
Human beings that do not win to the forces of nature・・・・・・自然の力には勝てない人類
今回もまた~・・・・?・・・・

台風第21号 (チェービー)・・・・日本に向かっていますね・・・今日で中心気圧・・925hPaと言う事は
今後更に勢力を増して、日本へ近づく恐れも・・・予想では、最大915hpaとか?風速70メートルに達するとか・・・・!
風速70メートルって、どんな強風~?・・・・家なんかぶっ飛んじゃいます~・・・
えっ?・・・・日本建築そこ迄耐えられるのか?・・・未知なる恐怖でも・・・
先日京都の私の南部・・・・震度3の地震が・・「ド~ン」っという縦揺れから、横寄れに・・・一瞬でしたが
夜だったので体の感心度も大きかった私です・・・ちょっと気になった事なんですが、今まであまり・・いやいや・・・ほとんど聞かなかった
ダブル災害・・!・・・仮定ですが、大雨や台風の時にもし!・・大きな地震が起こったなら・・・どういう対応をしたらいいのか?・・・
もちろん、時間帯にもよりますが、場合によっては大パニックに・・・今地球環境異変ももう始まって居ますので
そういう部分での「対策?」・・・予想出来ているのか?また、想定で来ているのか?・・・・・
もちろん、沿岸部では津波の想定も・・・・・たまたま、そう言うのは今まで世界でも聞いた事ない事例ですが・・・・
今後の未来予想図では偶然が偶然と重なる事も・・・・



ここから、ちょっと、脱線話ですのでスルーして頂いてもかまいません~・・・・
そう言う事も起きると考えて置く必要のある「未来の想定外の想定」しておかなければいけない未来の災害・・・!
想定外で済まされない想定迄考えておく必要があるかとも・・・ちょっと汚染水の事も・・・・
原発も安全志向で、何とか、いいイメージでドンドン動かしていますが、結局捨てられない未来の汚染放射ゴミ・・・
この環境異変異常気象、いつどこでどんなことが起こるかは割らない地球の大地・・・
放射能汚染ゴミも、永久保存・・・・・・もし何かあれば、未来の子供達の笑顔が・・・・

今も海へ薄めて無さそう計画も今行われようとしている汚染水の事実・・皆さんは知って居ますか~?・・・・
トリチュウム・・・いろいろ安全性にはネットで上がっていますが、ゴミはゴミ!・・・
薄めて、基準を満たせば全部安全?・・・今、化学薬品も、薄めてしまえば安全気分・・・・確かにそう言えるかも知れませんが、長い年月でそう問題が発生するかは
判りませんよね・・・・合法な流し方ですれば何も問題ない・・・?・・・もし合法で無ければ?・・・・
誰も見ていないし、未来の結果は誰も判りません・・・・・・100年後1000年後の未来にどのように影響が出るかも未知の世界・・・
今は問題無いと言われている物も未来にはどんな影響が出るかは、判りませんよね・・・・
今のところ薄めれば問題無いと言われているようですが、それなら問題が無ければ飲んで見たら?・・・・って言いたい気持ちにも・・・
トリチウムの生体影響評価・・・←・・・これを見れば考えさせられる事が書かれているような・・・
とにかく海は最終ゴミ捨て場では無い世界の意識・・・もっと、見直す方法も有るかと思います・・・・
確かに大量のトリチュウム残量の汚染水・・・元は人間が作ったゴミ、薄めてごまかせばそれでいい~・・って言うのは原発の安全性の危険なゴミかも・・
もちろん私は詳しい人間では無いので、個人的なそんな気持ちにも・・・
ちょっと、脱線しましたが、更に脱線しちゃいます~・・・・!


ちょっとモトイ!・・・(話を戻る)・・・

台風気圧今はヘクトパスカルという表現を使いますね!・・・でもひと昔はミリバールだった事若い世代の方は知らないかも・・
私の子供の頃は台風の気圧はミリバール・・・・今ではヘクトパスカル・・・・
1992年12月1日からミリバールがヘクトパスカル単位は同じ何ですが。1ミリバールmmHg=1ヘクトパスカルhPaへと呼び方が変わったんですね・・・
新しいSI単位系に基づく・・・Pa は1m2 に1N(ニュートン)の力のかかる圧・・・自動車や工業用コンプレッサーなど、圧力計はほとんど
パスカル表示になりましたね・・・今でも水銀血圧計などは、mmHg・・・でも、水銀血圧計も水銀を使って居るので今では普通に使用されている病院も多く有るかと・・
でも、2020年以降、水銀を使った機器の製造、輸出入が条約によって原則禁止されるようです。
地球規模の水銀汚染の防止をめざし、
水銀の供給、使用、排出、廃棄などにおいて厳しく根絶されるようです・・・
もうすでに水銀廃棄には新たな対応が必要になっています・・・
「環境省HP・・・水銀廃棄の適正処理」PDF・・・・←こちらから・・・
今は時代の先端・・・水銀レス血圧計も有りますし・・・・今まで不用意に捨てられて、見えない環境汚染もあったかも知れないし
少量なら問題ない過去の・・・いやいや、今でも・・・有りますよね~・・意識の改善・・・未来の子供達の為にもこれからは大切な環境意識向上ですよね!・・・
あらら~・・・どんどん話は脱線傾向~・・・・

アネロイド気圧計・・・・昔からのアナログ系~・・・内部の構造がまた古きOLD感があって私は好きだなぁ~
今は何でもデジタル社会・・・デジタルも便利でいいのですが、現代風の忙しない雰囲気が・・でもアナログ系は
時間をゆっくり感じさせてくれるみりょくの雰囲気・・・見ているだけでも癒されそう~・・
これは私の大切にしている物の1つで、アネロイド計・・・気圧を測る物ですが
普段はほとんど針の数値も変わらないのですが、台風や気圧が下がる時にはこの数値も下がって来ます・・
普段の生活の中では余り使わないし、気にもしませんが、何だか不思議な魅力があって大切にしています・・・
これはもう使用期限(こういうのも使用期限が有るんですよ)が過ぎている物ですが、
今も正確かは判りませんが動いてくれています・・・


今はヘクトパスカル(hPa)表示ですが、これはレトロに入ったばかりの、アネロイド君・・・・
表示がミリバールmmHg・・・って所がミソ!・・・・
ちょっと、ハザードマップの側に置いて、


さて、最初の方は重苦しい~記事でしたが、少しずつ軽くなって、・・・・軽~るい~・・・バリっと揚げた軽さの
皿うどんの麺~・・・・・バリバリいい気分・・・・
ちょっと、

どんぶり鉢で、ラーメン風に~・・・・!・・・皿うどん・・・・どんぶり鉢に入れたら、
一瞬で、シナシナ麺に~・・・・・
これはこれでお味は美味しいんですが、あのバリバリ食感が、全く無し~!・・・・・
やはり皿うどんはお皿にかぎります~!・・・・


こちらは皿の上に!・・・・ちょっと、みやぞんさんの笑顔をチョイ足し編集で・・・・
やっぱり、皿うどんはお皿にかぎる!・・・・


わが家の京都古都


これから台風や大雨地震など、災害に対しての敏感な野生本能で察知して欲しいもんです~・・・
のんびりしすぎ~・・・・・・!

今日の京都・・・・私の地域では朝から雨が局地的に、降ったり止んだりをずっと繰り返しておりました・・・
本当は明日、河川の草刈り予定をしようと思って居ましたが、天候が悪く・・・・・
結構雑草君伸びて来たし早く刈りたい所ですが・・・・多分雨でしょうね!・・・・
そして、最近ブログサークルのプッシュ通知・・・・何故か来る方と来ない方と、バラバラ~?・・・・
最近何課かスマホが静かだと思って居たら、ブログ仲間の更新連絡が来ない時が・・・・なので、知らないまま溜まっている事も・・・
来る人~来ない人~・・・何でなんでしょうね?・・・・・

Peaceful world that the future of children can live with a smile・・・・・未来の子供達が笑顔で暮らせる平和な世界


