プレーオフシリーズ
逆転で、R・ファウラーを制し、PGAツアー5勝目
第1戦の「ザ・バークレイズ」4日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/e8/3a5bd863312ffcae13cde6bd28f29911_s.jpg)
ニューヨーク州:ベスページ州立公園、ブラックコース(7468yd(パー71)
決勝ラウンド最終日
優勝:パトリック・リード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/39/02fbf77696499cf0392f9a1b37dbf679_s.jpg)
首位ファウラーに1打差つけられ、8アンダー単独2位からスタートしたリードは、
アウトで3バーディ、1ボギー“34”で2つ伸ばしてファウラーに並び、折り返した、
後半のサンデーバックナイン、11番、ファウラーのボギーで1打差、12番でバーディを
奪うと2打差に広げた、15番でもファウラーがボギーを叩き3打差、16番は互いに
落としたがファウラーが、ダブルボーギーを叩いた為にさらに4打差に広がったが、
17番で、ファウラーがバーディを奪い3打差に戻して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/0e/ab330ffcbae5b16cc94643d3dffce887_s.jpg)
迎えた最終ホールの18番は、共にボギーを叩き、ファウラーに3打差付けたまま、
プレーオフ初戦「ザ・バークレイズ」を制し、PGAツアー5勝目、逆転でビッグ
タイトルを成し遂げ、優勝賞金1,530,000ドルと2000ポイントを獲得。
2位対:エミリアノ・グリジョ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/4f/837f2d78c8cd41e8e9957b84dc0a4164_s.jpg)
6アンダー4位タイ、首位のファウラーと3打差で、迎え最終ラウンドをスタートした。
アウトで3バーディ、3つ伸ばして”33”と好調な出足で、首位のファウラー、
リードに1打差まで追い上げて、折り返した後半は、1バーディ、2ボギーと伸ばせず、
ラウンド“69”で回り2つ伸ばして、通算8アンダー、2位対はオヘアと共に、首位に
1打及ばず、プレーオフ第1戦を好成績で終えた。
2位対:ショーン・オヘア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/0e/adfb6e72c18f569e404c53536c982fc9_s.jpg)
3アンダー16位タイからのスタート、首位を走るファウラーとの差は6打差、最終日、
アウトの1番2番と連続バーディを奪い、4ホールは我慢のパープレー、7番ロングと
8番でも連続バーディを奪い7アンダーまで伸ばしたが、9番ボギーを叩き前半のアウト
で3つ伸ばし“33”で、折り返しのバックナインのインでも、堅実に3バーディ、
1ボギーと後半も2つ伸ばし”33”ラウンドで、5つ伸ばして“66”は、通算8アンダー、
14人抜いて、2位タイに大躍進。
(最終日5つ伸ばしたのは、バッバ・ワトソンと、二人のみ)
4位:アダム・スコット(ランキング7位)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/a0/d64224f86753f57872d33c126f932bce_s.jpg)
2日目26位にいた、スコットが3日目に28人抜いて、7アンダー単独3位から
最終日スタートし、首位を狙ったが、アウトは3バーディ2ボギーで1つ伸ばして、
折り返した後半は、1バーディ、2ボギーで回ると、ラウンド”71”のイーブンパー、
で回り、首位に2打差を捉えられず、7アンダー4位対で第1戦を終えた。
4位対:ジェイソン・ディ(ランキング1位)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/6a/f7ead5245c57cc9a21167574575398d6_s.jpg)
5アンダー6位タイ、首位ファウラーとは4打差からのスタート、前半のアウトでは
3バ―ディ、1ボギー、2つ伸ばし通算7アンダーで、前半を折り返した後半、ジェイソン
の逆転を狙った爆発的スコアーに期待しが、1バーディ、1ボギーとスコアーは
伸びず、後半はイーブンパーで、ラウンド2つ伸ばしただけで“69”で回り、
通算7アンダー、4位タイで第1戦を終えた。
4位対:ゲーリー・ウッドランド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/4f/8828977e32faba2616b17254d1d8a26d_s.jpg)
5アンダー6位対は、首位と4打差でスタートした最終戦、アウトで2バーディ、
2つ伸ばして、折り返した後半、のインでも1バーディ、1ボギーとイーブンで回り
結果はラウンドで2つ伸ばし“69”7アンダー4位タイで終えた。
7位:リッキー・ファウラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/6c/380b074835b956f9c716f703e3b8b956_s.jpg)
単独首位で2位パトリックに1打差で最終日を迎えたリッキー・ファウラーは、
アウトの4番ロングで、バーディを獲ったものの、泣かず飛ばず1つ伸ばしただけで、
折り返した後半の11番で躓いた、短いパーパットを外してから、歯車が狂ったようだ、
15番でボギー、16番では、ダブルボギーと、バックナインの3ホールで4つ落し、
17番でバーディを奪っても、P・リードには届かず、最終ホールもボギーを叩き、
3打差離されてパトリック・リードに逆転され、トップの座から、6アンダーの
7位に後退した。確実に優勝かと期待された、リッキー・ファウラーが、ここまで
スコアーを乱すと誰が想像しただろうか、
第1戦の「ザ・バークレイズ」
第4日目、決勝ラウンドの順位と成績
1位T 9アンダー 66 68 71 70 275 パトリック・リード
2位T 8アンダー 67 69 71 69 276 エミリアノ・グリジョ
2位T 8アンダー 69 69 72 66 276 ショーン・オヘア
4位T 7アンダー 69 72 65 71 277 アダムスコット
4位T 7アンダー 68 70 70 69 277 ジェイソン・ディ
4位T 7アンダー 71 69 68 69 277 ゲーリー・ウッドランド
7位T 6アンダー 67 69 68 74 278 リッキー・ファウラー
7位T 6アンダー 74 66 69 69 278 ジェイソン・コクラック
7位T 4アンダー 69 68 72 69 278 ライアン・ムーア
10位T 5アンダー 71 71 66 71 279 ジャスティン・トーマス
10位T 5アンダー 71 67 72 69 279 ジョーダン・スピース
この最終戦を見ていると、驚いた事に、最終日の「バックナイン」で、スコアーを
伸ばす者がいなかった事だ。
1位のパトリック・リードが1オーバー、2位エミリアノ・グリジョも1オーバー、
2位対シェーン・オヘアのみ2アンダー、4位、アダム・スコットが、1オーバー、
4位タイ、ジェイソン・ディはイーブン、4位タイ、ゲーリー・ウッドランドもイーブン、
7位対リッキー・ファウラーは、4オーバー、ジェイソン・コクラックも、イーブン、
ライアン・ムーアは、1アンダーと、バックナインは、スコアーアップが、出来ない
ように厳しく設定されていたようだ。
次戦は、「ドイツバンク選手権」
9月02日 - 9月05日 マサチューセッツ州:TPCボストン
フェデックスカップ、ランク100名の参戦で、70位に絞られ第3戦へ。
逆転で、R・ファウラーを制し、PGAツアー5勝目
第1戦の「ザ・バークレイズ」4日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/e8/3a5bd863312ffcae13cde6bd28f29911_s.jpg)
ニューヨーク州:ベスページ州立公園、ブラックコース(7468yd(パー71)
決勝ラウンド最終日
優勝:パトリック・リード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/0a/e10481c8380c7079fce14abe39c48795_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/e8/14e8b30f9b86861d31be5393162772a6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/af/5e611d8936d6ae68b455b5791c98cc77_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/39/02fbf77696499cf0392f9a1b37dbf679_s.jpg)
首位ファウラーに1打差つけられ、8アンダー単独2位からスタートしたリードは、
アウトで3バーディ、1ボギー“34”で2つ伸ばしてファウラーに並び、折り返した、
後半のサンデーバックナイン、11番、ファウラーのボギーで1打差、12番でバーディを
奪うと2打差に広げた、15番でもファウラーがボギーを叩き3打差、16番は互いに
落としたがファウラーが、ダブルボーギーを叩いた為にさらに4打差に広がったが、
17番で、ファウラーがバーディを奪い3打差に戻して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/a9/b4413cb83754b6fcb305236743af5109_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/05/c071c0e2a24cf6def13dc829f5e88539_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/c4/e7ad52b89faff9d4b3b09cf51d0f05d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/0e/ab330ffcbae5b16cc94643d3dffce887_s.jpg)
迎えた最終ホールの18番は、共にボギーを叩き、ファウラーに3打差付けたまま、
プレーオフ初戦「ザ・バークレイズ」を制し、PGAツアー5勝目、逆転でビッグ
タイトルを成し遂げ、優勝賞金1,530,000ドルと2000ポイントを獲得。
2位対:エミリアノ・グリジョ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/4f/837f2d78c8cd41e8e9957b84dc0a4164_s.jpg)
6アンダー4位タイ、首位のファウラーと3打差で、迎え最終ラウンドをスタートした。
アウトで3バーディ、3つ伸ばして”33”と好調な出足で、首位のファウラー、
リードに1打差まで追い上げて、折り返した後半は、1バーディ、2ボギーと伸ばせず、
ラウンド“69”で回り2つ伸ばして、通算8アンダー、2位対はオヘアと共に、首位に
1打及ばず、プレーオフ第1戦を好成績で終えた。
2位対:ショーン・オヘア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/0e/adfb6e72c18f569e404c53536c982fc9_s.jpg)
3アンダー16位タイからのスタート、首位を走るファウラーとの差は6打差、最終日、
アウトの1番2番と連続バーディを奪い、4ホールは我慢のパープレー、7番ロングと
8番でも連続バーディを奪い7アンダーまで伸ばしたが、9番ボギーを叩き前半のアウト
で3つ伸ばし“33”で、折り返しのバックナインのインでも、堅実に3バーディ、
1ボギーと後半も2つ伸ばし”33”ラウンドで、5つ伸ばして“66”は、通算8アンダー、
14人抜いて、2位タイに大躍進。
(最終日5つ伸ばしたのは、バッバ・ワトソンと、二人のみ)
4位:アダム・スコット(ランキング7位)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/a0/d64224f86753f57872d33c126f932bce_s.jpg)
2日目26位にいた、スコットが3日目に28人抜いて、7アンダー単独3位から
最終日スタートし、首位を狙ったが、アウトは3バーディ2ボギーで1つ伸ばして、
折り返した後半は、1バーディ、2ボギーで回ると、ラウンド”71”のイーブンパー、
で回り、首位に2打差を捉えられず、7アンダー4位対で第1戦を終えた。
4位対:ジェイソン・ディ(ランキング1位)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/6a/f7ead5245c57cc9a21167574575398d6_s.jpg)
5アンダー6位タイ、首位ファウラーとは4打差からのスタート、前半のアウトでは
3バ―ディ、1ボギー、2つ伸ばし通算7アンダーで、前半を折り返した後半、ジェイソン
の逆転を狙った爆発的スコアーに期待しが、1バーディ、1ボギーとスコアーは
伸びず、後半はイーブンパーで、ラウンド2つ伸ばしただけで“69”で回り、
通算7アンダー、4位タイで第1戦を終えた。
4位対:ゲーリー・ウッドランド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/4f/8828977e32faba2616b17254d1d8a26d_s.jpg)
5アンダー6位対は、首位と4打差でスタートした最終戦、アウトで2バーディ、
2つ伸ばして、折り返した後半、のインでも1バーディ、1ボギーとイーブンで回り
結果はラウンドで2つ伸ばし“69”7アンダー4位タイで終えた。
7位:リッキー・ファウラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/6b/350e1dd201c222b31359db730d043c35_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/e3/3d76734e3eb5b3698b188f81835d32ba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/6c/380b074835b956f9c716f703e3b8b956_s.jpg)
単独首位で2位パトリックに1打差で最終日を迎えたリッキー・ファウラーは、
アウトの4番ロングで、バーディを獲ったものの、泣かず飛ばず1つ伸ばしただけで、
折り返した後半の11番で躓いた、短いパーパットを外してから、歯車が狂ったようだ、
15番でボギー、16番では、ダブルボギーと、バックナインの3ホールで4つ落し、
17番でバーディを奪っても、P・リードには届かず、最終ホールもボギーを叩き、
3打差離されてパトリック・リードに逆転され、トップの座から、6アンダーの
7位に後退した。確実に優勝かと期待された、リッキー・ファウラーが、ここまで
スコアーを乱すと誰が想像しただろうか、
第1戦の「ザ・バークレイズ」
第4日目、決勝ラウンドの順位と成績
1位T 9アンダー 66 68 71 70 275 パトリック・リード
2位T 8アンダー 67 69 71 69 276 エミリアノ・グリジョ
2位T 8アンダー 69 69 72 66 276 ショーン・オヘア
4位T 7アンダー 69 72 65 71 277 アダムスコット
4位T 7アンダー 68 70 70 69 277 ジェイソン・ディ
4位T 7アンダー 71 69 68 69 277 ゲーリー・ウッドランド
7位T 6アンダー 67 69 68 74 278 リッキー・ファウラー
7位T 6アンダー 74 66 69 69 278 ジェイソン・コクラック
7位T 4アンダー 69 68 72 69 278 ライアン・ムーア
10位T 5アンダー 71 71 66 71 279 ジャスティン・トーマス
10位T 5アンダー 71 67 72 69 279 ジョーダン・スピース
この最終戦を見ていると、驚いた事に、最終日の「バックナイン」で、スコアーを
伸ばす者がいなかった事だ。
1位のパトリック・リードが1オーバー、2位エミリアノ・グリジョも1オーバー、
2位対シェーン・オヘアのみ2アンダー、4位、アダム・スコットが、1オーバー、
4位タイ、ジェイソン・ディはイーブン、4位タイ、ゲーリー・ウッドランドもイーブン、
7位対リッキー・ファウラーは、4オーバー、ジェイソン・コクラックも、イーブン、
ライアン・ムーアは、1アンダーと、バックナインは、スコアーアップが、出来ない
ように厳しく設定されていたようだ。
次戦は、「ドイツバンク選手権」
9月02日 - 9月05日 マサチューセッツ州:TPCボストン
フェデックスカップ、ランク100名の参戦で、70位に絞られ第3戦へ。