2日目、
伏兵:ネイト・ラシュリー(353位)初日から首位独走、松山英樹、首位へ
5打差11位へ躍進しで追走、小平智は予選落ち
PGA 2019
ロケット・モーゲージ・クラシック
昨季まで、メリーランド州で開催されていた米男子ツアーのクイッケンローンズ
ナショナルに代わる、新規大会「ロケットモーゲージクラシック」は,米ミシガン州の
デトロイトゴルフクラブで27日から開幕。
開催日:2019年6月27日 - 6月30日
開催コース:ミシガン州 デトロイトゴルフクラブ (7340yd、パー72)
今シーズンから初開催となる大会。ミシガン州での開催は、1958年から2009年まで
行われたビュイックオープン以来、ミシガン州でPGAツアーが開催されるのは10年
ぶりに、デトロイトでの開催は史上初となる。
18ホールのコ-スは、長い歴史を思わせる多くの大木が、ホールをセパレートする
フラットな形状。セパーレーとされた樹木は、しっかり生えているだけにへアウェー
は狭く、ショットの正確性が求められ、その幅に収めることができればチャンスは
あるが、まして、グリーン周辺に茂る深めのラフに、グリーンは面積が小さい上に、
複雑なアンジュレーションが入り組み、グリーンの落とす場所によっては、難しく
なるよう設定されている。
「エリア313」とは、
また、大会期間中には開催地デトロイトの市外局番『313』をテーマにした
ユニークな企画が盛り込まれる。
14番(パー5/555yd)、15番(パー3/160yd)、16番(パー4/446yd)の
連続する3ホールにおいて、期間中にそれぞれ『3』(イーグル)『1』(ホールインワン)
『3』(バーディ)をすべて記録した最初の選手に31万3000ドル(約3360万円)を
慈善団体に寄付できる権利が与えられる
賞金総額:730万ドル (優勝賞金:131万4千ドル)
Fedxカップ500ポイント PGAツアー 2年シード権
2日(予選ラウンド)
ロケット・モーゲージ・クラシック
1位:ネイト・ラシュリー
9アンダー単独首位からのスタート、序盤の1番、2番で連続バーディを奪うと、
中盤の4ホールをパーで凌ぐと、7番ロングでバーディを奪い、アウトは3つ
伸ばして“33”で回ると、イン10番でバーディ、11番ボギー、14番ロングで
伸ばせず、15番ショートでバーディを奪うと、終盤の17番ロングでバーディを奪い、
インでも2つ伸ばして“34”で回り、ラウンドで5つ伸ばして“67”は、通算14アンダー
単独首位、2位に1打差つけて予選ランドの2日間トップでフニッシュ。
このまま決勝ラウンドを逃げ切れるか、決勝ラウンドに注目?
2位:キャメロン・チャムブ
6アンダー11位タイからのスタート,アウトは圧巻、2番から6番まで5連続
バーディを奪うと7、7番ロングでイーグルを奪うと終盤9番でもバーディを奪い、
アウトで8つ伸ばして“28”の最少スコア―で回り、インは1バーディ2ボギーと振るわず
1つ落として“37”で回り、ラウンドで7つ伸ばして“65”で回り、通算13アンダー、
首位とは1打差届かず単独2位でフニッシュ。
3位:チャールズ・ハウエルⅢ
7アンダー4位タイからのスタート、アウトの序盤4ホールをパーで回ると、
ショートでバーディを奪うが、6番ミドルでボギーを叩き、終盤7番ロング
8番ミドル、9番ショートで3連続バーディを奪い、アウトで3つ伸ばして
前半つ伸ばして“33”で回り、インでは10番から13番までの4ホールをパーで
凌ぐと、14番ロング15番ショートで連続バーディを奪うが。終盤の3ホールで
伸ばせずパーで回り、後半2つ伸ばして“34”で回ると、ラウンドで5つ伸ばし
“67”は、通算12アンダー単独3位でフニッシュ。
4位タイ:ライアン・アーマー
8アンダー2位タイからのスタート、アウトの序盤4ホールをパーで回ると、
5番ショートでバーディを奪うと終盤の7番ロングと8番ミドルで連続バーディを
奪い、3つ伸ばして“33”で回り、折り返したバックナイン、序盤19番、11番で
連続バーディ発進、その後、14番ロングで、伸ばせずボギーを叩くと、17番
ロングでも伸ばせず最、最終ール18番でボギーを叩き、インはイーブン“36”で回り、
ラウンドで3つのばし“69”は、通算11アンダー4位タイ、首位とは3打差でホールアウト。
4位タイ:J.Tボストン
2アンダー75位タイからのスタート、驚いた、アウトの1番から4番ロングホール
までの4ホールで4連続バーディを奪うと、終盤の7番ロング、8番ミドルでも連続
バーディを奪い前半6つ伸ばして“30”で回ると、イン10番でもバーディを奪うと、
13番ミドルでバーディ、14番ロングで伸ばせずボギーを叩くが、15番ショートで
バーディ、17番ロングでもバーデイを奪い、インで3つ伸ばして“33”で回ると、
ランドで9つ伸ばすと、71人抜いて4位タイまで躍進、この調子で、。決勝ラウンドを
駆け抜けるか、J.Tボストンに注目。
11位タイ:松山英樹
4アンダー33位タイからのスタート、アウトの序盤3番でバーディを奪うが、
6番ロングで伸ばせず5番ショートでバーディを奪うと7番ロングでバーディを奪い
前半3つ伸ばして“33”で回り、折り返したバックナイン12番でバーデイを奪うと
14番ロングでもバーディを奪い、15番から終盤18番までの4ホールで伸ばせず
パーで凌ぎ,後半2つ伸ばし“34”で回ると、ラウンドで5つ伸ばしノーボギーの
“67”で回り、通算9アンダー11位タイまで躍進し、首位とは5打差、久々に首位も
狙える好位置で決勝ラウンドへ駒を進めた。3日目に注目?
予選落ち
91位タイ:ダスティン・ジョンソン 2
1アンダー101位タイからのスタート、世界ランキング2位のジョンソンが、
アウトの2番で躓くと、5番、6番で連続ボギーを叩くが、7番の2番ロングで
バーディを奪っても、8番ミドルでボギーを叩き、アウトで3つ落とし“39”で
回り、イン10番でバーディを奪っても13番ではボギーを叩くが、さすがに魅せた、
遅すぎた一流の実力を、14番のロングでバーディを奪うと、15番ショート、16番
ミドル、17番ロングと4連続バーディを奪い、インでは4つ伸ばして“32”で回ると、
ラウンドで1つ伸ばして“71”は、通算2アンダー、カットライン5アンダーまで
3打届かず無念にも、決勝ラウンドへ残れず、予選落ち。
139位タイ:小平智
1アンダー101位タイからのスタート、アウトを2バーディ、2ボギーイーブン“36”、
インに入ると序盤の10番から3連続ボギーを叩き自滅、中盤終盤でも伸ばせず
6ホールをパーで凌ぐが、3つ落として“39”で回り、ラウンドで3つ落として“75”は、
通算2オーバー、139位と大きく崩れて、決勝へ進めず残念にも予選落ち。
2日(予選ラウンド)
ロケット・モーゲージ・クラシックの成績と順位
1位T 14アンダー 63 67 00 00 000 ネィト・ラシュリー 353
2位T 13アンダー 66 65 00 00 000 キャメロン・チャムブ 128
3位T 12アンダー 65 67 00 00 000 チャールズ・ハウエル Ⅲ 55
4位T 11アンダー 64 69 00 00 000 ライアン・アーマー 130
4位T 11アンダー 70 63 00 00 000 J.T.ボストン 170
6位T 10アンダー 68 66 00 00 000 アン・ビョン・フン 53
6位T 10アンダー 68 66 00 00 000 ホアキン・ニエマン 97
6位T 10アンダー 65 69 00 00 000 ローリー・サバニィーニ 111
6位T 10アンダー 68 66 00 00 000 ピーター・マルナティー 203
6位T 10アンダー 66 68 00 00 000 ハリス・イングリッシュ 298
11位T 9アンダー 68 67 00 00 000 松山英樹、31
11位T 9アンダー 67 68 00 00 000 J.B.ホームズ 54
11位T 9アンダー 68 67 00 00 000 デド・ポッター Jr 195
11位T 9アンダー 67 68 00 00 000 ヨナス・ブリクスト 211
11位T 9アンダー 68 67 00 00 000 セップ・ストレイカ 316
11位T 9アンダー 65 70 00 00 000 チェイス・ライト 379
11位T 9アンダー 67 68 00 00 000 ウェス・ローチ 421
11位T 9アンダー 68 67 00 00 000 キャメロン・トリンゲール 429
11位T 9アンダー 66 69 00 00 000 マーティン・ピラー 681
11位T 9アンダー 68 67 00 00 000 ドック・レドマン 711
21位T 8アンダー 68 68 00 00 000 リッキー・ファウラー、14
21位T 8アンダー 68 68 00 00 000 パトリック・リード 25
21位T 8アンダー 66 70 00 00 000 ケビン・キスナー 27
44位T 6アンダー 70 68 00 00 000 キャメロン・スミス 40
58位T 5アンダー 70 69 00 00 000 ブラント・スネデカー 45
CUT(予選落ち)
72位T 4アンダー 68 72 00 00 000 ケビン・ティウェイ 88
72位T 4アンダー 70 70 00 00 000 ブライアン・ハルマン91
84位T 3アンダー 69 72 00 00 000 チャーリー・ホフマン 78
91位T 2アンダー 71 71 00 00 000 ダスティン・ジョンソン 2
110位T 1アンダー 68 75 00 00 000 バッバ・ワトソン 22
110位T 1アンダー 65 78 00 00 000 チェズ・リアビ 26
110位T 1アンダー 70 73 00 00 000 ライアン・ムーア 75
139位T 2オーバー 71 75 00 00 000 小平智 94
伏兵:ネイト・ラシュリー(353位)初日から首位独走、松山英樹、首位へ
5打差11位へ躍進しで追走、小平智は予選落ち
PGA 2019
ロケット・モーゲージ・クラシック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/b2/4da05e7b74723c498bc3dff92d00405a_s.jpg)
昨季まで、メリーランド州で開催されていた米男子ツアーのクイッケンローンズ
ナショナルに代わる、新規大会「ロケットモーゲージクラシック」は,米ミシガン州の
デトロイトゴルフクラブで27日から開幕。
開催日:2019年6月27日 - 6月30日
開催コース:ミシガン州 デトロイトゴルフクラブ (7340yd、パー72)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/65/6c534f1484a081cc6b13f1eee5a31866_s.jpg)
今シーズンから初開催となる大会。ミシガン州での開催は、1958年から2009年まで
行われたビュイックオープン以来、ミシガン州でPGAツアーが開催されるのは10年
ぶりに、デトロイトでの開催は史上初となる。
18ホールのコ-スは、長い歴史を思わせる多くの大木が、ホールをセパレートする
フラットな形状。セパーレーとされた樹木は、しっかり生えているだけにへアウェー
は狭く、ショットの正確性が求められ、その幅に収めることができればチャンスは
あるが、まして、グリーン周辺に茂る深めのラフに、グリーンは面積が小さい上に、
複雑なアンジュレーションが入り組み、グリーンの落とす場所によっては、難しく
なるよう設定されている。
「エリア313」とは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/2c/71b852a6e23412d4f96943d458d708df_s.jpg)
また、大会期間中には開催地デトロイトの市外局番『313』をテーマにした
ユニークな企画が盛り込まれる。
14番(パー5/555yd)、15番(パー3/160yd)、16番(パー4/446yd)の
連続する3ホールにおいて、期間中にそれぞれ『3』(イーグル)『1』(ホールインワン)
『3』(バーディ)をすべて記録した最初の選手に31万3000ドル(約3360万円)を
慈善団体に寄付できる権利が与えられる
賞金総額:730万ドル (優勝賞金:131万4千ドル)
Fedxカップ500ポイント PGAツアー 2年シード権
2日(予選ラウンド)
ロケット・モーゲージ・クラシック
1位:ネイト・ラシュリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/6c/0707242b5aef97df53e61029a66462db_s.jpg)
9アンダー単独首位からのスタート、序盤の1番、2番で連続バーディを奪うと、
中盤の4ホールをパーで凌ぐと、7番ロングでバーディを奪い、アウトは3つ
伸ばして“33”で回ると、イン10番でバーディ、11番ボギー、14番ロングで
伸ばせず、15番ショートでバーディを奪うと、終盤の17番ロングでバーディを奪い、
インでも2つ伸ばして“34”で回り、ラウンドで5つ伸ばして“67”は、通算14アンダー
単独首位、2位に1打差つけて予選ランドの2日間トップでフニッシュ。
このまま決勝ラウンドを逃げ切れるか、決勝ラウンドに注目?
2位:キャメロン・チャムブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/fa/2b77c93ca61fad33a497219ced4bc9e6_s.jpg)
6アンダー11位タイからのスタート,アウトは圧巻、2番から6番まで5連続
バーディを奪うと7、7番ロングでイーグルを奪うと終盤9番でもバーディを奪い、
アウトで8つ伸ばして“28”の最少スコア―で回り、インは1バーディ2ボギーと振るわず
1つ落として“37”で回り、ラウンドで7つ伸ばして“65”で回り、通算13アンダー、
首位とは1打差届かず単独2位でフニッシュ。
3位:チャールズ・ハウエルⅢ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/cc/226a6c4a74c99da5bd6708974b311331_s.jpg)
7アンダー4位タイからのスタート、アウトの序盤4ホールをパーで回ると、
ショートでバーディを奪うが、6番ミドルでボギーを叩き、終盤7番ロング
8番ミドル、9番ショートで3連続バーディを奪い、アウトで3つ伸ばして
前半つ伸ばして“33”で回り、インでは10番から13番までの4ホールをパーで
凌ぐと、14番ロング15番ショートで連続バーディを奪うが。終盤の3ホールで
伸ばせずパーで回り、後半2つ伸ばして“34”で回ると、ラウンドで5つ伸ばし
“67”は、通算12アンダー単独3位でフニッシュ。
4位タイ:ライアン・アーマー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/d9/3f9b5f098835a00332506274fb470bee_s.jpg)
8アンダー2位タイからのスタート、アウトの序盤4ホールをパーで回ると、
5番ショートでバーディを奪うと終盤の7番ロングと8番ミドルで連続バーディを
奪い、3つ伸ばして“33”で回り、折り返したバックナイン、序盤19番、11番で
連続バーディ発進、その後、14番ロングで、伸ばせずボギーを叩くと、17番
ロングでも伸ばせず最、最終ール18番でボギーを叩き、インはイーブン“36”で回り、
ラウンドで3つのばし“69”は、通算11アンダー4位タイ、首位とは3打差でホールアウト。
4位タイ:J.Tボストン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/8b/8a2353e68ba63d617c4c110959f34f4c_s.jpg)
2アンダー75位タイからのスタート、驚いた、アウトの1番から4番ロングホール
までの4ホールで4連続バーディを奪うと、終盤の7番ロング、8番ミドルでも連続
バーディを奪い前半6つ伸ばして“30”で回ると、イン10番でもバーディを奪うと、
13番ミドルでバーディ、14番ロングで伸ばせずボギーを叩くが、15番ショートで
バーディ、17番ロングでもバーデイを奪い、インで3つ伸ばして“33”で回ると、
ランドで9つ伸ばすと、71人抜いて4位タイまで躍進、この調子で、。決勝ラウンドを
駆け抜けるか、J.Tボストンに注目。
11位タイ:松山英樹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/e6/e26fffa4d000dd649eb294cfa8130cd7_s.jpg)
4アンダー33位タイからのスタート、アウトの序盤3番でバーディを奪うが、
6番ロングで伸ばせず5番ショートでバーディを奪うと7番ロングでバーディを奪い
前半3つ伸ばして“33”で回り、折り返したバックナイン12番でバーデイを奪うと
14番ロングでもバーディを奪い、15番から終盤18番までの4ホールで伸ばせず
パーで凌ぎ,後半2つ伸ばし“34”で回ると、ラウンドで5つ伸ばしノーボギーの
“67”で回り、通算9アンダー11位タイまで躍進し、首位とは5打差、久々に首位も
狙える好位置で決勝ラウンドへ駒を進めた。3日目に注目?
予選落ち
91位タイ:ダスティン・ジョンソン 2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/bb/cdd230fd0212568ddc6e1a07ad20951a_s.jpg)
1アンダー101位タイからのスタート、世界ランキング2位のジョンソンが、
アウトの2番で躓くと、5番、6番で連続ボギーを叩くが、7番の2番ロングで
バーディを奪っても、8番ミドルでボギーを叩き、アウトで3つ落とし“39”で
回り、イン10番でバーディを奪っても13番ではボギーを叩くが、さすがに魅せた、
遅すぎた一流の実力を、14番のロングでバーディを奪うと、15番ショート、16番
ミドル、17番ロングと4連続バーディを奪い、インでは4つ伸ばして“32”で回ると、
ラウンドで1つ伸ばして“71”は、通算2アンダー、カットライン5アンダーまで
3打届かず無念にも、決勝ラウンドへ残れず、予選落ち。
139位タイ:小平智
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/65/67e1ddde8c43f2e9729fe743881e5314_s.jpg)
1アンダー101位タイからのスタート、アウトを2バーディ、2ボギーイーブン“36”、
インに入ると序盤の10番から3連続ボギーを叩き自滅、中盤終盤でも伸ばせず
6ホールをパーで凌ぐが、3つ落として“39”で回り、ラウンドで3つ落として“75”は、
通算2オーバー、139位と大きく崩れて、決勝へ進めず残念にも予選落ち。
2日(予選ラウンド)
ロケット・モーゲージ・クラシックの成績と順位
1位T 14アンダー 63 67 00 00 000 ネィト・ラシュリー 353
2位T 13アンダー 66 65 00 00 000 キャメロン・チャムブ 128
3位T 12アンダー 65 67 00 00 000 チャールズ・ハウエル Ⅲ 55
4位T 11アンダー 64 69 00 00 000 ライアン・アーマー 130
4位T 11アンダー 70 63 00 00 000 J.T.ボストン 170
6位T 10アンダー 68 66 00 00 000 アン・ビョン・フン 53
6位T 10アンダー 68 66 00 00 000 ホアキン・ニエマン 97
6位T 10アンダー 65 69 00 00 000 ローリー・サバニィーニ 111
6位T 10アンダー 68 66 00 00 000 ピーター・マルナティー 203
6位T 10アンダー 66 68 00 00 000 ハリス・イングリッシュ 298
11位T 9アンダー 68 67 00 00 000 松山英樹、31
11位T 9アンダー 67 68 00 00 000 J.B.ホームズ 54
11位T 9アンダー 68 67 00 00 000 デド・ポッター Jr 195
11位T 9アンダー 67 68 00 00 000 ヨナス・ブリクスト 211
11位T 9アンダー 68 67 00 00 000 セップ・ストレイカ 316
11位T 9アンダー 65 70 00 00 000 チェイス・ライト 379
11位T 9アンダー 67 68 00 00 000 ウェス・ローチ 421
11位T 9アンダー 68 67 00 00 000 キャメロン・トリンゲール 429
11位T 9アンダー 66 69 00 00 000 マーティン・ピラー 681
11位T 9アンダー 68 67 00 00 000 ドック・レドマン 711
21位T 8アンダー 68 68 00 00 000 リッキー・ファウラー、14
21位T 8アンダー 68 68 00 00 000 パトリック・リード 25
21位T 8アンダー 66 70 00 00 000 ケビン・キスナー 27
44位T 6アンダー 70 68 00 00 000 キャメロン・スミス 40
58位T 5アンダー 70 69 00 00 000 ブラント・スネデカー 45
CUT(予選落ち)
72位T 4アンダー 68 72 00 00 000 ケビン・ティウェイ 88
72位T 4アンダー 70 70 00 00 000 ブライアン・ハルマン91
84位T 3アンダー 69 72 00 00 000 チャーリー・ホフマン 78
91位T 2アンダー 71 71 00 00 000 ダスティン・ジョンソン 2
110位T 1アンダー 68 75 00 00 000 バッバ・ワトソン 22
110位T 1アンダー 65 78 00 00 000 チェズ・リアビ 26
110位T 1アンダー 70 73 00 00 000 ライアン・ムーア 75
139位T 2オーバー 71 75 00 00 000 小平智 94