何考えてるの沖縄県知事、もっと将来の沖縄と県人の為を考えたら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/cd/453a6a3401540e4b382d148152675fb8_s.jpg)
翁長 雄志、沖縄県知事・勘違いしているのでは、
貴方、唯の地方知事だよ、日本国の総理にでもなったつもり?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/e1/c5c2a85e41e8a036631d27e11618141d_s.jpg)
貴方の考える事は、沖縄県知事として使命は、日本国の最南端、国境に接した
国土防衛の要でもある沖縄県の知事として、日本国民は元より県民の安全と、将来の
沖縄県振興にいかに努めるかではないだろうか。
自分の「志と違うからと言って、反対、反対」で、国策でもある辺野古への移設で、
国と喧嘩してどうなるの、法律上から見ても、勝てるわけないだろう。
昔・社会党の党首(土井たか子)で「ダメなものはダメ」と言った国会議員、
当時、野党第一党の党首でも、政権与党の国策には通じなかったのだよ。
沖縄県知事なら、国の弱みをもう少し利用した、県民の為の県政を、やるべき
ではないだろうか
何でも反対で、国を相手に勝てると思っているの、全く歴史に残る最低の県知事だね
沖縄県が日本に復帰してから、「振興資金の恩恵」
沖縄県民の方々はどれほど、恩恵を受けているのか知っているのだろうか。
基地移転の真意、判って反対しているとは思えないのだが?
沖縄県振興の為に、国からの地方交付金が他県より、飛び抜けてるのは何故だろう。
その答えは、政府も沖縄以外の国民は、沖縄県と県民に基地依存を、異常なほど
負担かけていると云う、事実を理解したうえで、日本国民として沖縄へ答えられる、
誠意の表れではないだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/68/497b55930c9213a3014f29c4c66edaa5_s.jpg)
復帰以来42年。その間につぎこまれた沖縄振興資金は11兆円に上ると言われる。
米軍基地には私有地もあり、その借地料は米国政府ではなく、日本国政府から、
年間900億円沖縄の地主さんたちに支払われているということも、
あまり知られていない。
このことは沖縄県への基地依存で、多くの迷惑をかけている為に、支払われて
いる多額の振興予算の事は、知っておくべきだろう。
その上で国内最大の基地依存も含めた特異な沖縄に、振興予算として、現在、
年間3000億円台の交付金が配布されている。
このような異常な程の、沖縄県への振興予算がつぎこまれても、沖縄から見て
本土に暮らす国民は、日本国の最南端、沖縄に日本国の国土防衛を「日米安全
保障条約」と言う、米国の傘の下で抑止されている「隣国中国の恐怖にさらされ
ている」現実に、沖縄の方々に国家の領土防衛などで、長期に亘り基地負担を
かけているという、理解の下での沖縄振興予算でもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/e5/53f8be7aa131a24ffba16dc3429a853f_s.jpg)
貴方(翁長)、中国福建省福州市で「名誉市民」の表彰を受けた親中派翁長氏を、
担いだ日本共産党・社民党・労働組合など左翼活動家の反対派に、翁長知事は
神輿に乗せられて、踊っているようなものだ。
この基地移設問題、国策として今日まで脈々と、どれほどの時間を割き、積み
上げられた時間と労力、費やされた結果、知恵の解決策は、当時の知事太田氏と
関係市長等の苦渋の決断でやっと決まった国策、辺野古への移設を潰さないで
ほしいものだ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/15/1b9259db36f30cc2ec398a30b3b9dca0_s.jpg)
翁長 雄志氏は「基地移設に反対することで、より多くの振興策が多く取れる」
と発言し、基地移転の埋め立て反対は、基地問題の解決ではなく、振興交付金を
獲るための手段であることを表明したと報道されたことで、話をすり替えて、
反論釈明はしていたが、これらからも判るように、翁長氏は反対すれば振興
交付金が、増えると思っている事が問題なのだ、何が何でも「作らせない」と
いう事態が異常なのだ。
あなたは担がされ、知事になったからには、何が何でも「作らせない」それじゃ、
話しにならないよ、国と溝を埋める気がなければ、総理と会うこと事態、
無駄な事だ、そんな態度が政府と関係者を、逆に国を怒らっせてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/e8/b87e30d30487db2f0ac2473186afa626_s.jpg)
貴方の、「辺野古には作らせない」ありきでは、上京しても政府与党の閣僚はじめ、
総理大臣には逢えないだろう、合っても「作らせない」ありきでは、話にならない。
前向きで話し合えなければ、時間の無駄だ。
政府の普天間移転は、十数年の悲願の国策として進められているんだ、一番危険と
言われる街中の、普天間飛行場の辺野古への移転は、移設に拘ったすべての人の、
苦渋の上での決断に、水を差したのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/2f/3275367d63d090059f0a7be5922ef885_s.jpg)
民主党前政権、民主党代表、宇宙人と呼ばれた、初代総理大臣鳩山由紀夫と同じ
事をやろうとしているが、民主党政権になって一夜にして、鳩山由紀夫の一言
「最低でも県外」を掲げたが、県外は無理と判って、振り戻された辺野古への移設の
再現を、貴方がここで「作らせないで」は、普天間基地どうなるの、このまま危険な
飛行場を、街中にあっても良いと思ってるの。十数年も懸け、沢山の人が知恵を絞り、
これしかないと出した結論が、辺野古でしょう。宇宙人が言った、「最低でも県外」
と、まだそのような夢みたいな事言ってるの。翁長さん。
知事が変わる度、知事は選挙で民意を得たと言っても、日本政府は国策として
時間かけてやってきたんだよ、それでも、地方の知事が選挙に勝ったから、
民意だと言って選挙のたびに、事が変えられるとでも、本気で思っているのだろうか?
民主主義の国家ではありえない、本当に似てるよね、馬鹿さ加減、自己中心主義の
元総理、鳩山由紀夫のような宇宙人と、翁長雄志沖縄県知事のような非常識な
知事では、国家は成り立たない。
僅か一握りの反活動家に踊らされ、選挙で勝ったからと言っても、組織化された
県外からの、基地反対派に引きずられて本当に馬鹿じゃない。
将来の沖縄県の事を本気で考えて、反対を唱えるのであれば、知事の描く具体的策を
提示してはどうだろう。
あなたも鳩山由紀夫と同じで、腹案(具体的素案)も、ないと言う事か、それでも
「作らせない」と、反対はないだろう。
真剣に沖縄県の将来を考えている県人は沢山いるよ、それほど県民馬鹿じゃないよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/b7/8c8da5c664e519c5551c26c96288513d_s.jpg)
普天間飛行場移設反対と、このような事を、翁長知事は何時まで続けるつもりだ、
沖縄県民の中でも、普天間飛行場のある宜野湾市、移設先辺野古の名護市在住の
島民に聞いて見たら。
基地移転反対の主流は誰なのだ、普天間飛行場が辺野古へ移転することに、反対する
のは普天間の地主と、一部の辺野古住民を担いだ共産党・社民党系の活動家が主導だろう。
普天間飛行場の辺野古への移転反対は、沖縄県民の総意と言うがそうでないと思う。
名護市辺野古で、本当に基地移設反対している住民はどれほどいるのだろう。
辺野古への米軍基地移設に賛否は絶えないが、辺野古の全ての人が、反対表明して
いると言うのは真っ赤なウソで、普天間基地で利を得ている住民は当然反対する
だろうが、昔から地元住民に米軍基地に反対する人は殆どいない。
地元住民は、心底バカではないから基地の存在を非常に有難がっているし、基地が
なければ沖縄の自立はまだ難しいということを、彼ら本人たち誰もがよくわかっている、
本来の目的である国の防衛の面からも、米軍基地の重要性は認識している。
辺野古地区でいえば、元々、基地移設の受け入れを彼らは既に決定している。
地元住民たちで話し合って決めたことであり、その決定は今も変わらないと言う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/3b/e17cda7f712d34cff2b0fc3f7ed80a69_s.jpg)
辺野古にたむろする反対派の人たちを、マスコミは「地元住民」と報道するが、
彼らは地元住民ではない、本土から派遣されたアルバイトの、左翼活動家だという。
それより辺野古住民の方々は、この反対派の左翼活動家に様々な迷惑をかけられている。
『コンビニでは買い物はせずトイレを使うだけ、ごみは散らし放題、時にはお前らの
為に反対してるんだと凄まれる、恐怖さえ感じると、あちこちで放尿はするし』、
問題山積に、辺野古の周辺住民が署名を集めて、大城辺野古区長名で「住民は違法
テント村で多大な迷惑を被っている」と何度も、名護市稲嶺市長に抗議をしたのだが、
市は取り合わず、マスコミもこれ等の事を報道することは無い、何故か左翼活動家
たちは、あらゆるところから保護されているようだと、辺野古の住民は言う。、
要するにガタガタ騒いでいるのは、反日中国人、反日朝鮮人、反日マスコミら
左翼活動家だけなのだと、地元の住民は言っている、反対派の左翼活動家の、
地元での生活の活動実態が、何故か、報道で取り上げられないと言う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/b6/1c2ed14b53c432c8d864548b1e19c921_s.jpg)
沖縄ジュゴン研究観察グループの最大の目的は、ジュゴンの繁殖だと言う。
これまでは沖縄に複数のジュゴン保護団体が活動していたが、どの団体も「繁殖対策」
には触れていない。何故か、残り3頭程いると言われるジュゴンには、自然繁殖でき
ないことを知っていて放置しているのを、基地移転反対派は、天然記念物に指定された
ジュゴンを、基地移転反対運動に利用する為の、カードに使うためのようだと。、
現在、沖縄本島海域には、ジュゴンは3頭しかいないといわれるが。
だが世界には、オーストラリアには世界自然遺産指定のシャーク湾やモートン湾
などに8万頭、他の36 か国の沿岸域でも2万頭、計10万頭程が生息し保護されている
事実を隠し、移設反対派は、ジュゴンの自然保護を口実にしているが。
本当に、どれほどの人が辺野古の海で、ジュゴンを見たというのだろう、警戒心が
強いジュゴンは昼間、リーフ外のやや深い海域にいて、地元辺野古の漁師でも
ジュゴン、を滅多に見る事はないと話す。
どうも、辺野古にはジュゴンは生息していないと言うのが実態のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/26/5b8669c39de07ca8b6d6242e2b71a3ae_s.jpg)
普天間飛行場を辺野古へ移転反対派の支援を受け、担がれて選挙に勝ったのは判るが、
真面目に考えてはどうだろう、本当に普天間飛行場が、このまま街中にあって
よいのか、それは困るというのなら、何処へ飛行場を移転できるのか、県外では
何処の県が受け入れしてくれると云うのだろう。
「県外、海外」、何れも、数年もの月日を懸け検討された結果、当時の関係者が
下した苦渋の決断が辺野古に決めた事に、これ以上の対案があるとは思えない。
海外と言っても、基地はどこでもよいと言う事ではないだろう。
日米間の安全保障条約上、米軍が沖縄に駐留していると言うだけで、日本は無論、
東南アジアの安全も保たれている事は、日本だけの事でもないだろう。
キ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/7a/4331bb5d95cc6ada8defce01e5f80a1a_s.jpg)
これ以上の最良の案があるとすれば、もぅ、何もしない事だ。
翁長沖縄県知事の言う、辺野古への移設反対は沖縄県人の民意だと言うのなら、
世界で一番危険な、街中の普天間飛行場で事故が起きても、街中の飛行場がうるさい、
危険だなどとは、沖縄県民の民意なら何も言う事などないだろう。
これこそ、「普天間基地を辺野古移転問題」の、究極的解決策ではないだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/cd/453a6a3401540e4b382d148152675fb8_s.jpg)
翁長 雄志、沖縄県知事・勘違いしているのでは、
貴方、唯の地方知事だよ、日本国の総理にでもなったつもり?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/e1/c5c2a85e41e8a036631d27e11618141d_s.jpg)
貴方の考える事は、沖縄県知事として使命は、日本国の最南端、国境に接した
国土防衛の要でもある沖縄県の知事として、日本国民は元より県民の安全と、将来の
沖縄県振興にいかに努めるかではないだろうか。
自分の「志と違うからと言って、反対、反対」で、国策でもある辺野古への移設で、
国と喧嘩してどうなるの、法律上から見ても、勝てるわけないだろう。
昔・社会党の党首(土井たか子)で「ダメなものはダメ」と言った国会議員、
当時、野党第一党の党首でも、政権与党の国策には通じなかったのだよ。
沖縄県知事なら、国の弱みをもう少し利用した、県民の為の県政を、やるべき
ではないだろうか
何でも反対で、国を相手に勝てると思っているの、全く歴史に残る最低の県知事だね
沖縄県が日本に復帰してから、「振興資金の恩恵」
沖縄県民の方々はどれほど、恩恵を受けているのか知っているのだろうか。
基地移転の真意、判って反対しているとは思えないのだが?
沖縄県振興の為に、国からの地方交付金が他県より、飛び抜けてるのは何故だろう。
その答えは、政府も沖縄以外の国民は、沖縄県と県民に基地依存を、異常なほど
負担かけていると云う、事実を理解したうえで、日本国民として沖縄へ答えられる、
誠意の表れではないだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/c2/c034e4203bd4076c5a0844cf22149b86_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/68/497b55930c9213a3014f29c4c66edaa5_s.jpg)
復帰以来42年。その間につぎこまれた沖縄振興資金は11兆円に上ると言われる。
米軍基地には私有地もあり、その借地料は米国政府ではなく、日本国政府から、
年間900億円沖縄の地主さんたちに支払われているということも、
あまり知られていない。
このことは沖縄県への基地依存で、多くの迷惑をかけている為に、支払われて
いる多額の振興予算の事は、知っておくべきだろう。
その上で国内最大の基地依存も含めた特異な沖縄に、振興予算として、現在、
年間3000億円台の交付金が配布されている。
このような異常な程の、沖縄県への振興予算がつぎこまれても、沖縄から見て
本土に暮らす国民は、日本国の最南端、沖縄に日本国の国土防衛を「日米安全
保障条約」と言う、米国の傘の下で抑止されている「隣国中国の恐怖にさらされ
ている」現実に、沖縄の方々に国家の領土防衛などで、長期に亘り基地負担を
かけているという、理解の下での沖縄振興予算でもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/a2/c198c0c0b876a4369dec09727016335f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/e5/53f8be7aa131a24ffba16dc3429a853f_s.jpg)
貴方(翁長)、中国福建省福州市で「名誉市民」の表彰を受けた親中派翁長氏を、
担いだ日本共産党・社民党・労働組合など左翼活動家の反対派に、翁長知事は
神輿に乗せられて、踊っているようなものだ。
この基地移設問題、国策として今日まで脈々と、どれほどの時間を割き、積み
上げられた時間と労力、費やされた結果、知恵の解決策は、当時の知事太田氏と
関係市長等の苦渋の決断でやっと決まった国策、辺野古への移設を潰さないで
ほしいものだ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/15/1b9259db36f30cc2ec398a30b3b9dca0_s.jpg)
翁長 雄志氏は「基地移設に反対することで、より多くの振興策が多く取れる」
と発言し、基地移転の埋め立て反対は、基地問題の解決ではなく、振興交付金を
獲るための手段であることを表明したと報道されたことで、話をすり替えて、
反論釈明はしていたが、これらからも判るように、翁長氏は反対すれば振興
交付金が、増えると思っている事が問題なのだ、何が何でも「作らせない」と
いう事態が異常なのだ。
あなたは担がされ、知事になったからには、何が何でも「作らせない」それじゃ、
話しにならないよ、国と溝を埋める気がなければ、総理と会うこと事態、
無駄な事だ、そんな態度が政府と関係者を、逆に国を怒らっせてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/e8/b87e30d30487db2f0ac2473186afa626_s.jpg)
貴方の、「辺野古には作らせない」ありきでは、上京しても政府与党の閣僚はじめ、
総理大臣には逢えないだろう、合っても「作らせない」ありきでは、話にならない。
前向きで話し合えなければ、時間の無駄だ。
政府の普天間移転は、十数年の悲願の国策として進められているんだ、一番危険と
言われる街中の、普天間飛行場の辺野古への移転は、移設に拘ったすべての人の、
苦渋の上での決断に、水を差したのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/94/b4b9fe7187d5d4289d3cec2b081f0054_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/2f/3275367d63d090059f0a7be5922ef885_s.jpg)
民主党前政権、民主党代表、宇宙人と呼ばれた、初代総理大臣鳩山由紀夫と同じ
事をやろうとしているが、民主党政権になって一夜にして、鳩山由紀夫の一言
「最低でも県外」を掲げたが、県外は無理と判って、振り戻された辺野古への移設の
再現を、貴方がここで「作らせないで」は、普天間基地どうなるの、このまま危険な
飛行場を、街中にあっても良いと思ってるの。十数年も懸け、沢山の人が知恵を絞り、
これしかないと出した結論が、辺野古でしょう。宇宙人が言った、「最低でも県外」
と、まだそのような夢みたいな事言ってるの。翁長さん。
知事が変わる度、知事は選挙で民意を得たと言っても、日本政府は国策として
時間かけてやってきたんだよ、それでも、地方の知事が選挙に勝ったから、
民意だと言って選挙のたびに、事が変えられるとでも、本気で思っているのだろうか?
民主主義の国家ではありえない、本当に似てるよね、馬鹿さ加減、自己中心主義の
元総理、鳩山由紀夫のような宇宙人と、翁長雄志沖縄県知事のような非常識な
知事では、国家は成り立たない。
僅か一握りの反活動家に踊らされ、選挙で勝ったからと言っても、組織化された
県外からの、基地反対派に引きずられて本当に馬鹿じゃない。
将来の沖縄県の事を本気で考えて、反対を唱えるのであれば、知事の描く具体的策を
提示してはどうだろう。
あなたも鳩山由紀夫と同じで、腹案(具体的素案)も、ないと言う事か、それでも
「作らせない」と、反対はないだろう。
真剣に沖縄県の将来を考えている県人は沢山いるよ、それほど県民馬鹿じゃないよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/26/2395e2ff9fd5259088d395d9c5705f38_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/b7/8c8da5c664e519c5551c26c96288513d_s.jpg)
普天間飛行場移設反対と、このような事を、翁長知事は何時まで続けるつもりだ、
沖縄県民の中でも、普天間飛行場のある宜野湾市、移設先辺野古の名護市在住の
島民に聞いて見たら。
基地移転反対の主流は誰なのだ、普天間飛行場が辺野古へ移転することに、反対する
のは普天間の地主と、一部の辺野古住民を担いだ共産党・社民党系の活動家が主導だろう。
普天間飛行場の辺野古への移転反対は、沖縄県民の総意と言うがそうでないと思う。
名護市辺野古で、本当に基地移設反対している住民はどれほどいるのだろう。
辺野古への米軍基地移設に賛否は絶えないが、辺野古の全ての人が、反対表明して
いると言うのは真っ赤なウソで、普天間基地で利を得ている住民は当然反対する
だろうが、昔から地元住民に米軍基地に反対する人は殆どいない。
地元住民は、心底バカではないから基地の存在を非常に有難がっているし、基地が
なければ沖縄の自立はまだ難しいということを、彼ら本人たち誰もがよくわかっている、
本来の目的である国の防衛の面からも、米軍基地の重要性は認識している。
辺野古地区でいえば、元々、基地移設の受け入れを彼らは既に決定している。
地元住民たちで話し合って決めたことであり、その決定は今も変わらないと言う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/0a/e26449117ea585dd44c9f75c3eda2f53_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/d6/a21c00fb4d42430f9dfa24967071344b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/3b/e17cda7f712d34cff2b0fc3f7ed80a69_s.jpg)
辺野古にたむろする反対派の人たちを、マスコミは「地元住民」と報道するが、
彼らは地元住民ではない、本土から派遣されたアルバイトの、左翼活動家だという。
それより辺野古住民の方々は、この反対派の左翼活動家に様々な迷惑をかけられている。
『コンビニでは買い物はせずトイレを使うだけ、ごみは散らし放題、時にはお前らの
為に反対してるんだと凄まれる、恐怖さえ感じると、あちこちで放尿はするし』、
問題山積に、辺野古の周辺住民が署名を集めて、大城辺野古区長名で「住民は違法
テント村で多大な迷惑を被っている」と何度も、名護市稲嶺市長に抗議をしたのだが、
市は取り合わず、マスコミもこれ等の事を報道することは無い、何故か左翼活動家
たちは、あらゆるところから保護されているようだと、辺野古の住民は言う。、
要するにガタガタ騒いでいるのは、反日中国人、反日朝鮮人、反日マスコミら
左翼活動家だけなのだと、地元の住民は言っている、反対派の左翼活動家の、
地元での生活の活動実態が、何故か、報道で取り上げられないと言う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/82/fa1eed44da6e03adf32e7aac24ad9755_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/b6/1c2ed14b53c432c8d864548b1e19c921_s.jpg)
沖縄ジュゴン研究観察グループの最大の目的は、ジュゴンの繁殖だと言う。
これまでは沖縄に複数のジュゴン保護団体が活動していたが、どの団体も「繁殖対策」
には触れていない。何故か、残り3頭程いると言われるジュゴンには、自然繁殖でき
ないことを知っていて放置しているのを、基地移転反対派は、天然記念物に指定された
ジュゴンを、基地移転反対運動に利用する為の、カードに使うためのようだと。、
現在、沖縄本島海域には、ジュゴンは3頭しかいないといわれるが。
だが世界には、オーストラリアには世界自然遺産指定のシャーク湾やモートン湾
などに8万頭、他の36 か国の沿岸域でも2万頭、計10万頭程が生息し保護されている
事実を隠し、移設反対派は、ジュゴンの自然保護を口実にしているが。
本当に、どれほどの人が辺野古の海で、ジュゴンを見たというのだろう、警戒心が
強いジュゴンは昼間、リーフ外のやや深い海域にいて、地元辺野古の漁師でも
ジュゴン、を滅多に見る事はないと話す。
どうも、辺野古にはジュゴンは生息していないと言うのが実態のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/26/5b8669c39de07ca8b6d6242e2b71a3ae_s.jpg)
普天間飛行場を辺野古へ移転反対派の支援を受け、担がれて選挙に勝ったのは判るが、
真面目に考えてはどうだろう、本当に普天間飛行場が、このまま街中にあって
よいのか、それは困るというのなら、何処へ飛行場を移転できるのか、県外では
何処の県が受け入れしてくれると云うのだろう。
「県外、海外」、何れも、数年もの月日を懸け検討された結果、当時の関係者が
下した苦渋の決断が辺野古に決めた事に、これ以上の対案があるとは思えない。
海外と言っても、基地はどこでもよいと言う事ではないだろう。
日米間の安全保障条約上、米軍が沖縄に駐留していると言うだけで、日本は無論、
東南アジアの安全も保たれている事は、日本だけの事でもないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/85/bf26ed6b7ddbaa864f2d95a3ccaa7c56_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/95/95849925cfc8eb3be9ff7ea9e91ad765_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/7a/4331bb5d95cc6ada8defce01e5f80a1a_s.jpg)
これ以上の最良の案があるとすれば、もぅ、何もしない事だ。
翁長沖縄県知事の言う、辺野古への移設反対は沖縄県人の民意だと言うのなら、
世界で一番危険な、街中の普天間飛行場で事故が起きても、街中の飛行場がうるさい、
危険だなどとは、沖縄県民の民意なら何も言う事などないだろう。
これこそ、「普天間基地を辺野古移転問題」の、究極的解決策ではないだろうか。