
トルティーヤチップス知ってますか~?・・ちょっと私個人的に美味しかったので・・・・
トルティーヤと言えばフニャッとしたとうもろこしを潰したぺっちゃんこのパンみたいな物は知っていますよね・・
それをカリカリにしたのがトルティーヤチップス
そのまま食べるとカリカリとうもろこしの風味を感じるおやつ感覚
でも使い方はあなたのアイデア次第!・・・
個人的な感想ですが、ハマる美味しさ・・・つい食べだしたら止まらない系
コーンもふんわり~香りつつ塩加減が絶妙なちょこっとにんにく風味も私的には感じる三角形のコーンスナック・・・・いや、これは料理のアイテム
ビールのお友や飲兵衛には(呑兵衛)には止まらない~やめられない~系かも・・

サラダのトッピングにもビールやお酒やワインのおつまみとしてもいい雰囲気
ちょっと私個人的な美味しいもんみーつけた!気分で・・・
サラダにドサッとトッピング・・・極パリ食感でサラダとの相性も抜群
どんどん野菜が食べたくなる面白いトッピング・・・
ジャパンフリトレー・・・↓公式サイトから
ジャパンフリトレー株式会社←公式トップHPはこちらから
是非、ブログ仲間の「Welcome to kiyo1115`s」さん
に食べてほしい1品でも・・
サラダに加えるとサラダ食感がいい感じ~・・・
「野菜を食べようよ~・・体の環境保護!」

お酒はほろ酔い少なめが健康にでも飲み過ぎたら逆効果
でもついつい・・・・

タカの爪では無い猫の爪・・・・
こんなのでグッサリ刺されたら~
これ釣り針見たい~・・・猫の爪で魚釣りほぼ無理かな~?・・・

鋭いんですよね~猫の爪・・・何気なしのつかまれてもグッサリ刺さることも
刺される表現ハチでは無いですが・・・・
刺される前に切っちゃいます~・・・

一応我慢して爪切りはさせてくれますが、この表情~・・・
何故か右手の小指とお母さん指の爪だけは切るときに
「ウニャァ~!」・・ウウウウウ~・って怒っています
猫って本気で怒ると怖いですよね・・・でも古都にゃん怒っても人間には加減してくれるので私は怖くないけど・・・爪切りされてる古都にゃんは怖がってるかも・・・我慢してくれてる目・・・
マッチャなんか全然爪切らせてくれないのにw
野菜に合わせる写真は、女性に訴えかけるうまいパッケージですね。
視覚に訴えるシズル感大事ですよね。
日本酒(〃'▽'〃)
京都はお酒もおいしい地域ですね。まだ違いの分かる男にはなれていませんが、純米吟醸を飲んだり、選ぶことが多いです^^;
トルティーヤ、ナチョスとか、なんちゃらとか(笑) なかなか違いを覚えられないのはぼくだけでしょうか??
ナチョスで食べるのいいですね
よく食べるのは、湖池屋のドンタコスったらドンタコスというやつかなあ
古都にゃん「ウ~・・・」っと言いながらも我慢してくれるので爪は切れます
爪切り後はおやつを必ずあげます・・!
何だか健康に良さそうなサラダ感あるパッケージです・・・
私もお酒の味わいの違いを判断するのは分からないけど、色々の見比べすると違いを感じますね、海外のあまり聞かない食べ物の名前って聞いてもピンとこないことも有りますね
私ナチョスで食べたこと無いんです・・
今度ナチョスで食べてみようかなぁ~
いつもはそのままビールのおつまみです
トマトとケチャップ、タバスコやアボガドなどでサルサソースを作って、ディップして食べたりもします(^^)
古都にゃん、爪切りいい子で我慢してますね(笑)
我が家も2週に一度くらいの間隔で爪切り、結構こまめにしてます(^^)
猫の爪は、横から見ると神経がどこまで伸びてるか?見えるので、指によって爪の長さや神経の張り方も違うので、1本1本確かめながら深爪しないように切ってやることがコツですね(^^)
最近老眼進んじゃって💦よく見えないと不安なので爪切りも老眼鏡かけて行うんですが、私が老眼鏡かけると…ふたりともちょっと察しています…(^ω^;)
爪切りは出来るだけ素早く行います、長引くとイライラするみたいで、、、、
犬より猫の方が切りやすいかと思います
ラムネちゃんもキーちゃんも老眼鏡でもう分かってるんですね、!