WGC-デルテクノロジーズ・マッチプレー

2017年3月23日~3月27日(5日間、開催)

テキサス州オースティン、オースティンカントリークラブ(7.108ヤード.パー71)
フィールドで、使用されている芝はグリーンがバミューダ芝、フェアウェイが
ベント芝となっています。
なお、トーナメント開催時は、フロントナインとバックナインが入れ替わるようです。
世界ゴルフ選手権シリーズのマッチプレーが、このコースで行われるのは2年連続
2回目で、2019年まではこのコースで行われる予定となっています。
昨年2016年は、950万ドル、優勝賞金が157万ドル、
2017年は、賞金総額は975万ドル、今は、優勝賞金は確定していません。
WGC-デルマッチプレー2016の賞金とフェデックスカップ(FedExCup)ポイントの
配分は以下のとおりとなっています。
優勝(決勝戦勝者) 157万ドル・550ポイント
2位(決勝戦敗者) 93万ドル・315ポイント
3位(3位決定戦勝者) 64万6000ドル・200ポイント
4位(3位決定戦敗者) 52万ドル・140ポイント
5位T(準々決勝敗退) 28万5000ドル・101ポイント
9位T(ベスト16敗退) 15万ドル・68.25ポイント
このデルマッチプレーに出場した全64名がポイントと賞金を獲得できますが、
グループリーグで敗退した選手に関しては、勝敗数に応じて順位が決定し、
その人数に応じてポイントと賞金が割り振られることになります。
2017年の世界ゴルフ選手権シリーズの2戦目、WGC-マッチプレーでは18ホールの
マッチプレーで行われます。
参加資格は3月12日時点の世界ランク上位64名、グループ分けは、3月16日時点
での世界ランク上位16名が第1シードとなり、上位17位から32位が第2シード、
33位から48位が第3シード、49位から64位が第4シードとなります。
そのシード毎に抽選を行い、最終的に4名ずつ16のプールにわけられることに
なります。
松山英樹は第1シードに入ることが確定しています。
トーナメント戦では、18ホールで決着がつかない場合は、サドンデス方式で
勝者を決定します。
4名1組で総当り戦を行う、ラウンドロビン方式のグループ戦を終えた後に、
グループリーグの勝敗で、トップとなった選手(計16名)が、ノックダウン方式の
トーナメントで優勝を争うことになり、4日目からのシングルイリミネーションの
決勝トーナメントに進出できます。
グループ戦は18ホールに限定され、勝った選手が1ポイント、引き分けは0.5ポイント、
負けた選手は0ポイントとなりますが、このポイントが最も多い選手がトーナメント
に進出するのですが、同ポイントで2名以上並んだ場合には、1番ホールから
サドンデス方式で進出する選手を決定することになります。
2015年版と異なるのは引き分けが存在することで、18ホール終了時点でオール
スクエアの場合は、その時点で引き分けとなり、両選手が0.5ポイントを獲得する
ことになります。
ポイントがタイの選手が複数いる場合は、その複数の選手により1番ホールから
サドンデスのプレーオフを行って、決勝トーナメント進出する選手を決定する
ことになります。
そして4日目の土曜日の午前に、ベスト16(16名8マッチ)、午後に準々決勝(8名4マッチ)
が行われ、最終日の日曜日は、午前に準決勝(4名2マッチ)が行われ、午後に決勝と
3位決定戦がそれぞれ行われることになります。
昨年の覇者

前年の大会でジェイソン・デイは、最終日に準決勝で、ロリー・マキロイ、決勝で
ルイ・ウーストハイゼンを破って優勝。
ディは、予選から7マッチを戦い抜き、「アーノルド・パーマー招待」に続く、2週連続
勝利で、世界ランキング1位の座に就いた。
ディフェンディングチャンピオンのデイは、今大会で優勝すれば、「WGCマッチプレー」
で、3勝を挙げ大会最多勝記録を持つウッズに並ぶこととなり、一方、世界2位の
マキロイは、2015年以来となるWGC制覇を目指している。
今年2月、ディに代り、世界ランキング首位の座に就いた、ダスティン・ジョンソン、
32歳の彼は、3週前に優勝したの「WGCメキシコ選手権」に続き、この大会での
WGC2連勝を目指すことになる。
松山英樹の予選グループの組み合わせとスターㇳ時刻(日本時間)
グループ4
ジム・フューリック、ロス・フィッシャー、ルイ・ウーストハイゼン、
初戦、ジム・フューリック、(11:20)日本時間3月23日午前01時20分
2戦目、ロス・フィッシャー、(09:52)日本時間3月23日午後11時52分
3戦目、ルイ・ウーストハイゼン、(13:32)日本時間3月25日午前03時32分
グループ5
池田勇太、 谷原秀人、 ジョーダン・スピース、 ライアン・ムーア
出場予定選手と世界ランクは以下のとおりとなっています。
1.ダスティン・ジョンソン 、2.ジェイソン・デイ 、3.ローリー・マキロイ
4.松山 英樹 、6.ジョーダン・スピース、 7.ジャスティン・トーマス
10. セルヒオ・ガルシア 、11.アレックス・ノレン 12. パトリック・リード
14.ダニー・ウィレット、15.ポール・ケーシー、16.ティレル・ハットン、
17.ババ・ワトソン、18.フィル・ミケルソン、19.ブランデン・グレース、
20.マット・クーチャー 、21.ラッセル・ノックス、22.ジミー・ウォーカー 、
23.ブルックス・ケプカ、24.ブラント・スネデカー、25.ラファエル・カブレラ・ベロ、
26.ジョン・ラーム、27.チャール・シュワルツェル、28.ルイ・ウーストハイゼン、
29.トーマス・ピーターズ、30.マシュー・フィッツパトリック、31.J.B.ホームズ、
32.エミリアーノ・グリーロ、33.フランチェスコ・モリナリ、34ゲーリー・ウッドランド
35.トミー・フリートウッド、36、ライアン・ムーア、37.ダニエル・バーガー、
38.ベルント・ウィスバーガー、39.池田 勇太、40.ケビン・チャッペル、
41.スコット・ピアシー、42.ザック・ジョンソン、43.ビル・ハース、
44.マルティン・カイマー 、45.王情訓 、46.ケビン・キスナー、47.ケビン・ナ、
48.アン・ビョンフン、49.リー・ウエストウッド、50.ジム・フューリック 、
52、ウィリアム・マクガート、53.ブレンダン・スティール、54.ロス・フィッシャー、
55.クリス・ウッド、56.アンディ・サリバン、57.シェイン・ローリー、58.谷原秀人 、
59.ジョナサン・ベガス 、60.ウェブ・シンプソン、61.トンチャイ・ジャイディー、
62.マーク・リーシュマン、63.チャールズ・ハウエル3世、64.ソレン・ケルドセン、
65.ジェイソン・ダフナー、66.金庚泰、67.ヨースト・ルイテン、68.パット・ペレス、
69.キム・シウ、
競技日程の流れ、
第1日目(水曜日) グループ第1試合目
第2日目(木曜日) グループ第2試合目
第3日目(金曜日) グループ第3試合目
第4日目(土曜日) 午前:ベスト16 午後:ベスト8
第5日目(日曜日) 午前:準決勝 午後:決勝・3位決定戦
テレビ放送予定と日時は以下のとおりとなっています。
GN:ゴルフネットワーク
NHK-BS:NHK-BS1
Round 放送日時
DAY 1:03/22(水) 03/23(木) 03:00-07:00 GN 生中
03/23(木) 07:00-08:00 NHK-BS 生中
03/23(木) 08:00-08:49 NHK-BS(102) 生中継
DAY 2:03/23(木) 03/24(金) 03:00-07:00 GN 生中継
03/24(金) 07:00-08:00 NHK-BS 生中継
03/24(金) 08:00-08:49 NHK-BS(102) 生中継
DAY 3:03/24(金) 03/25(土) 03:00-07:00 GN 生中継
03/25(土) 07:00-08:00 NHK-BS 生中継
03/25(土) 08:00-08:49 NHK-BS(102) 生中継
DAY 4:03/25(土) 03/25(土) 23:00-05:00 GN 生中継
03/26(日) 05:00-06:49 NHK-BS 生中継
DAY 5:03/26(日) 03/26(日) 23:00-05:00 GN 生中継
03/27(月) 06:00-06:49 NHK-BS 生中継
03/27(月) 06:49-07:50 NHK-BS(102) 生中継