< 4&3 キャメロン・スミス0.0
チャーリー・ハウエルⅢ1.5 5&3 >エイブラハム・アンサー2.0
2ラウンド(2日目)
ポール・ケーシー1.5 EVEN チャーリー・ハウエルⅢ1.5
キャメロン・スミス0.0 3&2 >エイブラハム・アンサー1.0
1ラウンド(1日目)
ポール・ケーシー1.0< 5&3 エイブラハム・アンサー0.0
キャメロン・スミス0.0 2&1 >チャーリー・ハウエルⅢ1.0
第11グループ
トミー・フリートウッド12、ルイ・ウーストハウゼン20、アン・ビョンフン51
ケイリー・スタンレイ43、
3ラウンド(3日目)
トミー・フリートウッド1.5 4&3 >ルイ・ウーストハウゼン2.0
ケイリー・スタンレイ1.5 6&5 >アン・ビョンフン(安秉勲)1.0
2ラウンド(2日目)
トミー・フリートウッド1.5 EVNE ケイリー・スタンレイ1.5
ルイ・ウーストハウゼン1.0< 1UP アン・ビョンフン(安秉勲)0.0
ラウンド(1日目)
トミー・フリートウッド1.0< 3&2 アン・ビョンフン(安秉勲)0.0
ルイ・ウーストハウゼン0.0 3&2 >ケイリー・スタンレイ1.0
第12グループ
ジェイソン・デイ13、フィル・ミケルソン21、ヘンリック・ステンソン39、
ジム・フューリク54
3ラウンド(3日目)
ジェイソン・ディ0.0 2UP >フィル・ミケルソン1.0
ヘンリック・ステンソン3.0< 5&4 ジム・フューリク1.0
2ラウンド(2日目)
ジェイソン・ディ0.0 2UP >ヘンリック・ステンソン2.0
フィル・ミケルソン1.0< 1UP ジム・フューリク1.0
1ラウンド(1日目)
ジェイソン・ディ0.0 2UP >ジム・フューリク1.0
フィル・ミケルソン0.0 2&1 >ヘンリック・ステンソン1.0
第13グループ
トニー・フィナウ11、イアン・ポールター32、ケビン・キスナー50、
キース・ミッチェル58、
3ラウンド(3日目)
トニー・フィナウ1.0 1UP >イアン・ポールター2.0
ケビン・キスナー2.0< 2&1 キース・ミッチェル1.0
2ラウンド(2日目)
トニー・フィナウ1.0 2UP >ケビン・キスナー1.0
イアン・ポールター1.0 1UP >キース・ミッチェル1.0
1ラウンド(1日目)
トニー・フィナウ1.0< 2&1 キース・ミッチェル0.0
イアン・ポールター1.0< 2UP ケビン・キスナー0.0
第14グループ
タイガー・ウッズ14、パトリック・キャントレー19、ブランド・スネデカー46、
アーロン・ワイズ64、
3ラウンド(3日目)
タイガー・ウッズ2.0< 4&2 パトリック・カントレイ1.5
ブランド・スネデカー1.5 6&4 >アーロン・ワイズ1.0
2ラウンド(2日目)
タイガー・ウッズ1.0 2&1 >ブランド・スネデカー1.5
パトリック・カントレイ1.5< 4&2 アーロン・ワイズ0.0
1ラウンド(1日目)
タイガー・ウッズ1.0< 3&1 アーロン・ワイズ0.0
パトリック・カントレイ0.5 EVEN ブランド・スネデカー0.5
第15グループ
バッバ・ワトソン16、ジョーダン・スピース30、ビリー・ホーシェル40、
ケビン・ナ60、
3ラウンド(3日目)
バッバ・ワトソン1.0< 1UP ジョーダン・スピース1.5
ビリー・ホーシェル1.5 3&1 >ケビン・ナ2.0
2ラウンド(2日目)
バッバ・ワトソン0.0 2&1 >ビリー・ホーシェル1.5
ジョーダン・スピース1.5< 3&2 ケビン・ナ1.0
1ラウンド(1日目)
バッバ・ワトソン0.0 1UP >ケビン・ナ1.0
ジョーダン・スピース0.5 EVEN ビリー・ホーシェル0.5
第16グループ
パトリック・リード17、セルヒオ・ガルシア27、シェーン・ローリー48、
アンドリュー・パットナム53、
3ラウンド(3日目)
パトリック・リード1.5< 2&1 セルシオ・ガルシア2.0
シェーン・ローリー1.5< 3&2 アンドリー・パットナム1.0
2ラウンド(2日目)
パトリック・リード0.5 ENEN シェーン・ローリー0.5
セルシオ・ガルシア2.0< 5&4 アンドリー・パットナム1.0
1ラウンド(1日目)
パトリック・リード0.0 3&2 >アンドリー・パットナム1.0
セルシオ・ガルシア1.0< 4&2 シェーン・ローリー0.0